3月1日に創業100周年を迎え、これまで地域の方々から得た支援に対する感謝と、これからも地域と共に歩んでいくという思いを込め、国内5地域に計17基の「NTNハイブリッド街路灯」の寄贈を行っているNTN。福島県では、NTNの自然エネルギー商品のひとつである「NTNマイクロ水車」の開発において、県内の農業用水路で実証試験を行うなど、地元から多大な支援と協力を仰いでいる。
寄贈式は4月11日に福島県庁で行われ、畠副知事へNTNの井上代表取締役副社長より目録を贈呈。畠副知事は「設置いただいた福島空港公園の利用者の利便性向上や再生可能エネルギー普及の啓蒙に大切に使わせていただきます」と語った。
今回寄贈した「NTNハイブリッド街路灯」は、福島空港の北西部に位置する福島空港公園の緑のスポーツエリアの正門前をはじめ3カ所に設置。福島空港公園の緑のスポーツエリアは、テニスコートや野外活動広場を備え、多くの来園者によって賑わう場所で、寄贈した3基は施設内の防災照明灯や非常用電源として活用されていく予定だ。
|
|