ヤマハ、「XSR125/XSR125 Legacy」を欧州で発表|原付ネオレトロの新たな進化

クラシックとモダンが融合したスタイル

ヤマハは、スポーツヘリテージシリーズの新型モデル「XSR125」と「XSR125 Legacy」を欧州で発表した。これらのモデルは、クラシックなデザインと最新の技術を融合させ、若年層や初心者ライダーに向けた魅力的な選択肢となっている。

XSR125は、伝統的なネイキッドスタイルを基調としつつ、LEDヘッドライトやデジタルメーターなどの現代的な装備を備えている。一方、XSR125 Legacyは、スポークホイールや専用のカラーリング、クラシックなグラフィックを採用し、よりレトロな雰囲気を強調している。

高性能なエンジンと快適な走行性能

両モデルには、124ccの水冷4ストロークSOHC単気筒エンジンが搭載されており、最高出力は11kW(15PS)を発揮。このエンジンは、低中速域でのトルクを重視したセッティングが施されており、市街地での扱いやすさと高速道路での安定した走行性能を両立している。

また、軽量な車体と最適化されたサスペンションにより、優れたハンドリングと快適な乗り心地を実現。初心者ライダーでも安心して操作できる設計となっている。

個性を引き立てるカラーバリエーション

XSR125は、クラシックな「ヤマハブルー」や「マットレッド」など、モダンなカラーリングが用意されている。一方、XSR125 Legacyは、専用の「レトロブラック」や「クラシックシルバー」など、ヴィンテージ感あふれるカラーが特徴だ。

これらのカラーバリエーションにより、ライダーの個性や好みに合わせた選択が可能となっている。

日常使いからツーリングまで幅広く対応

XSR125とXSR125 Legacyは、通勤や通学などの日常使いから、週末のツーリングまで幅広いシーンで活躍する。燃費性能にも優れており、経済的な面でも魅力的なモデルだ。

さらに、豊富なアクセサリーやカスタマイズパーツが用意されており、自分だけの一台に仕上げる楽しみも提供されている。

ヤマハの新型XSR125シリーズは、ネオレトロなデザインと最新技術を融合させた、魅力的なエントリーモデルとして注目されている。

画像ギャラリー

キーワードで検索する

著者プロフィール

磐城蟻光 近影

磐城蟻光