江の島で「トップガン」ファンイベント開催、劇中バイク展示や限定グッズも登場……BIKES週間ニュースダイジェスト【2025年5月5日〜5月11日】

前週に発表された注目のネタを一気に紹介する「バイクス週間ニュースダイジェスト」。今回は2025年5月5日〜11日に発表されたニュースを紹介する。

前週に発表された注目のネタを一気に紹介する「バイクス週間ニュースダイジェスト」。今回は2025年5月5日〜11日に発表されたニュースを紹介する。

“ICEMAN”に追悼メッセージを送ろう

2025年5月17日、神奈川県鎌倉市の「Cafe & Bar MAVERICK」にて、映画『トップガン マーヴェリック』をテーマにしたファンイベント「TOP GUNナイト 第4弾」が開催される。イベントでは、劇中でトム・クルーズ演じるマーヴェリックが乗ったバイク「Kawasaki GPZ900R」の実車展示が予定されており、ファン必見の内容となっている。

今回のイベントは、「ありがとうICEMAN、走り続けるMAVERICK」をテーマに、2025年4月1日に亡くなった“ICEMAN”ことヴァル・キルマー氏への追悼企画も実施される。会場やオンラインで追悼メッセージを募集し、ファンの想いを共有する時間が設けられる予定だ。

また、イベント限定のオリジナルドリンク「Blue lagoon」での献杯や、オリジナルグッズの販売、直筆サインの展示、映画に関するクイズ大会など、多彩なコンテンツが用意されている。参加費は無料で、1ドリンク・1フードの注文制となっている。

イベントの詳細や参加申し込み、追悼コメントの投稿は、以下のリンクから行うことができる。

参加申込:https://forms.gle/8kgEL82DTQqgNk9k8
追悼コメント投稿:https://forms.gle/GwsqS6DcBLyNgrad9

「Cafe & Bar MAVERICK」は、江ノ島・腰越に位置し、映画『トップガン』の世界観を感じられる空間として、ファンに人気のスポットとなっている。今回のイベントは、全国のトップガンファンに向けて、「もう一度、あの空を感じる」機会を提供するものとなっている。

限定1,990台、伝説を継ぐファットボーイ「グレイゴースト」誕生

ハーレーダビッドソンが手がけるプレミアム復刻シリーズ「アイコンコレクション」第5弾として、限定生産モデル「ファットボーイ グレイゴースト」が登場。1990年の初代FAT BOY®に敬意を表した本モデルは、世界限定1,990台、日本では234台のみが販売される。最大の特徴は、フェンダーやタンクに施されたPVD加工による鏡面風仕上げで、クロームを凌ぐ耐腐食性能と美しさを両立する。Milwaukee-Eight® 117エンジンを搭載し、101馬力・165Nmのトルクを発揮。新調整のサスペンションや電子制御ライディングモードなど2025年型の機能も搭載され、快適な走行と高い安全性を実現する。リフレクション仕上げのボディに、専用タンクメダリオンやレース装飾のレザーシートなど、ノスタルジーと革新が融合。5月10日から開催の「ブルースカイヘブン」で日本初披露され、税込価格は362万7,800円。アイコニックな存在として、歴史と技術が結晶した一台となっている。

カワサキファン必見!2025年KCBM開催スケジュール発表

カワサキモータースジャパンは、1998年から続くファン参加型イベント「カワサキコーヒーブレイクミーティング(KCBM)」の2025年開催スケジュールを発表した。6月8日(日)には岩手県北上市の夏油高原スキー場、10月12日(日)には新潟県湯沢町のかぐらスキー場みつまたステーション、11月30日(日)には静岡県湖西市の浜名湖ボートレース場で開催される。各会場では、参加者が持参したカップで無料のコーヒーを楽しめるほか、KCBMロゴの等身大モニュメントでの記念撮影、限定オフィシャルグッズの販売、KAZE会員限定のガチャガチャ、SNS投稿によるステッカープレゼント、キッチンカーの出店、企業ブースの展示、ステージイベントなど、多彩なコンテンツが用意されている。特設サイトでは、イベントの詳細や最新情報が随時更新される予定だ。

MotoGPライダー中上貴晶選手、Insta360のブランドアンバサダーに就任

Insta360 Japan株式会社は、MotoGPライダー中上貴晶選手がブランドアンバサダー「Team Insta360」に就任したことを発表した。中上選手は、Insta360の革新的なカメラ技術を活用し、レースや日常の映像をSNSで発信していく予定。同社は、360度カメラやVRカメラの分野で世界的なシェアを持ち、アスリートやクリエイターと共に「Think Bold.」を掲げた活動を展開している。

