PR フジでしか買えない「ドルフレン・ヴァルネ」の限定色は青みとポリッシュのコンビが美しいプレミアムなモデル
- 2019/05/10
- スタイルワゴン・ドレナビ編集部

多彩なラインアップを誇るホイールメーカー、トピーが2019年モデルとして登場させた、ドルフレン・ヴァルネ。今年のホイールデザインのキーワードである「ツイスト」と「ダブルフェイス」を強調し、矢のようなエッジを効かせたポリッシュラインとシャープなポリッシュラインという2種類の天面切削で、独特の印象を持たせた注目のホイールだ。
フジ・コーポーレションでしか買えない
ネイビーミラーポリッシュ
ドルフレン・ヴァルネLimited
注目作ヴァルネには、ブロンズブラッククリアとレッドブラッククリアという2色の設定があるが、実はこれ以外にもう1色、タイヤ&ホイールの専門店フジ・コーポレーションでしか購入できない、特別なモデルが存在する。それがこのネイビーミラーポリッシュと呼ぶカラーを取り入れたドルフレン・ヴァルネLimitedだ。
ポリッシュラインは本家と同じく2種類の切れのあるデザインとし、そこから1段落とされた塗装面に、限定色である深みのある青を採用。さらにセンターオーナメントも専用色となる青を取り入れ、絶妙なカラーアレンジを見せる。サイズラインアップはヴァルネ同様15インチから20インチまでのフルラインアップ。Kカーからミニバン向けの大口径まで、幅広い車種に履かせることが可能だ。最旬モデルとして、多くのユーザーが手にするだろうヴァルネだが、フジでしか手に入らないプレミアムなカラーを手に入れることで、さらなる優越感に浸れるはず。
【WHEEL SPECIFICATION】
SIZE | H/PCD | PRICE |
---|---|---|
15×4.5J+45 | 4/100 | 2万9000円 |
16×5.0J+45 | 4/100 | 3万1000円 |
17×6.5J+45 | 4/100 | 3万4500円 |
18×8.0J+42 | 5/114.3 | 4万2500円 |
19×8.0J+45 | 5/114.3 | 4万9000円 |
20×8.5J+38 | 5/114.3 | 6万1000円 |
●カラー:ネイビーミラーポリッシュ
問:フジ・コーポレーション 0570-090-115
https://www.fujicorporation.com
![]() | カスタマイズの記事、たくさんあります! |
スタイルワゴンドレスアップナビのロゴをクリックしてね![スタイルワゴン・ドレスアップナビ] |
|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebおすすめのバックナンバー
水平対向と星型とロータリーエンジン特集

スバル新型レヴォーグの新1.8ℓ水平対向4気筒ターボCB18 vs マ...
- 2020/08/21
- 新車情報
スバルの1.8ℓリーンバーンターボ「CB18型」とはどんなエンジ...
- 2020/08/20
- 新車情報

1.8ℓ直噴リーンバーンターボ! 次期スバル・レヴォーグから始...
- 2020/05/15
- コラム・連載記事

内燃機関超基礎講座 | 星型エンジン、その複雑で精緻な構造
- 2020/12/29
- コラム・連載記事

内燃機関超基礎講座 | 直噴技術がロータリーエンジンを救う?...
- 2020/10/16
- コラム・連載記事

いま再びマツダの水素ロータリーエンジンへの期待「REは水素...
- 2020/08/24
- コラム・連載記事
ホンダエンジンの技術力は凄い|内燃機関超基礎講座特集

内燃機関超基礎講座 | V型5気筒という奇妙なエンジンの理由[...
- 2020/07/31
- コラム・連載記事

内燃機関超基礎講座 | ホンダが作った「本当のアトキンソンサ...
- 2020/08/13
- コラム・連載記事

内燃機関超基礎講座 | NA時代のタイプRが搭載していた2.0ℓエ...
- 2020/08/09
- コラム・連載記事

内燃機関超基礎講座 | ホンダ F1 エンジンのコンロッド 高い...
- 2020/07/05
- コラム・連載記事

内燃機関超基礎講座 | ホンダ初代NSXのエンジン[C30A/C32B...
- 2020/08/30
- コラム・連載記事

内燃機関超基礎講座 | ホンダのユニークな気筒休止システム[...
- 2020/08/12
- コラム・連載記事
会員必読記事|MotorFan Tech 厳選コンテンツ

フェアレディZ432の真実 名車再考 日産フェアレディZ432 Chap...
- 2018/08/28
- 新車情報

マツダ ロータリーエンジン 13B-RENESISに至る技術課題と改善...
- 2020/04/26
- コラム・連載記事

マツダSKYACTIV-X:常識破りのブレークスルー。ガソリンエン...
- 2019/07/15
- テクノロジー

ターボエンジンに過給ラグが生じるわけ——普段は自然吸気状態
- 2020/04/19
- テクノロジー

林義正先生、「トルクと馬力」って何が違うんですか、教えて...
- 2020/02/24
- テクノロジー

マツダ×トヨタのSKYACTIV-HYBRIDとはどのようなパワートレイ...
- 2019/07/27
- テクノロジー