一歩先を行く先進感とホスピタリティあふれる快適空間 アウディA4アバントの使い勝手を徹底チェック! |ステーションワゴン レビュー
- 2019/12/28
-
工藤 貴宏

新型A4実用上の最大のトピックは、インパネやインフォテイメントシステムといったドライバーとクルマを繋ぐインターフェイスの先進性だ。これはアウディが考える人とクルマの関係が凝縮されていると言ってもいいだろう。2016年春にお届けしたVol.54「アウディA4のすべて」の本企画ではセダンを紹介したので、今回はステーションワゴンの「アバント」を中心に使い勝手をチェックしていこう。
TEXT●工藤貴宏(KUDO Takahiro)
PHOTO●中野幸次(NAKANO Koji)
MODEL●芝 彰子(SHIBA Akiko)
※本稿は2016年11月発売の「アウディA4/S4のすべて」に掲載されたものを転載したものです。車両の仕様が現在とは異なっている場合がありますのでご了承ください。
- 目次開く
-
ステーションワゴンとしての機能も充実
車内でWi-Fiが使える
〈運転席まわり〉開放的であると同時に視認性と操作性に優れた設計
オプションの「バーチャルコックピット」は12.3インチのフル液晶で先進的
操作性を高めるギミックも未来的
〈マルチディスプレイ・ナビ&空調〉インターネットにも接続するインフォテイメントシステム
プレミアムオーディオはBANG&OLUFSEN
OTHER ITEMS
〈居住性&乗降性〉低くてスポーティな運転スタイルがA4らしさ
戦闘的なスポーツシートも選べる
〈室内の収納スペース〉前席にも後席にも大容量収納スペースを備える
〈ラゲッジルーム〉アバントの荷室容量は5人乗り時で505ℓを誇る
セダンのトランクの実力は?

取材車のプロフィール A4 アバント2.0TFSI
ボディカラー:タンゴレッドメタリック
インテリアカラー:アトラスベージュ
オプション:レザーパッケージ(ミラノレザー/デコラティブパネル オーク ナチュラルグレー/エクステリアミラー 電動調整&格納機能 自動防眩機能/シート電動調整機能〈フロント〉/シートメモリー機能〈ドライバーサイド〉/シートヒーター〈フロント〉)、Bang& Olufsen3Dアドバンスサウンドシステム、マトリクスLEDヘッドライトパッケージ(マトリクスLEDヘッドライト/ LEDリヤコンビネーションライト/ LEDインテリアライティング/ヘッドライトウオッシャー/バーチャルコックピット
ステーションワゴンとしての機能も充実

車内でWi-Fiが使える

〈運転席まわり〉開放的であると同時に視認性と操作性に優れた設計
水平基調で開放感を演出するデザイン。運転するとすぐに理解できるのは、運転中の扱いやすさを重視したレイアウトになっていること。センターコンソールはシフトレバーの前方にオーディオやナビ系のスイッチが集中配置されているが、これは手の届きやすい位置かつ手元を注視することなく操作できるよう配慮した結果だ。







オプションの「バーチャルコックピット」は12.3インチのフル液晶で先進的




操作性を高めるギミックも未来的
A4のコクピットは操作系の随所に新しい仕掛けが組み込まれている。しかもそれは単に新しさをアピールするだけでなく、確実に操作性を向上させるのだから感心するばかりだ。ポイントは「指先の使い方」にある。


- 1/5
- 次へ
|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebおすすめのバックナンバー
水平対向と星型とロータリーエンジン特集

スバル新型レヴォーグの新1.8ℓ水平対向4気筒ターボCB18 vs マ...
- 2020/08/21
- 新車情報
スバルの1.8ℓリーンバーンターボ「CB18型」とはどんなエンジ...
- 2020/08/20
- 新車情報

1.8ℓ直噴リーンバーンターボ! 次期スバル・レヴォーグから始...
- 2020/05/15
- コラム・連載記事

内燃機関超基礎講座 | 星型エンジン、その複雑で精緻な構造
- 2020/12/29
- コラム・連載記事

内燃機関超基礎講座 | 直噴技術がロータリーエンジンを救う?...
- 2020/10/16
- コラム・連載記事

いま再びマツダの水素ロータリーエンジンへの期待「REは水素...
- 2020/08/24
- コラム・連載記事
ホンダエンジンの技術力は凄い|内燃機関超基礎講座特集

内燃機関超基礎講座 | V型5気筒という奇妙なエンジンの理由[...
- 2020/07/31
- コラム・連載記事

内燃機関超基礎講座 | ホンダが作った「本当のアトキンソンサ...
- 2020/08/13
- コラム・連載記事

内燃機関超基礎講座 | NA時代のタイプRが搭載していた2.0ℓエ...
- 2020/08/09
- コラム・連載記事

内燃機関超基礎講座 | ホンダ F1 エンジンのコンロッド 高い...
- 2020/07/05
- コラム・連載記事

内燃機関超基礎講座 | ホンダ初代NSXのエンジン[C30A/C32B...
- 2020/08/30
- コラム・連載記事

内燃機関超基礎講座 | ホンダのユニークな気筒休止システム[...
- 2020/08/12
- コラム・連載記事
会員必読記事|MotorFan Tech 厳選コンテンツ

フェアレディZ432の真実 名車再考 日産フェアレディZ432 Chap...
- 2018/08/28
- 新車情報

マツダ ロータリーエンジン 13B-RENESISに至る技術課題と改善...
- 2020/04/26
- コラム・連載記事

マツダSKYACTIV-X:常識破りのブレークスルー。ガソリンエン...
- 2019/07/15
- テクノロジー

ターボエンジンに過給ラグが生じるわけ——普段は自然吸気状態
- 2020/04/19
- テクノロジー

林義正先生、「トルクと馬力」って何が違うんですか、教えて...
- 2020/02/24
- テクノロジー

マツダ×トヨタのSKYACTIV-HYBRIDとはどのようなパワートレイ...
- 2019/07/27
- テクノロジー
Motor-Fanオリジナル自動車カタログ
自動車カタログTOPへMotor-Fan厳選中古車物件情報

アウディ A4
1.8TFSI SEパッケージ
中古価格 29.9万円

アウディ A4
2.0TFSIクワトロ
中古価格 169.8万円

アウディ A4
2.0TFSIスポーツ
中古価格 256万円

アウディ A4
1.4TFSIスポーツ 登録済 未使用車 純正ナビ TV
中古価格 298万円

アウディ A4
35TFSIスポーツ
中古価格 428万円

アウディ A4
2.0
中古価格 40万円