クルマもマスクをする時代!? 車内のウイルスをキャッチするエアクリーンフィルター【ホンダアクセス・くるますく】
- 2020/12/28
-
MotorFan編集部

ホンダアクセスは、2020年12月25日より新しいタイプのエアコンフィルター用抗ウイルス用品「くるますく」を発売した。N-BOX用の価格は、7040円だ。
TEXT●大音安弘(OTO Yasuhiro)
エアコン内気循環で効果を発揮する抗ウイルス用品
「くるますく」は、エアコンフィルターと兼用することで、車内空間の浮遊ウイルスを減少させるアイテムだ。取り付けは、標準装着されるエアコンフィルターに重ねて、車両に装着するだけと簡単なもの。使い方も簡単で、装着後は、エアコンを内気循環で作動させると、車内空間に浮遊しているウイルス飛沫を15分で99.8%以上が除去できる。

その構造だが、メッシュ状のアルミ製フィルターで表面にクルマの錆止めにも使われるリン酸亜鉛化成処理を施すことで生じるメッシュ表面の細やかな突起が、キャッチしたウイルスに物理的にダメージを与え、死滅させる。薬品によるウイルス対策ではないため、車内の人や動物には影響がないのもメリットのひとつだ。


ホンダアクセスによると、交換の目安は1年または15000kmとしており、洗浄して再使用することはできない。現時点では、N-BOXのみ対応だが、今後、適応車種を拡大していくという。
開発の背景には、世界で猛威を振るう新型コロナウイルスの影響がある。
ホンダも、国内での新型コロナウイルス感染防止にむけた支援活動を行い、感染者搬送車両の提供を行うなどの取り組みを行ってきた。この際に、提供車両となるオデッセイやステップワゴンなどに前席と後席を分ける専用の仕切りを設置。エアコンの外気導入による車内の圧力差を活用し、ドライバーへの飛沫感染防止を図った。
その際に車両製作を行ったメンバーたちは、その後も活動を継続し、ホンダユーザーにもっと安心を届けたいと考え、「くるますく」の開発へと繋がったという。

通常、新技術は数年間の開発期間を経て送り出させるのが一般的だが、いち早く世に送り出すために、関係者が一丸となって早期投入に取り組んだ。元々のアイデアとしては、シャアカーの普及する時代を見据え、匂いの元となるカビや菌などに対処する技術として検討されてきたもの。これまでは薬剤に頼ったものが多かったが、それでは耐性ウイルスを生じさせるリスクもある。
そこで注目したのが、2013年にオーストラリアの大学が発表したトンボの羽の表面のような細やかな突起が菌などにダメージを与えるという研究結果だ。これを対象となるカビや菌に対処できないかと考えたのだそう。突起を生み出すリン酸亜鉛化成では、様々なサイズの突起を作ることができので、対象となる菌やカビにサイズを合わせることが可能だ。今回は、ウイルスに焦点を合わせた仕様となっている。

ただ薬事法により、対応できるウイルスの公表は出来ないこと。そして、新型コロナウイルスに関しても、まだ世の中で検証方法が確立されていないため、効果については公表できないとしている。
このような事情はあるものの、物理的にウイルスに傷をつけ、死滅させる効果はあるため、感染予防対策の一環として取り入れる意味はありそうだ。


|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebおすすめのバックナンバー
水平対向と星型とロータリーエンジン特集

スバル新型レヴォーグの新1.8ℓ水平対向4気筒ターボCB18 vs マ...
- 2020/08/21
- 新車情報
スバルの1.8ℓリーンバーンターボ「CB18型」とはどんなエンジ...
- 2020/08/20
- 新車情報

1.8ℓ直噴リーンバーンターボ! 次期スバル・レヴォーグから始...
- 2020/05/15
- コラム・連載記事

内燃機関超基礎講座 | 星型エンジン、その複雑で精緻な構造
- 2020/12/29
- コラム・連載記事

内燃機関超基礎講座 | 直噴技術がロータリーエンジンを救う?...
- 2020/10/16
- コラム・連載記事

いま再びマツダの水素ロータリーエンジンへの期待「REは水素...
- 2020/08/24
- コラム・連載記事
ホンダエンジンの技術力は凄い|内燃機関超基礎講座特集

内燃機関超基礎講座 | V型5気筒という奇妙なエンジンの理由[...
- 2020/07/31
- コラム・連載記事

内燃機関超基礎講座 | ホンダが作った「本当のアトキンソンサ...
- 2020/08/13
- コラム・連載記事

内燃機関超基礎講座 | NA時代のタイプRが搭載していた2.0ℓエ...
- 2020/08/09
- コラム・連載記事

内燃機関超基礎講座 | ホンダ F1 エンジンのコンロッド 高い...
- 2020/07/05
- コラム・連載記事

内燃機関超基礎講座 | ホンダ初代NSXのエンジン[C30A/C32B...
- 2020/08/30
- コラム・連載記事

内燃機関超基礎講座 | ホンダのユニークな気筒休止システム[...
- 2020/08/12
- コラム・連載記事
会員必読記事|MotorFan Tech 厳選コンテンツ

フェアレディZ432の真実 名車再考 日産フェアレディZ432 Chap...
- 2018/08/28
- 新車情報

マツダ ロータリーエンジン 13B-RENESISに至る技術課題と改善...
- 2020/04/26
- コラム・連載記事

マツダSKYACTIV-X:常識破りのブレークスルー。ガソリンエン...
- 2019/07/15
- テクノロジー

ターボエンジンに過給ラグが生じるわけ——普段は自然吸気状態
- 2020/04/19
- テクノロジー

林義正先生、「トルクと馬力」って何が違うんですか、教えて...
- 2020/02/24
- テクノロジー

マツダ×トヨタのSKYACTIV-HYBRIDとはどのようなパワートレイ...
- 2019/07/27
- テクノロジー
Motor-Fanオリジナル自動車カタログ
自動車カタログTOPへMotor-Fan厳選中古車物件情報

ホンダ N−BOX
G・EXターボホンダセンシング
中古価格 144万円

ホンダ N−BOX
G Lパッケージ
中古価格 85.9万円

ホンダ N−BOX
G・Lホンダセンシング ナビ バックカメラ ドラレコ ETC
中古価格 156万円

ホンダ N−BOX
G・Lターボホンダセンシング
中古価格 124.9万円

ホンダ N−BOX
Gホンダセンシング 純正フルセグナビ Bカメラ
中古価格 115.8万円

ホンダ N−BOX
G
中古価格 44.8万円