Motor-Fan[モーターファン]|自動車最新ニュース・速報、試乗記など、クルマとカーライフを楽しむサイト

  • モーターファンテック
  • モーターファンバイクス[Bikes]
  1. TOP
  2. ニュース・トピック
  3. コラム・連載記事

アフターコロナでマイカーの価値は変わる?

このエントリーをはてなブックマークに追加

新型コロナウイルスをきっかけに、これまで当たり前だと思っていた習慣が見直されつつある。暮らしが変わる中で、クルマの価値はどう変わるのか?

TEXT●今 総一郎(KON Soichiro)

今年のゴールデンウィークは味気なかった。

例年通りならオフィスを一歩出た瞬間には「ヒャッホーーー、休みだ〜」と狂喜乱舞し、朝から晩までソファに寝転がって、Amazon Primeビデオで「Top Gear」を観ながらスマホゲームの新イベントをこなすという、ぐうたらな日々を過ごしていた。しかし、今年はテレワークのおかげで通勤時間(往復2時間)がなくなってプライベートな時間が増えたせいか、大型連休のありがたみが薄れてしまった。

だからこそ、これまでなら連休のHighなテンションで意識していなかったが、コロナ騒動で多くの人が明日の不安に頭を悩ませているにも関わらず律儀に送られてきた『自動車税』の通知書に嫌でも目が止まった。

正直に言って、クルマを「持つ」のは面倒だ。クルマを持ったことがない人でも知っての通り、自動車税も含めて、任意保険や駐車場など諸々の費用は掛かる上に、車検も受けなければならない。しかし、ここで訴えたいのはクルマは「買う」のも面倒だということだ。

現在では来店から商談までスムーズに進めるために各メーカーのホームページにはコンフィギュレーターが用意されており、車種やグレード、オプション装備などを予め決められる。しかし、楽しいのはここまでだ。

逸る気持ちを抑えつつ、朝一で来店しても、待っているのは細かな文字でびっしりと埋め尽くされた契約書の一枚一枚に氏名と住所を書き、ハンコを押す作業だ。手首の痛さと空腹とカフェインの多量摂取による胸焼けを我慢して、ようやく帰れるのは日が暮れてからだ。

しかし、まだ終わりではない。クルマ(登録自動車:二輪車、軽自動車、小型特殊  以外の自動車の総称)を手に入れるためには重要アイテム「車庫証明」が必要だ。当然ながら駐車場の契約が必要となり、これにも大量の氏名と住所とハンコが求められる。苦労の末、必要書類を揃えても「車庫証明」は即日発行されず、後日取りに行かなければならない。さらに、任意保険の契約でも氏名と住所とハンコが求められる。つまり、クルマを買うには多くの時間と気力そして体力が必要なのだ。

今回のコロナ騒動をきっかけに社会の仕組みを見直そうという声も多く、例えば教育では「9月入学」や「オンライン授業」の導入を検討しようという意見がある。また、ビジネス上の契約などが紙とハンコからようやくデータへ切り替わり始めた。テレワークの導入も進められている。

毎日決められた時間に、決められた場所に出勤するという働き方なら、多くの人を効率よく運べる電車は便利だった。けれども、働く場所にこだわらないテレワークが定着すれば、むしろクルマのように時間や場所を自由に決められる移動手段の価値が見直されるはずだ。この流れを受けて、クルマの購入も「免許証」だけで完結できるほどシンプルに見直してみてはどうだろうか?「出口戦略」ならぬ「入口戦略」が問われているのかもしれない。

これが本当の実燃費だ!ステージごとにみっちり計測してみました。

これが本当の実燃費だ!ステージごとにみっちり計測してみました。 一覧へ

会員必読記事|MotorFan Tech 厳選コンテンツ

会員必読記事|MotorFan Tech 厳選コンテンツ 一覧へ