定番強し!日本の輸入車市場をリードしてきたのは、この5台!VWゴルフ、BMW MINI、メルセデス・ベンツCクラス、そして……輸入車TOP10
- 2021/01/16
-
MotorFan編集部 鈴木慎一

2020年は約30万台の輸入乗用車が販売された。売れたのはどのモデルなのか? JAIA(日本自動車輸入組合)のデータで見てみよう。2003年からのTOP10のデータも振り返りながら、「日本人が好きな輸入車」がどのモデルなのかも考えてみよう。
JAIA(日本自動車輸入組合)のデータによれば、2020年の輸入乗用車の台数は29万7313台。前年比で91.3%だった。コロナ禍の影響もあって久しぶりに30万台を割り込んでしまった。それでも約30万台である。果たしてどのモデルが売れたのか?
2020年 TOP20→11位
20位:ジープ・レネゲード 3881台
19位:メルセデス・ベンツ Gクラス 3866台
18位:フィアット500/500C 4005台
17位:アウディQ2 4118台
16位:BMW 2シリーズ 4239台
15位:メルセデス・ベンツEクラス 4658台
14位:アウディA3シリーズ 4800台
13位:メルセデス・ベンツGLC 4968台
12位:BMW 1シリーズ 5619台
11位:ジープ・ラングラー5757台
ジープ・ラングラーは前年の16位(4873台)から大きくポジションを上げている。レネゲードも20位に入っているから、ジープの人気は高いことがわかる。

ジープ・ラングラー アンリミテッド・ルビコン「究極の4×4システム」だから走破できる場所がある。でも、ジープの魅力はそれだけではない
ジープの実力を試すのに絶好なシチュエーションでラングラー・アンリミテッド・ルビコンを試乗した。 TEXT & PHOTO◎世良耕太...
2020年 TOP10→4位
10位:メルセデス・ベンツCLA 6233台
9位:メルセデス・ベンツCクラス
8位:ボルボ40シリーズ 6739台
7位:VWポロ 6806台
6位:ボルボ60シリーズ 7112台
5位:BMW3シリーズ 8505台
4位:VW T-Cross
となっている。目立つのはVW T-Crossの登場だ。
それではTOP3を

VW T-クロス(T-Cross):選ぶ価値あり。トヨタ・ヤリスクロス、日産キックス参戦で激化必至のBセグSUVのベンチマークたり得る完成度
VWでもっとも小さいSUV/クロスオーバーのT-クロス。いわゆる「BセグSUV」のカテゴリーに属するモデルだ。このカテゴリーがい...
2020年 TOP3→1位
3位:VWゴルフ 1万264台
2位:メルセデス・ベンツAクラス 10673台
1位:BMW MINI 2万195台
という結果だった。MINIは4年連続輸入車トップの座を守ったことになる。MINI強し! 輸入車トップと言えばVWゴルフ!というイメージが強かったのだが、いまはMINIなのだ。日本人はMINIが好きなのである。

ニュー MINI| これがオーナーの本音レビュー! 「燃費は? 長所は? 短所は? <モーターファン会員アンケート>
ローバーを傘下におさめたBMWが、かつて同社が生んだ名車MINIをモチーフに開発し、2001年から発売しているFFプレミアム・スモ...
これだけだと面白くないんで、もう少しデータを深掘りしてみよう。

上の表は、JAIA統計データである。元のデータは20位まであるのだが、ここではTOP10を見てみることにする。
これだけだとわかりにくいので、BMW MINIとVWゴルフに色づけした表を作ってみた。

2015年まで不動のトップだったゴルフは16年に首位陥落、そして2020年に3位までポジションを下げてしまった。モデル末期とはいえ、これまでモデル末期でも首位をキープしてきたゴルフとしては非常事態と言える。

次は、もうひとつの宿命のライバル対決、BMW3シリーズ vs メルセデス・ベンツCクラスを見てみよう。

ここ数年はCクラス優位だったが、2020年はG20型に切り替わった3シリーズがポジションを逆転した。

BMW 3シリーズ | これがオーナーの本音レビュー !「燃費は?長所は?短所は?<モーターファン会員アンケート>
BMW3シリーズといえば、いつの時代もプレミアム・セダンのスタンダードとして人気が高いモデルだ。「駆け抜ける歓び」を標榜...
- 1/2
- 次へ
|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebおすすめのバックナンバー
水平対向と星型とロータリーエンジン特集

スバル新型レヴォーグの新1.8ℓ水平対向4気筒ターボCB18 vs マ...
- 2020/08/21
- 新車情報
スバルの1.8ℓリーンバーンターボ「CB18型」とはどんなエンジ...
- 2020/08/20
- 新車情報

1.8ℓ直噴リーンバーンターボ! 次期スバル・レヴォーグから始...
- 2020/05/15
- コラム・連載記事

内燃機関超基礎講座 | 星型エンジン、その複雑で精緻な構造
- 2020/12/29
- コラム・連載記事

内燃機関超基礎講座 | 直噴技術がロータリーエンジンを救う?...
- 2020/10/16
- コラム・連載記事

いま再びマツダの水素ロータリーエンジンへの期待「REは水素...
- 2020/08/24
- コラム・連載記事
ホンダエンジンの技術力は凄い|内燃機関超基礎講座特集

内燃機関超基礎講座 | V型5気筒という奇妙なエンジンの理由[...
- 2020/07/31
- コラム・連載記事

内燃機関超基礎講座 | ホンダが作った「本当のアトキンソンサ...
- 2020/08/13
- コラム・連載記事

内燃機関超基礎講座 | NA時代のタイプRが搭載していた2.0ℓエ...
- 2020/08/09
- コラム・連載記事

内燃機関超基礎講座 | ホンダ F1 エンジンのコンロッド 高い...
- 2020/07/05
- コラム・連載記事

内燃機関超基礎講座 | ホンダ初代NSXのエンジン[C30A/C32B...
- 2020/08/30
- コラム・連載記事

内燃機関超基礎講座 | ホンダのユニークな気筒休止システム[...
- 2020/08/12
- コラム・連載記事
会員必読記事|MotorFan Tech 厳選コンテンツ

フェアレディZ432の真実 名車再考 日産フェアレディZ432 Chap...
- 2018/08/28
- 新車情報

マツダ ロータリーエンジン 13B-RENESISに至る技術課題と改善...
- 2020/04/26
- コラム・連載記事

マツダSKYACTIV-X:常識破りのブレークスルー。ガソリンエン...
- 2019/07/15
- テクノロジー

ターボエンジンに過給ラグが生じるわけ——普段は自然吸気状態
- 2020/04/19
- テクノロジー

林義正先生、「トルクと馬力」って何が違うんですか、教えて...
- 2020/02/24
- テクノロジー

マツダ×トヨタのSKYACTIV-HYBRIDとはどのようなパワートレイ...
- 2019/07/27
- テクノロジー
Motor-Fanオリジナル自動車カタログ
自動車カタログTOPへMotor-Fan厳選中古車物件情報

MINI MINI
クラブマン バッキンガム 特別仕様車
中古価格 275万円

MINI MINI
ジョンクーパーワークス ターボ 社外ナビ TV
中古価格 108.9万円

フォルクスワーゲン ゴルフ
GT TSI インタークーラーターボ&Sチャージャー
中古価格 79万円

フォルクスワーゲン ゴルフ
TSIトレンドライン
中古価格 44.9万円

MINI MINI
クーパーD クロスオーバー オール4
中古価格 225.8万円

MINI MINI
クーパー クロスオーバー
中古価格 148万円