Motor-Fan[モーターファン]|自動車最新ニュース・速報、試乗記など、クルマとカーライフを楽しむサイト

  • Motor-Fan[モーターファン]
  • モーターファンテック
  1. TOP
  2. バイク
  3. ニューモデル

2気筒エンジン搭載のパニガーレ。新型「Panigale V2」が発表されたが、従来型のスポーツバージョン「コルサ」に乗ってみた!! ドゥカティ・959パニガーレ コルサ試乗|チンタラ走っちゃダメ!な超実力主義者である。

このエントリーをはてなブックマークに追加

959 パニガーレ コルサ詳細解説

 前後ウインカーやテール/ブレーキランプ、ナンバープレート灯はLED式を採用しますが、ヘッドライトはマルチリフレクター式。スポーティでセクシーなフロントマスクは、時代が経っても称賛され続けるでしょう。

 フルアジャスタブル式の倒立フォークは、インナーチューブ径43mm、TiN(窒化チタン)コートが施されたオーリンズ製NIX30。スタンダードではショーワ製としています。

 ブレーキはブレンボ製ラジアルマウント・モノブロックキャリパーと320mmセミフローティングローターの組み合わせです。

 大胆に肉抜きされたトップブリッジもレーシーな雰囲気。オーリンズ製のアジャスタブル・ステアリングダンバーを標準装備します。

直感的に操作できるスイッチ類。セパレートハンドルはクイックリリース式としています。

左から横へ流れるバーグラフ式のタコメーターを上部に、速度を中央にデジタル表示するフルLCDディスプレイのメーターユニット。ライディングモードは「レース」「スポーツ」「レイン」の3種で、それぞれでEBC(エンジン・ブレーキ・コントロール)、DTC(ドゥカティ・トラクション・コントロール)、ABSの介入度が数字で示されます。

 スポーツライディングを前提としたクッション厚の薄いシートは、スリムで荷重をかけやすいものです。2人乗りもできるようタンデムシートとパッセンジャー用ステップも備えるビポスト仕様としています。

 タンデムシートは脱着可能。外すと収納スペースが確認できます。

 車体の左サイドに装着されるリアサスペンションは、フルアジャスタブル式のオーリンズ製TTX36。スタンダードではザックス製ですが、コルサではグレードアップされています。前後ともに電子制御は持ちません。

 ドゥカティ・クイック・シフト(DQS)はシフトアップ時にのみ作用します。

 リヤブレーキはブレンボ製2ピストンキャリパーと245mmディスクの組み合わせ。タイヤはピレリ製ディアブロ・ロッソ・コルサを履きます。

 2-1-2システムで右2本出しなのはスタンダードと共通ですが、アクラポビッチ製マフラーをチタン製にグレードアップし、排気口にはハニカムメッシュが与えられています。

 コンパクトでスリムなテールエンドもレーシーです。

959 Panigale Corse 主要諸元

エンジン:水冷L型2気筒DOHC4バルブ
排気量:955 cc
ボア×ストローク:100mm×60.8mm
圧縮比:12.5
最高出力:150ps(110 kW)/10,500rpm
最大トルク:10.4kgm(102 Nm)/9,000rpm
燃料供給装置:電子制御燃料噴射、ツイン・インジェクター、フルライド・バイ・ワイヤシステム、楕円スロットルボディ
排気システム:2-1-2システム、アクラポビッチ製ドゥカティパフォーマンス・チタニウムデュアルサイドサイレンサー
ギアボックス:6速、ドゥカティ・クイック・シフト(DQS)
クラッチ:湿式多板 油圧式 セルフサーボ/スリッパ―クラッチ機構
ホイールベース : 1,431 mm
シート高 : 830 mm
乾燥重量 : 175.5 kg
車両重量(装備重量): 197.5 kg
燃料タンク容量 : 17 リットル
乗車定員:2人
フレーム : アルミニウム製モノコックフレーム
フロントサスペンション : オーリンズ製NIX30 TiNコートフルアジャスタブル倒立フォーク
リアサスペンション : オーリンズ製TTX36フルアジャスタブルモノショック、アルミニウム製両持ち式スイングアーム
フロントタイヤ : ピレリ製ディアブロ・ロッソ・コルサ 120/70 ZR17
リアタイヤ : ピレリ製ディアブロ・ロッソ・コルサ 180/60 ZR17
フロントブレーキ : ブレンボ製M4.32 4ピストンラジアルマウントモノブロックキャリパー、320mm径セミフローティング・ダブルディスク、ABS
リアブレーキ : 2ピストン キャリパー、245 mm径ディスク、ABS
安全装備 : ABS、ドゥカティ・トラクション・コントロール (DTC )、 エンジン・ブレーキ・コントロール (EBC)、ライディング・モード
標準装備 : パワー・モード、DQS、フルライド・バイ・ワイヤ、オーリンズ製ステアリング・ダンパー、リチウムイオンバッテリー
インストルメント : フルLCDディスプレイ

テスター:青木タカオ

バイク専門誌編集部員を経て、二輪ジャーナリストに転身。最新バイク情報をビギナーの目線に絶えず立ち返ってわかりやすく解説し、休日にバイクを楽しむ等身大のライダーそのものの感覚が幅広く支持されている。現在多数のバイク専門誌、一般総合誌、WEBメディアにて執筆中、バイク関連著書もある。

おすすめのバックナンバー

バイク|令和元年(2019年)のトピックおさらい!

バイク|令和元年(2019年)のトピックおさらい! 一覧へ

解決します! 交通ルールの素朴なギモン

解決します! 交通ルールの素朴なギモン 一覧へ

3分でわかる! クルマとバイクのテクノロジー超簡単解説

3分でわかる! クルマとバイクのテクノロジー超簡単解説 一覧へ