Motor-Fan[モーターファン]|自動車最新ニュース・速報、試乗記など、クルマとカーライフを楽しむサイト

  • Motor-Fan[モーターファン]
  • モーターファンテック
  1. TOP
  2. バイク
  3. ニュース・トピック

【35万7500円】新型ホンダPCX125とヤマハNMAXは価格が同じだから悩む!|あれこれ比べてみた。

  • 2021/01/09
  • MotorFan編集部 北 秀昭
このエントリーをはてなブックマークに追加
写真左は新型のホンダPCX。写真右はヤマハNMAX ABS。どちらも124ccエンジンを搭載した、便利な原付二種モデル。

ホンダの人気スクーター「PCX」「PCX160」「PCX e:HEV」がフルモデルチェンジされて2021年1月28日(木)に発売。ここでは125ccエンジン搭載の原付二種モデル「PCX」と、ライバル車であるヤマハNMAX ABSの諸元を比較。両車とも車両価格は35万7500円(消費税10%込)。利便性が高く、通勤通学に大人気の両モデルの特徴や違いを比べてみよう。
REPORT●北秀昭(KITA Hideaki)

目次開く

水冷4ストロークSOHC4バルブ124ccエンジン搭載の原付二種スクーター

ホンダPCX......35万7500円

ヤマハNMAX ABS......35万7500円

外観・サイズ・足周りの違いをチェック

水冷4ストロークSOHC4バルブ124ccエンジンを比較

メーター&シート下収納スペースを比較

足着き性を比較(ライダー身長170cm)

水冷4ストロークSOHC4バルブ124ccエンジン搭載の原付二種スクーター

ホンダPCX......35万7500円

ホンダ PCX(マットコスモシルバーメタリック)。フロントホイールは14インチ、リヤホイールは13インチに設定。

ヤマハNMAX ABS......35万7500円

ヤマハNMAX ABS(ホワイトメタリック6)。前後ホイールは13インチに設定。
PCXのフロントマスク。ランプ類はフルLED。左右上端部がオレンジに光るウインカーランプ。その下にシグネチャーランプを挟んで3灯式のヘッドランプとしている。。
NMAX ABSのフロントマスク。ロービーム時は左右のLEDが前方を照射。ハイビーム時は中央のライトが追加され、3灯で照射するしくみ。
PCXのテール周り。テールランプの両端に、薄型デザインのウインカーランプを装備したシャープなデザイン。
NMAX ABSのテール周り。リヤスポイラー兼タンデムバーも装備。ストップ&ウインカーともにLEDを採用。

 新型のホンダPCXは、新設計の水冷4ストロークSOHC4バルブ単気筒124cc「eSP+(イーエスピープラス)」エンジンを搭載。前後にディスクブレーキを装備し、フロントブレーキのみ作動する1チャンネルABSを導入。また、Hondaセレクタブルトルクコントロール、充電などに便利なUSBソケット等も装備済みだ。

 新型PCXシリーズ最大の特徴は、シンプルな2バルブエンジンから、吸排気効率に優れた4バルブエンジンに進化したこと。スリップしやすい路面でも安心の電子制御システム「Hondaセレクタブルトルクコントロール」も新装備されるなど、動力性能、安全性、利便性のすべてにおいてグレードアップ。

 一方、ライバル車のヤマハNMAX ABSは、世界各国で支持されている「TMAX」「XMAX」のDNAを継承。斬新なスタイルとスポーティな走りなど、MAXシリーズの長所をコンパクトなボディに凝縮。通勤や街乗りに適した、優れたコミューターに仕上げられている。

 エンジンはPCXと同じく、水冷4ストロークSOHC4バルブ単気筒124cc。ヤマハ独自の「BLUE CORE(ブル-コア)」と呼ばれる最新テクノロジー満載のエンジンは、6000rpmを境に低速向けと高速向けカムが切り替わる可変バルブ機構(VVA)を採用。アルミ鍛造ピストンやアルミダイキャクトシリンダーを採用するなど、フリクションロスや高効率燃焼化も徹底追求されている。

 NMAX ABSは、PCXに採用のアンダーボーンフレームではなく、スポーティなバックボーンフレームを採用しているのも特徴の一つ。

フルチェンジのホンダ PCXシリーズ|前モデルとの違いを新型PCXを数値から読み解く。

2021年NEWモデルとしてフルモデルチェンジされたホンダの人気スクーター「PCX」「PCX160」「PCX e:HEV」。「eSP+(イーエスピ...

あわせて読みたい

【ヤマハNMAX試乗】 街乗りときどき峠道。モーターサイクルの感覚で走りを楽しめる、そんなアグレッシブなスクーターだった。

TMAXを筆頭とするスポーツスクーターのDNAを受け継ぐ、MAXシリーズの末弟がこのNMAXである。ちなみに兄弟モデルのNMAX155と車...

