年収 | 400万円〜550万円 |
---|---|
勤務地 | 埼玉県鶴ヶ島市 |
職務内容 | ■四輪・二輪用の操作系スイッチの製品開発における実験・評価業務をしていただきます <具体的には> ・評価計画立案から報告書作成,客先報告及び客先との仕様整合まで一連の業務 ・実験評価という観点で設計者に試験結果をフィードバックし設計者と連携をして新製品を開発 ※キャリアステップとして設計部隊に異動することも可能です。 |
担当製品 | ■四輪車用操作スイッチ |
組織構成 | ■増員募集 |
研究開発拠点 | ■日本国内 |
必要な経験・資格 | 【必須要件】 ■機械、電気に関わる学部卒業の方 ■製造業における開発、評価、実験いずれかの経験 |
雇用条件 |
|
福利厚生 | 退職金制度、退職金制度、昇給(4月)、賞与(7月・12月)、教育資格支援制度、再雇用制度(65歳まで) |
企業情報 | 【概要・特徴】 自動車及びオートバイ向けの電装品の開発・製造・販売をしている自動車部品メーカー。 世界に拠点を有するグローバルカンパニー。 定着率は非常に高く、離職率は約4%です。 【注力分野】 従来売上構成の大部分を日系完成車メーカーが占めていましたが、今後の展望から他企業の製品開発にも力を入れていく予定です。 近年日系完成車メーカーや外資系完成車メーカーとの取引もスタートさせました。 【人材育成】 グローバル人材の育成のため、海外に派遣する制度を導入しています。 海外赴任候補者として、若いうちから海外現場を知り異文化適応力を身につけることが目的です。 |
おすすめポイント | 同社は、スイッチをはじめ、ホンダブランドの二輪/四輪の中で高いシェアを持つ製品群を有している自動車部品サプライヤーです。 機械系の設計経験をお持ちの方、知識をお持ちの方に設計妥当性評価を頂いております。 開発の経験を活かし、スキルアップされたい方におすすめしたい案件です。 |
お問い合わせ番号 | 175662 |