Motor-Fan[モーターファン]|自動車最新ニュース・速報、試乗記など、クルマとカーライフを楽しむサイト

  • モーターファンテック
  • モーターファンバイクス[Bikes]
  1. TOP
  2. カタログ
  3. スバル|SUBARU
  4. フォレスター

コックピットドリル ① 使わなくても困らないけど、知れば愛車がもっと便利に! 第1回は先日発売となった、新型SUBARUフォレスター! そのスイッチ、なんのスイッチか知っていますか? 新型スバル フォレスター編

このエントリーをはてなブックマークに追加

ステアリングを握ったまま操作可能な部分を見ていこう

ウインカーレバーにもいろいろな機能が備わる

ステアリング右奥にはウインカーとライトのレバーがある。レバーは上にはね上げると左ウインカー、下げると右ウインカー。ちなみに、クリックポイント(カチッと上または下まで)まで持っていかず、チョイっと上げ下げすることができる機能も装備されている。これは車線変更時用で、3秒ほどで自動で消えるので覚えておくと便利だ。
レバーをボンネット側に押すとハイビーム(固定)、手前に引くと単発のハイビームとなる。パッシングでの合図は手前にチョンチョンと引くといい。

① フォグランプ(Aの表示に合わせて調節/回転式)
② ヘッドライト(Bの表示に合わせて調節/回転式)

ワイパーはフロントとリヤに搭載。そのためスイッチも多めになる。

左奥のレバーはワイパー&ウォッシャー。試乗車のオートワイパー装着車にて解説。Bの目盛りを参考に、レバーを押し上げる(押し下げる)ことでワイパーが作動する。一度上に押し上げるとMIST(ミスト)となり手動で作動させることができる。順番としては通常のポジション(OFF)から一度⬆︎でMIST、⬇︎でOFF(通常ポジション)、⬇︎AUTO(雨滴量により自動で作動)、⬇︎LO(低速連続作動)、⬇︎HI(高速連続作動)となる。オートワイパー装着車は、フロントガラス上にレインライトセンサーが備わり、雨滴量に応じてワイパーの作動を自動調整してくれる)。レバーを手前に引くと、フロントウォッシャーが噴射する(引いている間ウォッシャー液が出る)レバーから手を離すと、ワイパーが数回作動して停止する。晴れている日でも視界が曇ってきたら、これでクリアにすることができる。

① リヤワイパー&ウォッシャー(Aの目盛りを参考にして回転させる。通常ポジションはOFF、ひとつづつ上に回すと⬆︎LO(間欠/低速作動。車速に応じて速度変化します)、⬆︎HI(連続作動)、⬆︎HIからさらに上に押し上げることで、連続作動中にウォッシャー液を噴射することができる。手動なので手を離すとHIポジションに戻る)。OFFからひとつ⬇︎でウォッシャー液が噴射し、ワイパーが作動する。手を離すとOFFに戻る。晴れている日などに使用。
② 雨滴量感度調節ダイヤル(ダイヤル位置を上のー側にすると底感度、下の+側にすると高感度となる)

まだステアリング周りにスイッチがあるぞ

ステアリング背面についているのは、マニュアルモード選択時に使えるパドルシフト。
左はダウン用の ー 、右側はアップ用の +。ドライブモード時でも一時的に使用することが可能。
右下には標準装備となったステアリングヒーターのスイッチが。
ステアリング左につくINFOと連動するスイッチ。

左下奥のスイッチは、INFOスイッチ(前述ステアリング左⑤)のセット用。▲▼で選択、真ん中のSETで設定。▲は戻りスイッチ、▼は送りスイッチとなる。表示は▲で[平均燃費/航続可能距離]→[瞬間燃費/航続可能距離]→[運転時間/区間距離]→[デジタルスピードメーター]→[アイドリングストップ]→[設定移行画面]の順番で切り替わり、▼で逆周りの表示になる。ちなみに、中央のSETスイッチを手前に引き続けると、[設定移行画面]へ飛ぶことができる。

エンジンスタートスイッチはここにあります。

① エンジンスタート(エンジン始動の際は、ブレーキをしっかり踏み込んでから、プッシュエンジンボタンを押す。緑色点灯→エンジン始動(消灯)となる。ちなみに、ここが橙色に点滅したときは車両異常が考えられるので、すぐに販売店へ連絡。ステアリングロックの解除がされていない場合は、緑色で点滅する。
② イルミネーションコントロール(コンビネーションメーター、エアコンパネル照明などの明るさを6段階で調光することができる。上方向へ回すとで明るくなり、下方向で暗くなる)
③ メモリーハイト機能(パワーゲート装着車につく。リヤゲートの開口高を設定できる。押し込むとONになる。OFFの場合は全開となる。駐車スペースが高さ制限のある場合にはこのスイッチで高さを設定しよう)
④ SRH OFF(ステアリングレスポンシブヘッドランプの略。デフォルトのヘッドランプがステアリングの舵角と連動して左右に動く機能を解除するスイッチ)
⑤ パワーリヤゲート(パワーリヤゲート装着車につく。押し続けることで、リヤゲートを自動で開閉できる。作動時には開始ブザーが鳴り、ハザートダンプが点滅する)
⑥ ドライバーモニタリングシステムOFF(装着車にはここにスイッチがつく。試乗車には未装着。Advanceグレードに標準装備されるこの機能は、ドライバーの顔を認識、運転見守りや最大5名まで登録できる個人認証で設定したシートポジションやドアミラー角度へ自動再現するなどの “おもてなし機能“ を有する。このスイッチで解除ができる)
⑦ SRVD OFF(スバルリヤビークルディテクションの略。デフォルトでオンになっている、後方警戒支援システムを解除するスイッチ。オンの状態は、サイドミラーに表示が出ることで確認ができる)
⑧ アイドリングストップOFF(デフォルトで作動しているアイドリングストップを停止状態とするスイッチ)
⑨ VDC OFF(ビークルダイナミクスコントロールの略。コーナリング中にクルマが滑り出しそうになった際に制御し、走行ラインからはみ出さないようにしてくれる機能。デフォルトはONとなっており、機能を解除するときに使用)
⑩ ETC挿入口(番号の上の銀色部分がイジェクトボタン。挿入時には中央が点灯)

TRIPスイッチはディスプレイ左下

トリップ切り替え/トリップリセットスイッチ。トリップメーター(区間距離計)表示を切り替えるときは一回押すごとに表示が変わる。リセットしたいときは、長押し。スイッチは、ステアリング左側から覗くとダッシュボードについている。

おすすめのバックナンバー

これが本当の実燃費だ!ステージごとにみっちり計測してみました。

これが本当の実燃費だ!ステージごとにみっちり計測してみました。 一覧へ

会員必読記事|MotorFan Tech 厳選コンテンツ

会員必読記事|MotorFan Tech 厳選コンテンツ 一覧へ

Motor-Fanオリジナル自動車カタログ

自動車カタログTOPへ

Motor-Fan厳選中古車物件情報

中古車TOPへ