あわせて読みたい

外観・サイズ・足周りの違いをチェック

ホンダ PCX。ホイールベースは1,315mm。
ヤマハNMAX ABS。ホイールベースは1,350mm。
ホンダ PCX。全長×全幅×全高は1,935mm×740mm×1,105mm。
ヤマハNMAX ABS。全長×全幅×全高は1,955mm×740mm×1,115mm。
ホンダ PCX。車両重量は132kg。
ヤマハNMAX ABS。車両重量は127kg。

【ホンダPCX】
全長×全幅×全高:1,935mm×740mm×1,105mm
ホイールベース:1,315mm
シート高:764mm
最低地上高:135mm
車両重量:132kg
タイヤサイズ:F 110/70-13M/C 48P(チューブレス) R 130/70-13M/C 57P(チューブレス)
ブレーキ:F 油圧式シングルディスクブレーキ R 油圧式シングルディスクブレーキ ※ABSはフロントに装備
懸架方式(前/後):テレスコピック/ユニットスイング
フレーム:アンダーボーン

【ヤマハNMAX ABS】
全長×全幅×全高:1,955mm×740mm×1,115mm
ホイールベース:1,350mm
シート高:765mm
最低地上高:135mm
車両重量:127kg
タイヤサイズ:F 110/70-14M/C 50P(チューブレス) R 130/70-13M/C 63P(チューブレス)
ブレーキ:F 油圧式シングルディスクブレーキ R 油圧式シングルディスクブレーキ ※ABSは前後に装備
懸架方式:F テレスコピック R ユニットスイング
フレーム:バックボーン

 両車とも骨太なフォルムが大きな特徴。フレーム形式はPCXがスタンダードなアンダーボーン型。NMAX ABSは一般的に剛性に高く、ネジレに強いスポーティなバックボーン型を採用。

 NMAX ABSはホイールベースが35mm長く、ボディサイズはPCXよりもやや大柄なイメージ。しかしNMAX ABSの車両重量は、PCXよりも5kg軽いのが特徴。

 フロントホイールはPCXが14インチ、NMAX ABSは13インチを採用(リヤはともに13インチ)。車両重量とフロントホイールサイズを鑑みた場合、PCX=安定感のある走り。NMAX ABS=小回りの効く軽快な走りを目指したと推測。

 前後ブレーキは両車とも、制動性に優れた油圧式ディスクを採用。フロントブレーキは、PCXがΦ220mmディスクローターに片押し型の2ピストン。NMAX ABSはΦ230mmディスクローターに1ピストンを組み合わせ。
 なお、ABS(アンチロック・ブレーキ・システム)は、PCXがフロントブレーキのみ。一方、NMAX ABSは前後ブレーキに導入。前後タイヤの幅と扁平率は、両車とも同寸法だ。

4バルブ化&高圧縮化を体感|フルモデルチェンジのホンダPCX/PCX160、新型試乗レポート

2020年12月8日に発表された新型ホンダPCX 。PCX 160とPCX e:HEVを含めた3機種が新登場。2021年1月28日の新発売に先駆け、横浜...

あわせて読みたい

剛健ボディに定評あり!ヤマハ・NMAX【スクーター試乗レポ】

剛性に定評のあるメインフレーム、安定性を求めた13インチホイール、前後ディスク&ABSブレーキという、125ccクラスとしては...

あわせて読みたい
14インチホイール採用のPCXのフロント周り。Φ220mmのシングルディスクローターをリジッドマウント。油圧ブレーキキャリパーはNISSIN製2ピストンのピンスライド式。ABSはフロントのみに装備。
NMAX ABSのフロント周り。13インチホイール、Φ230mmディスクローター、1ピストンキャリパーを組み合わせ。前後にABSを装備。
PCXのリヤ周り。14インチから13インチにサイズタウンし、サスペンションのストローク量を稼いだのが新型のトピック。リヤのディスクブレーキも新採用で、ディスク径はフロントと同寸のΦ220mm。
NMAX ABSのリヤ周り。リヤディスクブレーキには、ABSも装備済み(PCXはフロントブレーキのみ)。
PCXはハンドルブラケットの下部にラバーマウント構造を採用。新たなエンジン懸架方式と相まって、振動の少ない快適な乗り心地に貢献。
NMAX ABSのハンドル周り。パイプハンドル採用のPCXに比べ、ハンドルカバーを採用したNMAX ABSは、シンプルでスッキリしたイメージ。

水冷4ストロークSOHC4バルブ124ccエンジンを比較

【ホンダPCX】
エンジン:水冷4ストロークSOHC単気筒4バルブ
排気量:124cc
ボア×ストローク:Φ53.5×55.5mm
圧縮比:11.5
最高出力:9.2kW(12.5ps)/8,750rpm
最大トルク:12Nm/6,500rpm
燃費(定地燃費値):55.0km/L
燃料タンク容量:8.1L

