表情が変化! 北米でホンダ・アコードの改良型発売 日本仕様と写真で比べてみる
- 2020/10/13
-
MotorFan編集部

北米ホンダはアコードの改良型を発表した。スタイリング、テクノロジー、走り、安全性能がさらに磨かれたという。価格は現地価格でガソリンモデルが約260万円から、ハイブリッドモデルが約277万円からとなっている。
2021年モデルはエクステリアデザインが刷新された。フロントは、より洗練された外観を実現するために幅が広いグリルが採用され、スポーツ以上のグレード(ハイブリッドではEX以上)には、より大きく新しいLEDハイビームおよびロービームヘッドライトが備わっている。


さらに、LX、EX-L、ツーリングには新しいアルミホイールデザインを採用し、スポーツ、スポーツスペシャルエディション(SE)、ツーリングトリムには新しい色(ソニックグレーパール)が新たに用意された。


インテリアではこれまで一部のグレードのみの標準装備だった8インチのディスプレイが、今回新たに全グレードで標準装備された。また、AppleCarPlayとAndroidAutoの接続も標準で可能になり、EX-Lとツーリング(ハイブリッドモデルではEX以上)には新しくワイヤレスでの接続ができるようになった。

パワートレインの大きなトピックは2モーターハイブリッドシステムがアップデートされたことだ。ドライバーのスロットル入力に合わせてエンジンの回転数が上昇するときに、より自然で直感的な加速感が得られるように改良したという。またトヨタ・カムリなど、ライバルのハイブリッドモデルよりもモーターのみでの動力により多くの時間を費やすことができ、スムーズで洗練されたドライビングがたのしめる。


またバイワイヤーブレーキも競合モデルと比較して、より自然で一貫したブレーキ性能とペダルフィーリングを実現したという。
エクステリアは、グリルの青いHマーク、フロントフェンダーとトランクリッドのハイブリッドバッジがハイブリッド専用装備となっている。
またアコードハイブリッドツーリングには、ハイブリッドにこれまで設定されていなかった19インチアルミホイールが採用され、アコードの高級感のあるスポーティなイメージを際立たせている。


安全運転支援システム、Honda Sensingもアップデートされ、アダプティブクルーズコントロール(ACC)とレーンキーピングアシストシステム(LKAS)が改良された。ACCは前に走る車両を追いかける際にブレーキがよりスムーズになり、LKASはより効果的で自然な車線のセンタリングを行なうという。

価格は現地価格でガソリンモデルが約260万円から、ハイブリッドモデルが約277万円からとなっている。
日本仕様は今年の2月に発売されたばかり。改良型がやってくるのはまだ先だろう。さらにスタイリッシュになった改良型アコードの導入が楽しみだ。
|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebおすすめのバックナンバー
水平対向と星型とロータリーエンジン特集

スバル新型レヴォーグの新1.8ℓ水平対向4気筒ターボCB18 vs マ...
- 2020/08/21
- 新車情報
スバルの1.8ℓリーンバーンターボ「CB18型」とはどんなエンジ...
- 2020/08/20
- 新車情報

1.8ℓ直噴リーンバーンターボ! 次期スバル・レヴォーグから始...
- 2020/05/15
- コラム・連載記事

内燃機関超基礎講座 | 星型エンジン、その複雑で精緻な構造
- 2020/12/29
- コラム・連載記事

内燃機関超基礎講座 | 直噴技術がロータリーエンジンを救う?...
- 2020/10/16
- コラム・連載記事

いま再びマツダの水素ロータリーエンジンへの期待「REは水素...
- 2020/08/24
- コラム・連載記事
ホンダエンジンの技術力は凄い|内燃機関超基礎講座特集

内燃機関超基礎講座 | V型5気筒という奇妙なエンジンの理由[...
- 2020/07/31
- コラム・連載記事

内燃機関超基礎講座 | ホンダが作った「本当のアトキンソンサ...
- 2020/08/13
- コラム・連載記事

内燃機関超基礎講座 | NA時代のタイプRが搭載していた2.0ℓエ...
- 2020/08/09
- コラム・連載記事

内燃機関超基礎講座 | ホンダ F1 エンジンのコンロッド 高い...
- 2020/07/05
- コラム・連載記事

内燃機関超基礎講座 | ホンダ初代NSXのエンジン[C30A/C32B...
- 2020/08/30
- コラム・連載記事

内燃機関超基礎講座 | ホンダのユニークな気筒休止システム[...
- 2020/08/12
- コラム・連載記事
会員必読記事|MotorFan Tech 厳選コンテンツ

フェアレディZ432の真実 名車再考 日産フェアレディZ432 Chap...
- 2018/08/28
- 新車情報

マツダ ロータリーエンジン 13B-RENESISに至る技術課題と改善...
- 2020/04/26
- コラム・連載記事

マツダSKYACTIV-X:常識破りのブレークスルー。ガソリンエン...
- 2019/07/15
- テクノロジー

ターボエンジンに過給ラグが生じるわけ——普段は自然吸気状態
- 2020/04/19
- テクノロジー

林義正先生、「トルクと馬力」って何が違うんですか、教えて...
- 2020/02/24
- テクノロジー

マツダ×トヨタのSKYACTIV-HYBRIDとはどのようなパワートレイ...
- 2019/07/27
- テクノロジー
Motor-Fanオリジナル自動車カタログ
自動車カタログTOPへMotor-Fan厳選中古車物件情報

ホンダ アコード
ユーロR
中古価格 120万円

ホンダ アコード
ユーロR
中古価格 179万円

ホンダ アコード
2.0EX
中古価格 429.8万円

ホンダ アコード
ユーロR
中古価格 138万円

ホンダ アコード
ユーロR
中古価格 128万円

ホンダ アコード
ユーロR
中古価格 69.9万円