Honda CIVIC SEDANはモータースポーツの空力色が濃い1台である ホンダ・シビック セダンを評価|レーシングテクノロジーがギュッと詰め込まれたクルマだ!
- 2018/10/27
-
世良耕太

ホンダ・シビックはホンダにとって重要なモデル名だ。だが、しばらく国内から姿を消していた。久しぶりに国内投入されたシビックは、シビック・タイプR、シビック・ハッチバック、そしてシビック・セダンというラインアップで構成されている。F1日本GPが開催された鈴鹿までロングドライブしたジャーナリスト、世良耕太がシビックを語る。
TEXT & PHOTO◎世良耕太(SERA Kota)

例年のことだがF1日本グランプリ取材のため、東京〜鈴鹿サーキット(三重県)間を往復することになった。これ幸いとばかりに、機会があったら乗りたいと思っていたクルマに乗ることにした。
ホンダ・シビックセダンである。F1の取材に行くのにこれ以上ないチョイスだと自画自讃しておく。モータースポーツと結びつけるならシビック・タイプRとかNSXとか、S660とかを思い浮かべてもよさそうなものだが、違うのである。筆者に言わせれば、シビック・セダンこそがホンダのラインアップでもっとも、レーシングカーとの結びつきが強いクルマだ。

空力技術の面で。なにしろ、F1やスーパーGTなどのレーシングカーの空力開発に携わった、あるいは現在も携わっている技術者が形を決めたのだから(エクステリア開発側と連携しながら)。
ホンダはユニークな会社で、量産車の空力開発とレーシングカーの空力開発を同じ部門で手がけている。現在スーパーGT GT500クラスに参戦しているNSX-GTの空力開発を担当しているエンジニアが、量産車の空力開発にも携わっているのだ。なかでも、シビック・セダンはモータースポーツの空力色が濃い1台である。
レーシングカーにとっての空力性能は、動力性能と並ぶほど重要だ。F1やスーパーGTの場合、いくら動力性能にすぐれていても、空力性能が劣っていては勝負にならない。ところが量産車の場合は、レーシングカーほど空力性能は重要視されない。トップカテゴリーのレーシングカーに比べれば確かにそうだ。だが、影響は大きく、そこに着目して開発したのがシビックセダンである。
- 1/3
- 次へ
|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebおすすめのバックナンバー
自動車業界 特選求人情報|Motor-FanTechキャリア
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ
林テレンプ株式会社
機械設計
年収
400万円〜600万円
勤務地 愛知県豊田市亀首町町屋洞100-11
この求人を詳しく見る
ICT分野に強みを持つ、東証一部上場の日系総合電機メーカー
プロジェクトマネジメント<自動車業界向け/ビッグデータ・画像データ活用>
年収
550万円〜850万円
勤務地 東京都大田区
この求人を詳しく見る
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ

林テレンプ株式会社 機械設計
年収 | 400万円〜600万円 |
---|---|
勤務地 | 愛知県豊田市亀首町町屋洞100-11 |
ICT分野に強みを持つ、東証一部上場の日系総合電機メーカー プロジェクトマネジメント<自動車業界向け/ビッグデータ・画像データ活用>
年収 | 550万円〜850万円 |
---|---|
勤務地 | 東京都大田区 |
水平対向と星型とロータリーエンジン特集

スバル新型レヴォーグの新1.8ℓ水平対向4気筒ターボCB18 vs マ...
- 2020/08/21
- 新車情報
スバルの1.8ℓリーンバーンターボ「CB18型」とはどんなエンジ...
- 2020/08/20
- 新車情報

1.8ℓ直噴リーンバーンターボ! 次期スバル・レヴォーグから始...
- 2020/05/15
- コラム・連載記事

内燃機関超基礎講座 | 星型エンジン、その複雑で精緻な構造
- 2020/12/29
- コラム・連載記事

内燃機関超基礎講座 | 直噴技術がロータリーエンジンを救う?...
- 2020/10/16
- コラム・連載記事

いま再びマツダの水素ロータリーエンジンへの期待「REは水素...
- 2020/08/24
- コラム・連載記事
ホンダエンジンの技術力は凄い|内燃機関超基礎講座特集

内燃機関超基礎講座 | V型5気筒という奇妙なエンジンの理由[...
- 2020/07/31
- コラム・連載記事

内燃機関超基礎講座 | ホンダが作った「本当のアトキンソンサ...
- 2020/08/13
- コラム・連載記事

内燃機関超基礎講座 | NA時代のタイプRが搭載していた2.0ℓエ...
- 2020/08/09
- コラム・連載記事

内燃機関超基礎講座 | ホンダ F1 エンジンのコンロッド 高い...
- 2020/07/05
- コラム・連載記事

内燃機関超基礎講座 | ホンダ初代NSXのエンジン[C30A/C32B...
- 2020/08/30
- コラム・連載記事

内燃機関超基礎講座 | ホンダのユニークな気筒休止システム[...
- 2020/08/12
- コラム・連載記事
会員必読記事|MotorFan Tech 厳選コンテンツ

フェアレディZ432の真実 名車再考 日産フェアレディZ432 Chap...
- 2018/08/28
- 新車情報

マツダ ロータリーエンジン 13B-RENESISに至る技術課題と改善...
- 2020/04/26
- コラム・連載記事

マツダSKYACTIV-X:常識破りのブレークスルー。ガソリンエン...
- 2019/07/15
- テクノロジー

ターボエンジンに過給ラグが生じるわけ——普段は自然吸気状態
- 2020/04/19
- テクノロジー

林義正先生、「トルクと馬力」って何が違うんですか、教えて...
- 2020/02/24
- テクノロジー

マツダ×トヨタのSKYACTIV-HYBRIDとはどのようなパワートレイ...
- 2019/07/27
- テクノロジー
Motor-Fanオリジナル自動車カタログ
自動車カタログTOPへMotor-Fan厳選中古車物件情報

ホンダ シビック
タイプR
中古価格 489.3万円

ホンダ シビック
タイプR
中古価格 409.9万円

ホンダ シビック
タイプR
中古価格 ASK

ホンダ シビック
タイプR X
中古価格 349万円

ホンダ シビック
ヒョウジュン
中古価格 234.9万円

ホンダ シビック
タイプR ユーロ
中古価格 204.8万円