スズキ・新型ジムニーとジムニーシエラの評価は?ベストバイを見つけよう!〈Suzuki Jimny バイヤーズガイド〉
- 2018/12/28
-
渡辺 陽一郎
ファミリーユースならハスラーも検討したい


タイヤサイズ:165/60R15
ホイール:15インチアルミ
ヘッドライト:ディスチャージ
シート表皮:ファブリック
デュアルカメラブレーキサポート:標準装備
全面UVカット機能付きガラス
フェンダーアーチモール
サイドスプラッシュガード
マルチインフォメーションディスプレイ
その他の主な装備
本革巻きステアリングホイール
リヤシートリクライニング+分割可倒
助手席前倒し機構
左右独立リヤシートスライド
前席シートヒーター
フルオートエアコン
ヒルディセントコントロール
グリップコントロール
S-エネチャージ
アイドリングストップシステム
ワゴンR譲りの高い実用性がハスラーならではの美点
軽自動車のSUVなら、同じスズキのハスラーも注目される。プラットフォームは先代ワゴンRと共通で、居住空間や荷室の広さ、シートアレンジなども同じだから、大人4名が快適に乗車できて荷物も積みやすい点ではジムニーよりも普段使いに向いている。ジムニーのような悪路向けのオフロードSUVではなく、4WDは前輪駆動をベースにしたタイプだが、最低地上高には175㎜(4WD仕様)の余裕があり、悪路のデコボコも乗り越えやすい。
ジムニーと比べるハスラーのグレードは、4WDの「Xターボ」だ(167万4000円)。動力性能に余裕があり、4WD車にはヒルディセントコントロールなども装着される。2個のカメラをセンサーに使う安全装備のデュアルカメラブレーキサポート、ディスチャージヘッドランプ、アルミホイールなども備わる。装備内容はジムニー「XC」(184万1400円/4速AT)に近い。
それでもハスラーの価格が安いのは、コストを抑えやすいからだ。プラットフォームをはじめ、ワゴンRなどと同じだから大量に生産されてコストを低減できる。逆にジムニーにはラダーフレーム、副変速機を備えたパートタイム式4WDなど独自の機能が多い。この違いまで考えると、ジムニーの方が割安ともいえる。
日産ジューク


▶価格帯 197万5320円~346万8960円
▶推奨グレード 15RX Vセレクション(204万2280円)
ジープ・レネゲード


▶価格帯 299万円~365万円
▶推奨グレード ロンジチュード(299万円)
フィアット・パンダ 4×4


ライバル不在だからこそ各車の個性に要注目!!
ジムニーシエラのように小さな本格オフロードSUVは、世界的にも珍しく、実質的にライバルは不在だ。それでもジュークは全長が4135㎜と短く、外観は3ドア風に見えて共通点がある。逆に相違点も明確で、ジュークの駆動方式は前輪駆動が中心になり、舗装路での走りを突き詰めている。悪路を重視するジムニーシエラとは対称的だ。
ジュークの価格は、実用装備を充実させた「15RX Vセレクション」が204万2280円。ジムニーシエラ「JC」は、ほぼ同じ排気量のエンジンを搭載して、副変速機付き4WDやアルミホイールを備え、価格は201万9600円(4速AT)だ。ジムニーシエラが割安になる。
輸入車ではジープで最小サイズのレネゲードがある。4WDの「トレイルホーク」は2.4ℓエンジンを搭載して価格が365万円だが、「ロンジチュード」は前輪駆動に1.4ℓターボを組み合わせて299万円に収まる。それでも大幅に高いが、野性味があって実用性も優れ、外観はジムニーシエラに少し似ているなど、意外に共通点がある。
フィアットのパンダ4×4にも注目したい。全長が3685㎜の小さなボディに、直列2気筒875㏄のターボエンジンと、電子制御式多板クラッチを使う4WDを搭載する。6速MTを備えて価格は251万6400円だ。ジムニーシエラは高機能で割安だが、フィアットパンダ4×4には独特の楽しさがある。
- 前へ
- 3/3
|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebおすすめのバックナンバー
自動車業界 特選求人情報|Motor-FanTechキャリア
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ
三菱自動車工業株式会社
プロジェクトマネジメント<コネクティッドカーサービス>
年収
600万円〜1070万円
勤務地 愛知県岡崎市橋目町字中新切1番地
この求人を詳しく見る
トヨタ自動車株式会社
開発<ドライブライン部品>
年収
経験能力考慮の上優遇
勤務地 愛知県豊田市
この求人を詳しく見る
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ

