Motor-Fan[モーターファン]|自動車最新ニュース・速報、試乗記など、クルマとカーライフを楽しむサイト

  • モーターファンテック
  • モーターファンバイクス[Bikes]
  1. TOP
  2. カタログ
  3. トヨタ|TOYOTA
  4. カローラスポーツ

次世代ベーシックはスポーティで実用的 トヨタ・カローラスポーツの使い勝手を徹底チェック!

このエントリーをはてなブックマークに追加
目次開く

ヘッドアップディスプレイ

コネクティッド機能を新搭載

灯火類は全車ともLED

〈運転席まわり〉スイッチの数は減らし操作頻度の高いものを重視

MTも選べる

マルチインフォメーション・ディスプレイ

〈居住性〉TNGAの思想を活用したドライビングポジション

高い運動性能に対応!

〈乗降性〉スポーティクーペのように低く座るアクセスが特徴

〈AV・ナビ〉DCMは標準搭載だがナビは販売店オプション

〈空調〉

〈室内の収納スペース〉大きなスマホを置く場所も考えられている

〈ラゲッジルーム〉格納した後席部分に傾斜がないことに驚く

アジャスタブルデッキボード

注目装備

〈居住性〉TNGAの思想を活用したドライビングポジション

床に対してヒップポイントを高めにした着座姿勢と身体部分をえぐったホールド感の高い形状が好印象。表面的な形状やサイズに関しては全車同じだが、ハイブリッドは座面下にバッテリーを収める都合により座面が別設計。座り心地は、座面の沈み込み量が多いガソリン車が勝る。
参考までに、従来型オーリスと比べると着座位置が20㎜低く、40㎜後ろへ移動してスポーティなスタイルに。とはいえダッシュボード上面も50㎜低くなっているので前方視界に関しては先代以上に確保されているので運転もしやすい。
「G“Z”」では電動式のランバーサポートがオプションで選べる。シート側面にスイッチがあり、簡単に背中の張り出しを調整可能。
細かい配慮の一例が後席に組み込まれるISO-FIXチャイルドシート固定バー。カバー付きの広い開口部なのでとても使いやすい。
センターコンソールボックスのリッドを兼ねたセンターアームレストは前後にスライド可能。写真は前方にスライドした状態だ。シート同様ステッチが入り、上質感を印象付ける。
ドアトリムにも後席を快適にするアイデアが盛り込まれている。ひとつはドリンクホルダー。一般的な足元ではなく高い場所に置いて手を届きやすくしている。もうひとつはアームレストが腕を置きやすいよう厚いこと。

高い運動性能に対応!

新登場のスポーツシートは、他仕様に比べて背もたれ左右の張り出しの量や角度を変更して身体保持性を高めた設計。「G“Z”」に標準採用。4点式シートベルトを意識したような加飾が盛り込まれる。

〈乗降性〉スポーティクーペのように低く座るアクセスが特徴

前席:シート高570㎜ ステップ高380㎜

着座位置が低いのでミニバンや軽自動車に慣れた人は乗降時の姿勢変化の大きさを感じるかもしれない。サイドシルは太いが、高くなるにしたがって細くなる設計として足の出し入れの軌跡を邪魔しないように配慮していることを実感する。握りやすいドア内側のグリップも好印象。

後席;シート高550㎜ ステップ高380㎜

前席に比べると着座位置(シート高の数値は着座位置ではなく座面前端の高さ)が高く、そのぶん乗降時の姿勢変更は少なめ。ただ、着座位置から天井までの天地高は低いので大人は乗り降りの際に背中を丸めて多めに屈む必要がある。Bピラーから座面前端の”通路”の幅は標準的。

〈AV・ナビ〉DCMは標準搭載だがナビは販売店オプション

若かりし頃にあってくれたら! 実証実験 トヨタ・カローラスポーツ 居住性はどうか? 後席の快適性は?

クルマに定員フル乗車したときのスペースは? と後席に座ったり、リヤゲートの高さを見てみようと立ってみたり、インプレッシ...

あわせて読みたい
ナビは全仕様とも販売店オプション。タッチパネル操作を前提に、上部かつ乗員から離し過ぎずに指先が届きやすい位置に取り付けスペースが用意されている。
画面は7インチと9インチがあり、写真は後者。このクラスにもかかわ らず「DCM」(Data Communication Module)と呼ばれる通信モジュールがナビなし車も含め標準で備わっているのがポイント。ナビとの接続でオペレーターサービスなどが使える。
今や必需品といえるバックカメラはメーカーオプションで用意する。車幅の目安となるガイド線も表示可能だ。
オーディオやスマホ連携は音楽のBluetooth接続に対応。ただし「Android Auto」や「Car play」はまだ非対応。
DCM搭載により外部ユニットなどを接続することなく通信機能をフル活用できる。特にオペレーターサービスが便利。

〈空調〉

「G」と「G“Z”」は左右独立温度調整式で、燃費重視の制御となる「ECO」モードも用意。操作や機能はハイブリッド車もガソリン車も同じだが、ハイブリッド車のエアコン(コンプレッサー)はエンジンを停止した状態でも冷えた風を送れるように電動化されている。
オプションで運転席と助手席にシートヒーターを設定。温度設定は「LO」と「HI」の2段階で、センターコンソールの前方にスイッチが組み込まれる。

おすすめのバックナンバー

これが本当の実燃費だ!ステージごとにみっちり計測してみました。

これが本当の実燃費だ!ステージごとにみっちり計測してみました。 一覧へ

会員必読記事|MotorFan Tech 厳選コンテンツ

会員必読記事|MotorFan Tech 厳選コンテンツ 一覧へ

Motor-Fanオリジナル自動車カタログ

自動車カタログTOPへ

Motor-Fan厳選中古車物件情報

中古車TOPへ