モデル末期のホンダ・フィットRSは買いか?L15B&6速MTは「ホンダミュージック」が堪能できる望外に官能的なパワーユニット モデル末期のホンダ・フィットRSは“買い”か“待ち”か?…三代目後期にしてようやく辿り着いた完成形。新型での継続設定は期待薄、今すぐ“買い”だ!
- 2019/08/27
-
遠藤正賢
【*2019年9月5日、本文末尾にタイプ別販売比率のデータを追加しました。】
どれほど技術が進化しても、法規や市場環境の変化など様々な要因が影響するため、最新のモデルが最良とは限らないのが、クルマの面白い所。さりとてモデル末期のクルマは、熟成が進んでいるとはいえ、その後現れる新型車で劇的に進化する可能性を考慮すると、実際に購入するのはなかなか勇気がいる。
そこで、近々の販売終了またはフルモデルチェンジが確実視されている、モデル末期の車種をピックアップ。その車種がいま“買い”か“待ち”かを検証する。
3台目も同じく、新型ではプラットフォーム一新が確実視されているホンダのコンパクトカー「フィット」。そのスポーティグレード「RSホンダセンシング」6速MT車に、都内の首都高速道路~東名高速道路から箱根のワインディングに入り小田原厚木道路経由で都内に戻る、約300kmのルートを走行した。
REPORT●遠藤正賢(ENDO Masakatsu) PHOTO●遠藤正賢、本田技研工業
新型ホンダ・フィットe:HEVネス 試乗インプレ:これは先代RSの生まれ変わり…なのか?
2020年2月14日、約6年半ぶりにフルモデルチェンジを果たしたホンダのコンパクトカー「フィット」。ラインアップが一新され、...
実車を見ずとも内外装の写真を見ただけで「これはイイ! 間違いなく売れる!」と直感するクルマは、ごく稀に存在する。その1台が、2001年6月に発売された初代フィットだ。
老若男女問わず好まれそうな、丸基調のポップかつ合理的なワンモーションフォルムとインパネデザイン。新開発1.3LエンジンとCVTがもたらす10・15モード燃費23.0km/Lの低燃費。そしてセンタータンクレイアウトがもたらす、小型車離れした室内空間とユーティリティ。
実際に初代フィットは、当時として過去最速のペースとなる約6ヵ月という短さで、累計販売台数10万台を突破。2007年12月には同じく100万台を突破する大ヒット作に成長している。
しかしながらフィットもトヨタ・ヴィッツと同様に、2007年10月発売の二代目、2013年9月発売の現行三代目とも、ホンダとしては保守的な、良く言えばスポーティ、悪く言えば要素が多く煩雑なデザインとなっていった。

それでもセンタータンクレイアウトがもたらす圧倒的なメリットは、今もってなお譲ることなく、クラストップレベルを堅持している。
筆者は初代フィットを2回、初期型の1.3L車と中期型の1.5L車を所有しており、当時家族1人の引っ越しをそれ1台で済ませた経験もあるため、その並外れた室内空間の広さとユーティリティの高さは熟知していると自負している。
一方で、初代所有時に不満を抱き、2回にわたり早々に手放す最大の理由となったのが、走りである。ピュアスポーツモデルではないことを差し引いてもなお、エンジンはホンダ車らしい官能性とはほど遠いレスポンスとサウンド。ハンドリングに軽快感はあるもののリヤサスペンションの路面追従性は悪く、常に車体の上下動と強い突き上げに苛まれていた。
- 1/3
- 次へ
|
|
自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebおすすめのバックナンバー
自動車業界 特選求人情報|Motor-FanTechキャリア
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ
AZAPAエンジニアリング株式会社
モデルベース開発<HILSの環境構築・評価>
年収
400万円〜700万円
勤務地 大阪府堺市
この求人を詳しく見る
AZAPAエンジニアリング株式会社
モデルベース開発
年収
400万円〜700万円
勤務地 愛知県名古屋市
この求人を詳しく見る
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ

AZAPAエンジニアリング株式会社 モデルベース開発<HILSの環境構築・評価>
年収 | 400万円〜700万円 |
---|---|
勤務地 | 大阪府堺市 |
AZAPAエンジニアリング株式会社 モデルベース開発
年収 | 400万円〜700万円 |
---|---|
勤務地 | 愛知県名古屋市 |
水平対向と星型とロータリーエンジン特集

スバル新型レヴォーグの新1.8ℓ水平対向4気筒ターボCB18 vs マ...
- 2020/08/21
- 新車情報
スバルの1.8ℓリーンバーンターボ「CB18型」とはどんなエンジ...
- 2020/08/20
- 新車情報

1.8ℓ直噴リーンバーンターボ! 次期スバル・レヴォーグから始...
- 2020/05/15
- コラム・連載記事

内燃機関超基礎講座 | 星型エンジン、その複雑で精緻な構造
- 2020/12/29
- コラム・連載記事

内燃機関超基礎講座 | 直噴技術がロータリーエンジンを救う?...
- 2020/10/16
- コラム・連載記事

いま再びマツダの水素ロータリーエンジンへの期待「REは水素...
- 2020/08/24
- コラム・連載記事
ホンダエンジンの技術力は凄い|内燃機関超基礎講座特集

内燃機関超基礎講座 | V型5気筒という奇妙なエンジンの理由[...
- 2020/07/31
- コラム・連載記事

内燃機関超基礎講座 | ホンダが作った「本当のアトキンソンサ...
- 2020/08/13
- コラム・連載記事

内燃機関超基礎講座 | NA時代のタイプRが搭載していた2.0ℓエ...
- 2020/08/09
- コラム・連載記事

内燃機関超基礎講座 | ホンダ F1 エンジンのコンロッド 高い...
- 2020/07/05
- コラム・連載記事

内燃機関超基礎講座 | ホンダ初代NSXのエンジン[C30A/C32B...
- 2020/08/30
- コラム・連載記事

内燃機関超基礎講座 | ホンダのユニークな気筒休止システム[...
- 2020/08/12
- コラム・連載記事
会員必読記事|MotorFan Tech 厳選コンテンツ

フェアレディZ432の真実 名車再考 日産フェアレディZ432 Chap...
- 2018/08/28
- 新車情報

マツダ ロータリーエンジン 13B-RENESISに至る技術課題と改善...
- 2020/04/26
- コラム・連載記事

マツダSKYACTIV-X:常識破りのブレークスルー。ガソリンエン...
- 2019/07/15
- テクノロジー

ターボエンジンに過給ラグが生じるわけ——普段は自然吸気状態
- 2020/04/19
- テクノロジー

林義正先生、「トルクと馬力」って何が違うんですか、教えて...
- 2020/02/24
- テクノロジー

マツダ×トヨタのSKYACTIV-HYBRIDとはどのようなパワートレイ...
- 2019/07/27
- テクノロジー
Motor-Fanオリジナル自動車カタログ
自動車カタログTOPへMotor-Fan厳選中古車物件情報

ホンダ フィット
RS ハイウェイエディション
中古価格 17万円

ホンダ フィット
G
中古価格 25万円

ホンダ フィット
13G
中古価格 28.8万円

ホンダ フィット
G ハイウェイエディション キーレス ETC
中古価格 25万円

ホンダ フィット
13G・Lパッケージ
中古価格 79.8万円

ホンダ フィット
13G・Fパッケージ
中古価格 85万円