Motor-Fan[モーターファン]|自動車最新ニュース・速報、試乗記など、クルマとカーライフを楽しむサイト

  • モーターファンテック
  • モーターファンバイクス[Bikes]
  1. TOP
  2. カタログ
  3. マツダ|MAZDA
  4. ロードスターRF

マツダ・ロードスターRF :RFはクローズドルーフの耐候性と独特のスタイルが魅力。MTでなくてもロードスターの価値は変わらない

このエントリーをはてなブックマークに追加
マツダ・ロードスターRF VS(AT)車両本体価格○376万3100円

2019年11月に商品改良を受けたマツダ・ロードスター。RFは「リトラクタブル・ファストバック」で、トップは電動格納式のハードトップになる。最新のロードスター(RFとソフトトップ仕様)に連続して試乗したジャーナリスト世良耕太がロードスターRF VSの魅力を検証した。あえてトランスミッションはATを選んでみた。

TEXT & PHOTO◎世良耕太(SERA Kota)

「オープン」にさほど価値を感じない筆者が考えるロードスターRFの美点

 お目当てのクルマにMTとATの設定がある場合、筆者はMTに食指を動かすタイプの人間だ。マツダ・ロードスターが相手でもきっとそうする。世の中そういう人間ばかりではないことは、もちろん承知している。聞けば、ロードスター(ソフトトップモデル)のMT:AT比率はほぼ半々。RT(リトラクタブルハードトップモデル)の場合は7割がATだという。

 実は筆者も「オープン」であることにそれほどの価値を感じていない。どちらかというと、いや、圧倒的に、閉じた空間にこもっているほうが好きだ。ロードスターはソフトトップとMTの組み合わせが王道で、それ以外は邪道と決めつけたものではない。ウイスキーだって、いろんな飲み方があれば好みも人それぞれだ。ストレートで飲むのが正統で、それ以外は邪道と分類したがる思考と同じである。

商品改良を受けてAppleCarPlayが使えるようになった
iPhoneのなかのミュージックコレクションが再生できるのはやはりありがたい

「どっちがいい?」と聞かれたら迷わず「MT!」と即答する筆者ではあるが、あえてATに乗ってみた(ま、後でしっかりMTにも乗るのだが)。RFの中間グレードに位置するVSである。2019年11月14日の商品改良で、VSの本革シートにはパーフォレーション(穴開け加工)が施された。また、シートのステッチカラーはグレーになり、ドアシルにステンレスのスカッフプレートが配され、上質感が増した。

 実用面では、マツダコネクトがApple CarPlayとAndroid Autoに対応したのがニュースだ。先進安全性能では、アドバンスト・スマートシティ・ブレーキ・サポート(アドバンストSCBS)が夜間歩行者検知機能に対応した。

スカッフプレート
ディテールまでこだわりが見られて美しいシート。VSの本革シートにはパーフォレーション(穴開け加工)が施された

 ボンネットフードの稜線がそのまま車室内に入り込み、インナードアパネルにつながる様子が印象的だ。ボディカラーがスノーフレイクホワイトパールマイカだったため、ブラックの内装色とのコントラストが際立ち、余計にそう感じたのかもしれない。Aピラーが立っているので、屋根を開けると視界の隅に空が入り、ウインドスクリーンは窓ではなく文字通り風よけの衝立に感じられる。インナードアパネルとボンネットフードの連続感がそう感じさせるのか、小型のモーターボートにでも乗っているような感覚すら覚える。

 ルーフを閉じた状態でも、小型ボートの操縦室に収まっている感覚は変わらない。たまたま雨に遭遇したが、雨粒が屋根を叩く音は当然だが、ソフトトップとは違って金属質な音がする(前後に分割されたフロントルーフはアルミ製、リヤルーフは鉄製)。遮音・吸音に気を配った効果だろう。ルーフを閉じた状態では、通常のクローズドルーフ車と同様の音の聞こえかたをする。

おすすめのバックナンバー

これが本当の実燃費だ!ステージごとにみっちり計測してみました。

これが本当の実燃費だ!ステージごとにみっちり計測してみました。 一覧へ

会員必読記事|MotorFan Tech 厳選コンテンツ

会員必読記事|MotorFan Tech 厳選コンテンツ 一覧へ

Motor-Fanオリジナル自動車カタログ

自動車カタログTOPへ

Motor-Fan厳選中古車物件情報

中古車TOPへ