Motor-Fan[モーターファン]|自動車最新ニュース・速報、試乗記など、クルマとカーライフを楽しむサイト

  • Motor-Fan[モーターファン]
  • モーターファンテック
  1. TOP
  2. バイク
  3. ニューモデル

排気量125ccの原付二種なのに車重は180kg。|ガチムチ系本格クルーザー、レオンアート・PILDER 125試乗

このエントリーをはてなブックマークに追加

ディテール解説

厚みのある黒色のステアリングブラケットが印象的なフロントビュー。ヘッドランプはH4ハロゲンバルブだが、レンズ周囲には18個のLEDがリング状に連ねられている。ウインカーもLEDだ。
キャスターが寝かされたフロントフォークは倒立式、リーディングタイプで支持されるアクスルの右側はクランプ方式で固定されている。フローティングマウントされたウェーブタイプのダブルディスクローターはφ300mm。2ピストンのピンスライド式油圧キャリパーが採用されている。
水冷の125cc2気筒エンジンは他のバリエーションに搭載されているのと基本的に共通だが、フラッグシップに相応しく、専用の制御システムを搭載する等、一番パワフルな仕様に仕上げられている。トランスミッションは6速である。
エンジンの真下で集合するエキゾーストパイプには三角断面形状の右出しアップの1本マフラーを装備。インナーリベッターを駆使した作りやカーボンのエンドピースをあしらったデザインはユニーク。
190/50-17インチサイズの極太タイヤは中国のCST製ADRENOラジアル。ご覧の通り左側片支持のアルミスイングアームを採用。車体が綺麗にカバーリングされているので、直視することはできないが、シート下にモノショックが納められている。
ブラックアウトされたアルミアーム後端から伸びているのはリヤフェンダーステー。38丁ドリブンスプロケットの内側にφ260mmのシングルローターと2ピストン・ピンスライド式油圧キャリパーを装備。
フラットなデザインのアッパーブリッジの直ぐ上にマウントされたセパレートハンドル。取り付け部分のユニークなデザインが印象的だ。
ハンドル左側スイッチ。一番下にあるのがプッシュキャンセル式ウインカースイッチ、その上にホーンボタン、右の赤いのがハザードボタン。左側がディマースイッチ、向こう側に人指し指で扱うパッシングスイッチがある。
ハンドル右側のスイッチ操作は赤いキルスイッチと、エンジン始動用セルスタータースイッチのみ。中段にあるのはライティングスイッチだが、ONの状態で固定されていた。
メーターは丸型シングル。シンプルでなかなか美しいデザインだ。液晶表示式で、250rpm毎にブロックが積み重なる棒グラフ表示の回転計と、デジタル表記の速度計他、ギヤボジションインジケーターや燃料計が表示される。
セパレートタイプのダブルシート。腰のあるクッションが採用されている。シートストッパーに腰を当てると、大柄なライダーでもハンドルは遠く、スケールの大きな乗り味だ。
イグニッションスイッチはステアリングヘッドの右脇フレーム部分に直付けされている。
菅キーを使用するスイッチはハーレーダビッドソンと同様なタイプ。解錠しておけば、キー無しでスイッチONできる。
シートエンドに美しく組み込まれたテールランプ。スッキリとシンプルなデザインが印象的。光源にはLEDランプが使用されている。

◼️主要諸元◼️

全長/全幅/全高:2,390mm/800mm/1,125mm
シート高:700mm
車両重量:180kg

エンジン型式:水冷・4サイクル・SOHC・直(並)列2気筒
総排気量:124.6㎤
内径×行程:44mm×41mm
最高出力:11kw/9,500rpm
燃料供給装置:DELPHI製電子制御式燃料噴射
始動方式:セルフ式
点火方式:電子制御式CDI
潤滑方式:ウェットサンプ式
燃料タンク容量:10L
クラッチ形式:湿式多板コイルスプリング
変速機形式:常時噛合式6段リターン

フレーム形式:セミダブルクレードル
サスペンション(前/後):テレスコピック式倒立フォーク/片持ち式アルミスイングアーム&モノショック
ブレーキ形式(前/後):油圧式ダブルディスクφ300mm/油圧式シングルディスクφ260mm(前後連動式)
タイヤサイズ(前/後):100/90-19/190/50-17
乗車定員:2名

生産国:中国

⚫️試乗後の一言!

排気量と車体サイズのアンバランスは結構オモシロイかも。(写真のバイクはDAYTONA 125)

400ccあるいは750ccか。 いいえ、エンジンは125ccの2気筒です。|レオンアート・HERITAGE 125に街中試乗。

中国の力帆(Lifan)工場で生産されるスペインブランドの“レオンアート”。知名度は、まだそれほど高くはないが、ピンクナンバ...

あわせて読みたい

おすすめのバックナンバー

バイク|令和元年(2019年)のトピックおさらい!

バイク|令和元年(2019年)のトピックおさらい! 一覧へ

解決します! 交通ルールの素朴なギモン

解決します! 交通ルールの素朴なギモン 一覧へ

3分でわかる! クルマとバイクのテクノロジー超簡単解説

3分でわかる! クルマとバイクのテクノロジー超簡単解説 一覧へ