Motor-Fan[モーターファン]|自動車最新ニュース・速報、試乗記など、クルマとカーライフを楽しむサイト

  • Motor-Fan[モーターファン]
  • モーターファンテック
  1. TOP
  2. バイク
  3. ニューモデル

KTM初の並列2気筒マシン、その実力は!? 【790DUKE海外試乗】

このエントリーをはてなブックマークに追加

KTMから注目の「790DUKE」が登場。同ブランド初となる並列2気筒エンジンを搭載する完全新設計のニューモデルである。790DUKEとは何者なのか? このマシンを読み解くカギは新たに開発されたエンジンにありそうだ。国際メディア試乗会でいち早く試乗してきた2輪ジャーナリストのケニー佐川がレポートする。(REPORT:ケニー佐川 PHOTO:KTM)

パワーと俊敏性のバランスから生まれたエンジン

KTMが並列2気筒エンジンを採用した790DUKEのプロトタイプを正式に発表したのは昨年のEICMA、ミラノショーでのこと。世界的に需要が高まっている600cc~800cc程度のアッパーミドルクラスに投入される完全新設計モデルということだった。そこまでは珍しい話ではないが、衆目を集めたのは新設計の並列2気筒エンジンが搭載されていたことだ。

KTMの大型ロードモデルは今まで主に2系統のエンジンで構成されていた。ひとつは「690 DUKE」などに採用される水冷単気筒の通称LC4で、もう一方は「1290スーパーデュークR」などに搭載される水冷V型2気筒のLC8だ。これらは元々エンデューロやアドベンチャーなどビッグオフ系モデルのエンジンがベースになっている。

ところが今度の790は前例がないまったく新しいエンジン。水冷並列2気筒DOHC4バルブに2軸バランサーを搭載した「LC8c」と呼ばれるユニットで、最高出力は105ps。コンパクトを表す小文字のCが象徴するように非常に小さく軽く作られたエンジンだ。790が求めたのはクラス最強レベルの俊敏性という。これを達成するためにはVツインでは大きすぎるし単気筒ではパワーが足りない。従来の690DUKEはもちろん軽量でシャープだったが、さらにワンランク上のパワーとストリートでの実用性、快適性を求めた結果が並列2気筒だったのだ。

間口は広いが乗り手次第でキレ味を引き出せる

エンジンの第一印象は驚くほどスムーズでびっくり。それでいてしっかりと鼓動感もある。75度クランクが編み出すリズムは単気筒のLC4よりVツインのLC4に近い感じで、デュアルバランサーのおかげで振動もほとんどない。日常的に使う低中速域がトルクフルで扱いやすく、その気になればレッドゾーンが始まる1万rpm過ぎまで吹ける伸びやかさもある。
ハンドリングも軽快ではあるが鋭すぎることはなくビギナーでも安心できるもの。790はエンジンを剛性メンバーとして活用した新設計の鋼管フレームを採用しているが、加えて長めのホイールベース、低めに搭載されたエンジンなども相まって、690DUKEに比べるとよりパワフルではあるが乗り味としてはしなやか。そして安定志向と言える。KTMが「SCALPEL(外科用メス)」と例える走りはどんなに過激かとビビッていたが、実際に試乗してみるとまったく心配はなかった。間口は広いが乗り手次第でその鋭いキレ味を引き出せるマシンだ。
しなやかなストローク感を持つWP製前後サスは荒れた路面もよく舐めてくれ、コーナリングABSやトラコンのおかげでタイトなワインディングでも安心で快適。秀逸だったのがクイックシフターで、クラッチ無しでシフトアップもダウンも可能なためギヤチェンジが格段に楽になった。路面や走るペースに合わせてライドモードを切り替えてみたが、「レイン」なら穏やかに、「トラック」であればスパルタンに、それぞれデフォルトで設定されたとおりのキャラクターを楽しむことができた。また、サーキットでも試乗したが、扱いやすいパワーと軽快なフットワークを存分に生かしつつ、背伸びすることなくスポーツライディングを楽しめた。790DUKEは街乗りから普通に使えて、望めばエキサイティングな体験もできる懐の広いスポーツモデルと思う。

新開発の水冷並列2気筒エンジンのカットモデル。写真からもコンパクトな作り、スリムさが分かると思う。
他のDUKEシリーズとイメージ統一が図られたフェイスまわり。ヘッドライトは軽量なLEDタイプだ。
標準で前後分割タイプのダブルシートを装備。座面は広くフラットで着座位置の自由度も高く座り心地も良好。
フロントWディスクのラジアル4ピストンキャリパーはKTMのMoto2マシンにも採用される「J1」製。
ステンレス製マフラー上部にあるシートレール開口部はエアダクトで、シート下のエアボックスにつながる。
フルカラーTFTを採用した多機能メーター。大きな速度表示とカラーで色分けされた回転数が分かりやすい。
上体が起きたリラックスできるライポジ。ハンドルとステップの位置関係も自然だ。足着きも良く両足べったりでヒザが曲がる(身長179cm)。

おすすめのバックナンバー

バイク|令和元年(2019年)のトピックおさらい!

バイク|令和元年(2019年)のトピックおさらい! 一覧へ

解決します! 交通ルールの素朴なギモン

解決します! 交通ルールの素朴なギモン 一覧へ

3分でわかる! クルマとバイクのテクノロジー超簡単解説

3分でわかる! クルマとバイクのテクノロジー超簡単解説 一覧へ