Motor-Fan[モーターファン]|自動車最新ニュース・速報、試乗記など、クルマとカーライフを楽しむサイト

  • モーターファンテック
  • モーターファンバイクス[Bikes]
  1. TOP
  2. ニュース・トピック
  3. トピック

Interview DS Automobiles Design Director ティエリー・メトローズ Thierry Metroz 「かつて、ラグジュアリーと言えばフランス車だった」DSオートモビルズ・デザイン部長インタビュー(前編)

このエントリーをはてなブックマークに追加

DSオートモビルは12月、東京の南青山に旗艦店をオープンした。これに合わせDSのデザイン担当SVP(シニア・バイスプレジデント)、ティエリー・メトローズ氏が来日。ディレクターとしてDS各車のデザインを手がけるメトローズ氏に、DSが表現しようとしているものや、これから目指す方向などを訊いた。今回はその前編である。

REPORT●古庄速人(Furusho Hayato)
PHOTO●宮門秀行(Miyakado Hideyuki)

DSとはどんなブランドなのか?

—最初に、DSとはどんなブランドなのか、そしてデザインではどう表現しているのか。デザインディレクターとしての考え方やDSデザインの向かう方向などを聞かせてください。

メトローズ:ブランドとして掲げているのは、フランスの誇るサヴォアフェール(匠の技や知見)を、いかにしてクルマに適用するか。これに挑戦するということです。そしてこれに従いつつテクノロジー、そしてリファインメント(洗練された上品さ)というふたつの要素を表現することがデザイン戦略となっています。

—そのデザイン戦略におけるふたつの要素について、詳しく聞かせてもらえますか。

メトローズ:まずテクノロジーについて説明しましょう。既存の技術や最先端のものなどいろいろな要素があるなかで、それらをいかにうまく組み合わせ、演出するかということに重点を置いています。いかにしてハイエンドな演出をするか、ということですね。

 たとえばDS7クロスバックのウェルカムヘッドライトのモジュールは、ただユーザーを出迎える機能を持つだけでなく、ユニットのひとうひとつが綺麗に回転する演出。また、このセグメント(ミドルクラスSUV)の車種で12インチの大型ディスプレイやナイトビジョンを搭載したのは、画期的なことだと思います。

DS7 CROSSBACK

—先進的な技術を、ただ搭載するだけではダメということですね。それではリファインメントについて教えてください。

メトローズ:どれだけディテールにこだわるか、ということです。素材選びの段階から、細かいところまでリサーチをします。そして素材を厳選するだけでなく、それをどう加工しようか、どう見せようかと考えることに心を砕いています。

 DSのリファインメントとして誇れるのは、レザーの細工や仕上げです。もう一度DS7クロスバックを例に説明しましょう。シート表皮は腕時計の金属ベルトをモチーフとしたパターンを採用していますが、実はこれは1枚の革で仕立てています。

 DSでは柔らかいレザーを使うことにしていますが、何枚も貼り合わせるとどうしても硬い座り心地になってしまう。だから1枚で、立体的なパターンを実現できるように考えたわけです。私たちはレザーの職人技に関してはかなりの自信を持っていまして、ここまでやるのは私たちだけと言っても過言ではないと考えています。

 またセンターコンソールの金属部分には、時計の文字盤にあしらわれるギヨシェ彫りを採用していますが、これはブレゲと手を組むことで実現しました。こうした細部にこだわることで、リファインメントを演出しているというわけです。

おすすめのバックナンバー

これが本当の実燃費だ!ステージごとにみっちり計測してみました。

これが本当の実燃費だ!ステージごとにみっちり計測してみました。 一覧へ

会員必読記事|MotorFan Tech 厳選コンテンツ

会員必読記事|MotorFan Tech 厳選コンテンツ 一覧へ