三菱自動車工業株式会社 プロジェクトマネジメント<コネクティッドカーサービス>
年収 | 600万円〜1070万円 |
---|---|
勤務地 | 愛知県岡崎市橋目町字中新切1番地 |
トヨタ自動車株式会社 開発<ドライブライン部品>
年収 | 経験能力考慮の上優遇 |
---|---|
勤務地 | 愛知県豊田市 |
水平対向と星型とロータリーエンジン特集

スバル新型レヴォーグの新1.8ℓ水平対向4気筒ターボCB18 vs マ...
- 2020/08/21
- 新車情報
スバルの1.8ℓリーンバーンターボ「CB18型」とはどんなエンジ...
- 2020/08/20
- 新車情報

1.8ℓ直噴リーンバーンターボ! 次期スバル・レヴォーグから始...
- 2020/05/15
- コラム・連載記事

内燃機関超基礎講座 | 星型エンジン、その複雑で精緻な構造
- 2020/12/29
- コラム・連載記事

内燃機関超基礎講座 | 直噴技術がロータリーエンジンを救う?...
- 2020/10/16
- コラム・連載記事

いま再びマツダの水素ロータリーエンジンへの期待「REは水素...
- 2020/08/24
- コラム・連載記事
ホンダエンジンの技術力は凄い|内燃機関超基礎講座特集

内燃機関超基礎講座 | V型5気筒という奇妙なエンジンの理由[...
- 2020/07/31
- コラム・連載記事

内燃機関超基礎講座 | ホンダが作った「本当のアトキンソンサ...
- 2020/08/13
- コラム・連載記事

内燃機関超基礎講座 | NA時代のタイプRが搭載していた2.0ℓエ...
- 2020/08/09
- コラム・連載記事

内燃機関超基礎講座 | ホンダ F1 エンジンのコンロッド 高い...
- 2020/07/05
- コラム・連載記事

内燃機関超基礎講座 | ホンダ初代NSXのエンジン[C30A/C32B...
- 2020/08/30
- コラム・連載記事

内燃機関超基礎講座 | ホンダのユニークな気筒休止システム[...
- 2020/08/12
- コラム・連載記事
会員必読記事|MotorFan Tech 厳選コンテンツ

フェアレディZ432の真実 名車再考 日産フェアレディZ432 Chap...
- 2018/08/28
- 新車情報

マツダ ロータリーエンジン 13B-RENESISに至る技術課題と改善...
- 2020/04/26
- コラム・連載記事

マツダSKYACTIV-X:常識破りのブレークスルー。ガソリンエン...
- 2019/07/15
- テクノロジー

ターボエンジンに過給ラグが生じるわけ——普段は自然吸気状態
- 2020/04/19
- テクノロジー

林義正先生、「トルクと馬力」って何が違うんですか、教えて...
- 2020/02/24
- テクノロジー

マツダ×トヨタのSKYACTIV-HYBRIDとはどのようなパワートレイ...
- 2019/07/27
- テクノロジー
Motor-Fanオリジナル自動車カタログ
自動車カタログTOPへMotor-Fan厳選中古車物件情報

スズキ ジムニー
XC
中古価格 219.7万円

スズキ ジムニー
XL
中古価格 48.8万円

スズキ ジムニー
リフトアップクロスアドベンチャーXA 5速MTワンオーナー
中古価格 50万円

スズキ ジムニー
XC
中古価格 244.9万円

スズキ ジムニー
XC
中古価格 47.5万円

スズキ ジムニー
XC
中古価格 62万円