TOP バイク ニューモデル ニューモデル 660件 【207馬力】街で不要の超絶スペック、BMW・S1000RRで市街地&郊外をインプレッション。 11年前にセンセーショナルなデビューを飾ったBMW・S1000RR。熟成に熟成を重ねて2019年にフルモデルチェンジを決行。5代目となった当モデルは多方面... 2020/05/20 佐藤恭央 排気音に惚れちゃいそう。Ninja ZX-25R×ヨシムラマフラーの動画を公開|カワサキインドネシア カワサキインドネシアは、発売が待たれる「Ninja ZX-25R」の新たなイメージ映像(第4弾)をYOUTUBEに公開。第2弾のヨシムラ製マフラー装着、第3... 2020/05/18 MotorFan編集部 北 秀昭 BMW・C400X、雨も晴れも300kmインプレ|排気量349ccのミドルスクーター 2019年に登場して話題を呼んだC400Xは、BMWのスクーター「Cシリーズ」の第4弾! スパルタン&コンパクトな外観にスポーツバイクを彷彿とさせる装備... 2020/05/16 佐藤恭央 SOXの格安系人気車6台。どういうライダーに向いてる?シチュエーション別キャラ付け 日本ではあまり見ない小排気量車が揃うSOXの海外輸入シリーズ。 今回はそれぞれどういうライダーにピッタリなのか、キャラ付け診断! CBF190TR、... 2020/05/15 佐藤 快 外車バイクのプロに聞いた!海外モデルのメンテや消耗品交換(チェーン、ブレーキパッド、エンジンオイ... 外車ってバイクも車も乗り始めてから苦労しそうなイメージがあると思います。 現代はネットが発達しているので海外のパーツを自分で取り寄せたり... 2020/05/13 佐藤 快 BMW・R1250R試乗レポート|R1100RもR1150RもR1200Rも乗ったことはあるけれど! BMWのスタンダードモデル、R(ロードスター)シリーズ。その中でもシンプルなネイキッドスタイルを擁するR1250Rは同社のベンチマーク的な存在だ。... 2020/05/12 佐藤恭央 ちょっぴりレトロが今どきです! ホンダCB190SSは、中国生まれのネイキッドだ。 CB190は複数の現地法人が独自のデザイン、味付けを施したマシンを作っている。これまでレポートしてきたCBF190RとCB190TRは中国の新大州ホンダ(シ... 2020/05/11 後藤武 Ninja ZX-25Rのドライカーボンカウル仕様 !? カワサキインドネシアYOUTUBEに動画公開中| カワサキインドネシアは、発売が待たれる「Ninja ZX-25R」の新たなイメージ映像(Stage 3)をYOUTUBEに公開。イメージ映像(Stage 2)ではヨシムラ... 2020/05/11 MotorFan編集部 北 秀昭 ジクサー150で高速道路!100km巡航でもまだまだ余裕、意外と走ってくれてビックリだ。 多くのユーザーにとって現実味のある価格設定に興味津々! いわゆる中間排気量のスズキ・ジクサー150は、コスパも含めて絶妙のハイパフォーマンス... 2020/05/10 MotorFan編集部 近田 茂 【排気量1169cc】BMW・R nineTは肩肘張らず、ラフに乗れる大人のバイクである。 様々なメーカーからリリースして人気を博しているヘリテージスタイル。2013年にBMWが打ち出したR nineTは、これぞ「モーターサイクル」と言わんば... 2020/05/10 佐藤恭央 190ccのホンダ車とはナニモノだ!? 新大州ホンダCBF190TR試乗レポート CBF190TR中国生まれのネイキッドだ。先に紹介したCBF190Rと同じ新大州ホンダ(シンタイシュウホンダ)のモデルで、外装やハンドル、メーターなどが... 2020/05/09 後藤武 全部190cc! 全部”CB”ってつく! 海外ホンダのCB190SS、CBF190TR、CBF190Rの違いを解説【プチインプレ付... 世の中これだけ色んな種類のバイクがあると、どこか一部が同じで他は少し違う、という似たようなバイクもあります。 今回はSOXから発売されている... 2020/05/08 佐藤 快 250ccライバル比較|ヤマハYZF-R25とカワサキNinja250、値段も同じだから悩んでしまうのは仕方ない。 対決比較第二弾は人気の250スポーツ車2台に注目した。水冷DOHCのツインエンジンを搭載するヤマハ vs カワサキのライバル車は、販売価格もまったく... 2020/05/08 MotorFan編集部 近田 茂 中免・普通二輪免許で乗れるBMW、G310。なんで後方排気?も乗って納得! 2017年6月にデビューしたBMWのG310Rは、ビッグバイクが主流だった中のミドルバイク、さらにリーズナブルな車体価格ということで話題を集めた。BMW... 2020/05/07 佐藤恭央 下手な水冷エンジンよりも良いかも。メイドインチャイナのネイキッドスポーツ、ホンダCBF190R試乗 中国で生産された190ccクラスのスポーツネイキットがCBF190Rだ。エンジンは空冷でパワーを控えめとしミッションは5速。しかしストリートにおける... 2020/05/07 後藤武 1000km燃費テスト|カワサキKLX230のリアルな使い勝手をじっくり検証 さまざまな場面での乗り味を紹介した第1/2回目に続いて、第3回目で行うのは細部の解説。基本的にKLX230は、すべての面でオフロードを重視した構成... 2020/05/06 中村友彦 スズキ・ジクサー150で100kmプチツーリング。峠も走って見えてきたこと。 2020年1月にビッグマイナーチェンジ。基本の主要パーツに大きな変更はないが、外板や外装パーツ、メーター等の多くがリフレッシュされた。 REP... 2020/05/06 MotorFan編集部 近田 茂 BMW・R1250GSで雨天の300kmツーリングインプレ。結論:雨のおかげで足まわりの凄さがわかった 近年大人気のアドベンチャーの筆頭、BMWのGSシリーズ。今回試乗したのはR1250GSのプレミアムスタンダードと呼ばれるグレードだ。ロワリリングキッ... 2020/05/05 佐藤恭央 乗車1秒で英国気分になれるバイク! マットモーターサイクルズ・マスティフ250|ネオクラシックの新たな... 15年以上にわたってビンテージバイクのカスタマイズを手掛けているビルダーのベニー・トーマス氏が、もっと気楽に、なおかつ信頼して乗れるバイク... 2020/05/04 大屋雄一 【225,500円】豪華じゃないけど侮れない! 125ccスクーターSYM Orbit III 125 にプチ試乗 ずばりライバルはスズキ・アドレス125。前後に12インチホイールを履くOrbit III 125は、ひとクラス上級の車格を備え、確かなお得感がある。台湾ブ... 2020/05/04 MotorFan編集部 近田 茂 660件中161-180件を表示 前へ 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 9 次へ