PR スプレーして拭くだけ! ボディもホイールもレンズもOK! 梅雨目前の時短洗車にぴったりな超簡単洗車グッズ
- 2019/05/22
- スタイルワゴン・ドレナビ編集部

もうじき、クルマ好きにとってイヤ〜な季節がやってくる。梅雨だ。せっかくカッコよくドレスアップをしていても、雨水がじとーっと残っているのは見栄えもよくないし、何よりも汚れも付きやすい。かといって、梅雨の一瞬の隙をついて洗車するにしても、大きなボディのミニバンは、時間も体力も必要だ。そんなときにオススメなのが「ルックス レインコート」。スプレーして拭き上げるだけと簡単なんだけど、その効果がスゴイ。ただの撥水ではなく、水を掛けたそばから流れていく〝流撥水〟の様子は一見の価値アリ。さらに汚れが固着しにくくなるので、ミニバンのBIGボディでも、時短でフィニッシュできちゃうのだ。
この夏、噂の〝流撥水〟を体感せよ!
LOOX RAIN COAT
ルックス レインコート
ボディが大きいミニバンだからこそ簡単にキレイにできるとめっちゃうれしい!
手軽に愛車の汚れ落とし&ツヤ出しを行えるルックスシリーズの最新アイテム「ルックス レインコート」。高撥水ガラス系レジンと超滑水性ケイ素系化合物を配合し、ボディ表面を流れるような撥水効果を実現。
また、ディープグロスポリマーやマイクロフッ素樹脂も配合し、鏡面のような仕上がりと防汚性も同時に実現。
●価格:オープン価格
全く水をはじかないボンネットが……水をかけた瞬間流れるように!!
施工はとっても簡単!
ルックス レインコートの施工はとっても簡単。通常の洗車を行った後、濡れたままのボディに直接スプレーし、同梱のマイクロファイバークロスで水と一緒に拭き上げればOK。伸びが良く使いやすい。効果は最長約半年!
ボディ以外にも施工できる!
ドレスアップオーナーの多くが頭を抱えるホイールの汚れも、ルックス レインコートを施工しておけば、汚れが落ちやすくなる。
レンズやメッキパーツなどにも効果を発揮。ボディに施工するときに合わせてコーティングしておけば、キレイな状態をキープ。
その道のプロも太鼓判!!
「洗車時間を短縮できますし、ツヤもイイですね」
「カスタムをするお客様は、愛車の洗車を頻繁にされる方が多いです。ただ、アルファード&ヴェルファイアのような大きなボディだと、毎回洗車するのも大変ですよね。でも、このルックス レインコートを施工しておけば、毎回の洗車の手間がかなり軽減すると思います。ホイールなどパーツにも施工できるのも、好きな方にはたまらないのではないでしょうか。また、施工は簡単なのにツヤもかなりイイですね」とクールレーシングさいたまの桑原さん。
ぜひ本格的な梅雨入り前にルックス レインコートを施工して、憂鬱なシーズンをピカピカ&キレイに過ごそう。
Special Thanks_クールレーシングさいたま
住所:埼玉県さいたま市見沼区中川746-1
電話:048-812-4522
営業時間:10:00〜19:00
定休日:水曜日(年末・年始・GW連休あり)
問:呉工業お客様相談室 03-5773-2391
![]() | カスタマイズの記事、たくさんあります! |
スタイルワゴンドレスアップナビのロゴをクリックしてね![スタイルワゴン・ドレスアップナビ] |
|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanweb水平対向と星型とロータリーエンジン特集

スバル新型レヴォーグの新1.8ℓ水平対向4気筒ターボCB18 vs マ...
- 2020/08/21
- 新車情報
スバルの1.8ℓリーンバーンターボ「CB18型」とはどんなエンジ...
- 2020/08/20
- 新車情報

1.8ℓ直噴リーンバーンターボ! 次期スバル・レヴォーグから始...
- 2020/05/15
- コラム・連載記事

内燃機関超基礎講座 | 星型エンジン、その複雑で精緻な構造
- 2020/12/29
- コラム・連載記事

内燃機関超基礎講座 | 直噴技術がロータリーエンジンを救う?...
- 2020/10/16
- コラム・連載記事

いま再びマツダの水素ロータリーエンジンへの期待「REは水素...
- 2020/08/24
- コラム・連載記事
ホンダエンジンの技術力は凄い|内燃機関超基礎講座特集

内燃機関超基礎講座 | V型5気筒という奇妙なエンジンの理由[...
- 2020/07/31
- コラム・連載記事

内燃機関超基礎講座 | ホンダが作った「本当のアトキンソンサ...
- 2020/08/13
- コラム・連載記事

内燃機関超基礎講座 | NA時代のタイプRが搭載していた2.0ℓエ...
- 2020/08/09
- コラム・連載記事

内燃機関超基礎講座 | ホンダ F1 エンジンのコンロッド 高い...
- 2020/07/05
- コラム・連載記事

内燃機関超基礎講座 | ホンダ初代NSXのエンジン[C30A/C32B...
- 2020/08/30
- コラム・連載記事

内燃機関超基礎講座 | ホンダのユニークな気筒休止システム[...
- 2020/08/12
- コラム・連載記事
会員必読記事|MotorFan Tech 厳選コンテンツ

フェアレディZ432の真実 名車再考 日産フェアレディZ432 Chap...
- 2018/08/28
- 新車情報

マツダ ロータリーエンジン 13B-RENESISに至る技術課題と改善...
- 2020/04/26
- コラム・連載記事

マツダSKYACTIV-X:常識破りのブレークスルー。ガソリンエン...
- 2019/07/15
- テクノロジー

ターボエンジンに過給ラグが生じるわけ——普段は自然吸気状態
- 2020/04/19
- テクノロジー

林義正先生、「トルクと馬力」って何が違うんですか、教えて...
- 2020/02/24
- テクノロジー

マツダ×トヨタのSKYACTIV-HYBRIDとはどのようなパワートレイ...
- 2019/07/27
- テクノロジー