Motor-Fan[モーターファン]|自動車最新ニュース・速報、試乗記など、クルマとカーライフを楽しむサイト

  • モーターファンテック
  • モーターファンバイクス[Bikes]
  1. TOP
  2. ニューモデル速報
  3. インプレッション

ジャガーE-PACE(E ペイス)試乗記 from editor's room ジャガーの最新最小SUV「E-PACE」は予想以上にJAGUARだった

このエントリーをはてなブックマークに追加
コンパクトSUVという割りには実寸法は大きいが、実寸法が大きい割りにはコンパクトに見える。まさにデザインの妙技? グラスエリアの天地の狭さがいかにもスポーツカーだ。

ジャガーのコンパクトSUV「E-PACE」がいよいよ日本の道を走り出した。
スポーツカーもしくはスポーツサルーンというイメージが強いプレミアムブランドゆえ、
ミドルクラスSUVのF-PACEはまだしも、コンパクトSUVを謳うE-PACEには
いまひとつピンとこない人も多いかも知れない。
だがしかし実際に乗ってみると、これまた疑う余地のない“JAGUAR”だったわけで……。

TEXT&PHOTO●小泉建治(KOIZUMI Kenji)

丸く身を屈めたようなシルエットはまさに英国製スポーツカーのそれ。ヘッドランプもリヤコンビランプも、見事にF-TYPEと同じ意匠でまとめられている。

どこから見ても「背を高くしたF-TYPE」

 ジャガーのSUVと聞いて、いまひとつピンと来ないな、と感じている人は少なくないだろう。ジャガーと言えばスポーツカーかスポーツサルーンだし、たとえスポーツカーブランドがSUVを手がけることが珍しくない世の中になったとはいえ、ジャガーの同グループ内には「プレミアムSUVの王者」ランドローバーがあるのだから、わざわざSUVを作る必要はないのではないか。筆者もそう考えていたひとりである。

 そんな外野の雑音をジャガーは渾身の作「F-PACE」で見事に吹き飛ばしたわけだが、今度はコンパクトSUVを出すと聞いて、またしてもクエスチョンマークが頭に浮かび上がってきた。いくらコンパクトSUVが世界的に急成長しているカテゴリーだとはいえ、ジャガーはプレミアムブランドなんだから手を出さなくてもいいのではないか、と。

 だがそんな疑問も、E-PACEの実物を目の当たりにした瞬間に杞憂だったと判明した。だってこれ、そのまんまF-TYPEではないか。ヘッドランプやテールランプはF-TYPEのパーツをそのまま流用したのかと思うくらい同じイメージだし、身を屈めたような全体のシルエットや盛り上がったフェンダーなど、どこを取っても英国製スポーツカーのそれだ。

 着座位置を高くし、5名乗れるようにしたスポーツカー。それがE-PACEだ。便宜上、コンパクトSUVという言葉を使わざるを得なかったというだけなのだろう。

 実際、サイズはそれほどコンパクトではない。全長が4410mmなのはいいとしても、全幅は1900mmもあるから、少なくとも日本ではコンパクトとは言い難い。

「なんでここ最近のヨーロッパ車はこんなに幅が広いの? ヨーロッパだって道は狭いじゃない」って不思議に思う人も多いだろうけれど、結局のところヨーロッパの旧市街などの狭い道はたいてい一方通行になっているから、すれ違いにそれほど気を遣わないというのが実情なのだ。また、路上駐車が許容されている交通状況下では、ボディ幅が狭いことよりも全長が短いことによる恩恵のほうが大きい。

 さらに言うと、広い全幅のおかげで前輪の切れ角が増え、最小回転半径は意外と小さかったりもする。ちなみにE-PACEの最小回転半径は5.7mだ。

試乗車のインテリアはブルーのレザーにブルーのステッチという、ため息が出るほど素敵な組み合わせのカラーリング。スラントしたダッシュボードやスポーティな3本スポークのステアリングなど、いい意味でSUVらしくない。

コクピット然としたインテリアもまさにスポーツカー

 ドアを開けてドライバーズシートに腰を据えると、「E-PACEはスポーツカー」の思いはさらに強まってくる。3スポークのステアリング、手前に向かってなだらかに傾斜しているダッシュボードはまさしくジャガーのスポーツカーやスポーツサルーンに通じるものだし、白眉はなんといってもセンタークラスター左側からシフトレバーの横を通って手前に回り込んでいる助手席用のアシストグリップだ。

 ハイエンドSUV、もしくは本格クロカンAWDには必須とも言えるこの装備だが、まさしくF-TYPEと同じ意匠に仕立てられ、ドライバーズシートを独立したコクピットのように見せる視覚的効果を生み出している。機能と造形美を両立させた秀逸なデザインと言えるだろう。
 
 ドライビングポジションも、悪路における視認性を最優先させたランドローバーのように高い視点から見下ろすようなものとは若干異なり、やや足を前方に投げ出すような(さすがにピュアスポーツカーほどではないが)、ハイスピードクルージングを見据えたスタイルだ。

自動車業界 特選求人情報|Motor-FanTechキャリア

「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ

motorfuntech

これが本当の実燃費だ!ステージごとにみっちり計測してみました。

これが本当の実燃費だ!ステージごとにみっちり計測してみました。 一覧へ

会員必読記事|MotorFan Tech 厳選コンテンツ

会員必読記事|MotorFan Tech 厳選コンテンツ 一覧へ