【ヤマハNMAX ABS】
エンジン:水冷4ストロークSOHC単気筒4バルブ
排気量:124cc
ボア×ストローク:Φ52.0×58.7mm
圧縮比:11.2
最高出力:9.0kW(12.0ps)/7,500rpm
最大トルク:12Nm/7,250rpm
燃費(定地燃費値):50.5km/L
燃料タンク容量:6.6L

 両車は水冷4ストロークSOHC単気筒4バルブ124ccエンジンを採用。最高出力はPCXが0.5馬力高く、回転数も1,250rpm高い。最大トルクは同じだが、PCXは1,000rpm低いのが特徴。

 両車とも、ボアよりもストロークの長い、ロングストローク型エンジンに設計。一般的にロングストローク型エンジンは、粘り強くてトルクフルな、街乗りに適したタイプ。

 ショートストローク率(ボア÷ストローク)は、PCXがΦ53.5÷55.5mm=0.963、NMAX ABSがΦ52.0÷58.7mm=0.885で、PCXのほうがショートストローク。

 一般的にショートストローク型エンジンは、一般的に回転を上げてパワーを稼ぐ、多気筒のレーシングモデルに多用。NMAX ABSよりも、1,250rpm高い回転数で最高出力を発揮するPCXのスポーティさは、この点でも伺える。

 PCXの圧縮比は11.5と高めだが、燃費はNMAX ABSを凌ぐ55.0km/Lを発揮。PCXの燃料タンク容量は、NMAX ABSの6.6Lよりも大容量な8.1Lを確保している。

PCXの新設計「eSP+」エンジン。新型のエンジンは、Y字のローラーロッカーアームを使用した4バルブに進化。シングル・カムシャフト(吸排カムプロフィール)以外は、125と160は共通部品を採用。
NMAX ABSのユニットスイング式パワーユニットは、「BLUE CORE」と呼ばれる最新鋭。エンジン右側には、アルミラジエターを装備。

ホンダPCXがモデルチェンジで大進化|通勤バイクでありながら、ツーリングの相棒にもなる逸材だ。

東南アジアはもちろん世界市場で高い支持を得ているホンダPCXは、2010年の国内発売以来、原付二種コミューターとして日本各地...

あわせて読みたい

【ヤマハNMAX快適計画】「疲れない・汚れない・濡れにくい」をカスタムで手に入れる!

安心と信頼のクオリティが魅力の純正アクセサリーパーツ。今回はNMAXシリーズのスタイルを崩さずに実用性を高められる三種の...

あわせて読みたい

メーター&シート下収納スペースを比較

PCXのメーターは、大きく見やすいデザインを採用。羽のように左右へ伸びるライン状の帯ライトは、緑色に光るウインカーパイロットとして点滅。
NMAX ABSのメーターは、丸型シングルの液晶ディスプレイを採用。文字やグラフ表示が大きめでとても見やすい。時計や平均燃費率等、表示内容も豊富。
PCXのシート下スペースは容量30L。ヘルメット2個が余裕で収納できる大きさを確保。
NMAX ABSのシート下スペースは容量24L。深さはやや浅めで、ジェット型ヘルメットは写真のような置き方で収納可能。

足着き性を比較(ライダー身長170cm)

PCXのシート高は764mm。膝に余裕を持って、両足はベッタリと地面を捉えることができる。
NMAX ABSのシート高は765mm。車体は特にワイドではないが、両足の接地点は少し広め。それでも膝に余裕を持って、べったりと地面を捉えることができる。

ホンダ・PCXがフルモデルチェンジ!エンジン一新で4バルブに進化。トラコンも!|PCX・PCX160・PCX e:HEV

ホンダの人気スクーター「PCX」「PCX160」「PCX e:HEV」がフルモデルチェンジを受け、2021年1月28日(木)に発売。エンジンは...

あわせて読みたい

ABS標準装備&45.2km/Lの省燃費! 玄人も納得の125ccスクーター ヤマハ『NMAX』

駐輪場も省スペースで済み、マイカー所有者なら任意保険のファミリー特約でカバーできるなど、実用的なメリットが多い125ccス...

あわせて読みたい

おすすめのバックナンバー

バイク|令和元年(2019年)のトピックおさらい!

バイク|令和元年(2019年)のトピックおさらい! 一覧へ

解決します! 交通ルールの素朴なギモン

解決します! 交通ルールの素朴なギモン 一覧へ

3分でわかる! クルマとバイクのテクノロジー超簡単解説

3分でわかる! クルマとバイクのテクノロジー超簡単解説 一覧へ