プロパイロットは、やっぱり、ロングドライブでの疲労度が全然違う! エクストレイルハイブリッドの燃費は?1150kmのドライブで評価した
- 2017/12/02
-
MotorFan編集部 鈴木慎一
気になったシーンもあった。
プロパイロットで設定した速度より前走車のスピードが遅くて、追い付いてしまったとき、走行車線から追い越し車線に出て追い越しをする。そのとき、たとえば80km/hまで速度が落ちたあと、「わりと」全力加速で設定速度(たとえば100km/h)まで戻そうとするのだ。「わりと」と書いたのは、自分がアクセル操作をするなら、そんなに焦って速度を上げないだろうな、と思うからだ。しかも、こういうシチュエーションではCVTの悪い面が顔を出す。車速が上がる前にエンジン回転が上がり、タイムラグをともなったあとに車速が上がる。いわゆるラバーバンドフィール的な気持ちの悪さとエンジンのうなり音がするのだ。
これを避けるには、前走車の速度と距離を上手にコントロールして早めに追い越し車線に出ることだ。うまくできるとストレスなく追い越し、ドライブを続けられる。
それにしても、この疲れなさ度合いはなんだろう? 深夜まで仕事をし、早朝取材が続いていて疲労困憊だったのだが、菅生まで一回のトイレ休憩だけで走り切れてしまった。ペダル操作と速度管理、進路管理がドライバーにとってどれほど負担になっているか痛感した。退屈な高速道路での移動はできるだけ疲労・ストレスなくこなし、移動先の楽しみのための体力、気力をとっておく。あるいは、運転が楽しい道のドライブを満喫する集中力を温存しておく。これがプロパイロットでのドライブのメリットだろう。
とはいえ、プロパイロットは、「自動運転」ではない。ドライバーは常に周囲を見ていなければならない(当たり前だ)。でも、プロパイロット有り・無し、は長距離のドライブではドライバーの疲労に大きな差が出るのは、明らかだ。
夜のドライブで効果的だと思っていた「ハイビームアシスト」も試してみた。要するに常にハイビームにしておけば、必要に応じてロー/ハイを自動的に切り替えてくれる機能だ。東北自動車道は首都圏の高速道路と比べても交通量が少なく照明も暗い。にもかかわらず、ハイビームになることがあまりない。というか、ほとんどない。これまで同様の機能をさまざまなクルマで試したが、国産車は「ハイビームにしたがらない」。また、ハイビームになる条件がドライバーにとってよくわからなかった。これなら手動で切り替えた方がいいと感じた。
|
|
自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebおすすめのバックナンバー
自動車業界 特選求人情報|Motor-FanTechキャリア
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ
プライムアースEVエナジー株式会社
品質保証<ハイブリッド車用電池・電池パック>
年収
450万円〜750万円
勤務地 静岡県湖西市岡崎20番地
この求人を詳しく見る
創業71年の商社とメーカー機能を持つハイブリッド日系企業
営業<Tier1メーカー・OEM向け自動車部品営業>
年収
300万円〜480万円
勤務地 群馬県邑楽郡邑楽町
この求人を詳しく見る
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ

プライムアースEVエナジー株式会社 品質保証<ハイブリッド車用電池・電池パック>
年収 | 450万円〜750万円 |
---|---|
勤務地 | 静岡県湖西市岡崎20番地 |
創業71年の商社とメーカー機能を持つハイブリッド日系企業 営業<Tier1メーカー・OEM向け自動車部品営業>
年収 | 300万円〜480万円 |
---|---|
勤務地 | 群馬県邑楽郡邑楽町 |
水平対向と星型とロータリーエンジン特集

スバル新型レヴォーグの新1.8ℓ水平対向4気筒ターボCB18 vs マ...
- 2020/08/21
- 新車情報
スバルの1.8ℓリーンバーンターボ「CB18型」とはどんなエンジ...
- 2020/08/20
- 新車情報

1.8ℓ直噴リーンバーンターボ! 次期スバル・レヴォーグから始...
- 2020/05/15
- コラム・連載記事

内燃機関超基礎講座 | 星型エンジン、その複雑で精緻な構造
- 2020/12/29
- コラム・連載記事

内燃機関超基礎講座 | 直噴技術がロータリーエンジンを救う?...
- 2020/10/16
- コラム・連載記事

いま再びマツダの水素ロータリーエンジンへの期待「REは水素...
- 2020/08/24
- コラム・連載記事
ホンダエンジンの技術力は凄い|内燃機関超基礎講座特集

内燃機関超基礎講座 | V型5気筒という奇妙なエンジンの理由[...
- 2020/07/31
- コラム・連載記事

内燃機関超基礎講座 | ホンダが作った「本当のアトキンソンサ...
- 2020/08/13
- コラム・連載記事

内燃機関超基礎講座 | NA時代のタイプRが搭載していた2.0ℓエ...
- 2020/08/09
- コラム・連載記事

内燃機関超基礎講座 | ホンダ F1 エンジンのコンロッド 高い...
- 2020/07/05
- コラム・連載記事

内燃機関超基礎講座 | ホンダ初代NSXのエンジン[C30A/C32B...
- 2020/08/30
- コラム・連載記事

内燃機関超基礎講座 | ホンダのユニークな気筒休止システム[...
- 2020/08/12
- コラム・連載記事
会員必読記事|MotorFan Tech 厳選コンテンツ

フェアレディZ432の真実 名車再考 日産フェアレディZ432 Chap...
- 2018/08/28
- 新車情報

マツダ ロータリーエンジン 13B-RENESISに至る技術課題と改善...
- 2020/04/26
- コラム・連載記事

マツダSKYACTIV-X:常識破りのブレークスルー。ガソリンエン...
- 2019/07/15
- テクノロジー

ターボエンジンに過給ラグが生じるわけ——普段は自然吸気状態
- 2020/04/19
- テクノロジー

林義正先生、「トルクと馬力」って何が違うんですか、教えて...
- 2020/02/24
- テクノロジー

マツダ×トヨタのSKYACTIV-HYBRIDとはどのようなパワートレイ...
- 2019/07/27
- テクノロジー
Motor-Fanオリジナル自動車カタログ
自動車カタログTOPへMotor-Fan厳選中古車物件情報

日産 エクストレイル
2.0 20X ハイブリッド エマージェンシーブレーキパッケージ 4WD アラウンドビューモニター
中古価格 229万円

日産 エクストレイル
20X エマージェンシーブレーキパッケージ
中古価格 119.8万円

日産 エクストレイル
20XエクストリーマーXエマージェンシーブレーキP
中古価格 175.9万円

日産 エクストレイル
2.0 20Xi 2列車 4WD レザーエディション
中古価格 279.4万円

日産 エクストレイル
20X ハイブリッド エマージェンシーブレーキP
中古価格 198万円

日産 エクストレイル
20X
中古価格 174.9万円