カワサキ×かえるのピクルス、癒しのコラボグッズが6月1日発売

カワサキモータースジャパンは、人気キャラクター「かえるのピクルス」とのコラボレーション商品を2025年6月1日より全国のカワサキプラザで販売開始する。グリーンを基調としたデザインで、「無事かえる」の願いを込めたアイテムが揃う。ラインナップには、座高約16cmのビーンドール(税込3,520円)、手足にマグネットが入ったマスコット(税込1,760円)、ライダースジャケットやレーシングスーツのコスチューム、扇子(税込2,750円)、Tシャツ(税込5,720円)などが含まれる。ツーリングやイベントでの「ぬい撮り」にも最適な、バイクファン必見のコラボグッズとなっている。

伝説のバイク漫画『バリバリ伝説』、限定150個のZippoライターが登場

株式会社フェイスは、1980年代にバイクブームを巻き起こした漫画『バリバリ伝説』(しげの秀一 原作)をモチーフにしたZippoライターを、限定150個で発売する。本商品は、原作の人気カットをレーザー刻印で再現し、クロームメッキ仕上げによる重厚感と高級感を兼ね備えている。裏面には主人公・巨摩郡と親友・秀吉の名シーンが刻まれ、全てにシリアルナンバーが付与されている。ガンメタリックのボディは、角度によって黒やシルバーに見える洗練されたデザインで、大人のファンにも最適な逸品となっている。商品はCAMSHOP限定で予約受付中。

トライアンフ、5月24・25日に中型クラシックキャンペーン開催

トライアンフモーターサイクルズジャパンは、2025年5月24日(土)と25日(日)の2日間、全国の正規販売店で「中型クラシック SPECIAL WEEKENDキャンペーン」を実施する。対象は、400ccシングルエンジン搭載の「SPEED 400」(税込729,000円)と「SCRAMBLER 400 X」(税込819,000円)の新車で、期間中に成約すると5万円(税別)の購入サポートが提供される。このキャンペーンは、他の実施中のキャンペーンとの併用も可能。また、同モデルの試乗キャンペーン「FEEL THE TRIUMPH 400」も同時開催されており、試乗者にはプレゼントや抽選特典も用意されている。

平嶋夏海主催「なっちゃんねるミーティングvol.4」、5月11日に箱根で開催

元AKB48でバイク愛好家の平嶋夏海が主催するファンイベント「あつまれ!なっちゃんねるミーティングvol.4」が、2025年5月11日(日)にアネスト岩田ターンパイク箱根の大観山駐車場で開催された。アネスト岩田株式会社が協賛し、バイク展示やトークショー、新グッズ販売、じゃんけん大会など多彩な企画が予定されている。イベントは無料で参加可能で、事前申し込み者にはノベルティが配布される。バイクファン必見の交流イベントとなった。

東北最大級のバイク展示会「World Bike Festa」、5月24・25日に仙台で開催

株式会社早坂サイクル商会は、2025年5月24日(土)・25日(日)に宮城県仙台市のアズテックミュージアムで、東北最大級のバイク展示会「World Bike Festa」を開催する。国産4メーカー(ホンダ、ヤマハ、スズキ、カワサキ)やハーレーダビッドソン、ハスクバーナ、ベネリなどの海外ブランド、電動バイクを含む350台以上が展示される。会場では、限定モデルやカスタム車、未走行車、高品質な中古車など、多彩なバイクが一堂に会する。原付スクーターから大型バイクまで、幅広いラインナップが揃い、試乗体験やジャンプスタート体験も実施される。また、ヘルメットやグローブなどのアパレル・用品の特価販売や、成約特典としてヘルメットやオイル交換無料券、ロードサービス1年分などが用意されている。入場・駐車場は無料で、バイク愛好者はもちろん、これからバイクに乗り始めたい初心者にも最適なイベントとなっている。詳細は公式WEBサイト(https://hayasaka.co.jp/pop/info/world-bike-festa-2025/)で確認できる。

ブレイズ、東京ビッグサイトで電動モビリティ試乗体験を提供

株式会社ブレイズは、2025年5月17日と18日に東京ビッグサイトで開催される「TOKYO GX ACTION CHANGING ~未来を変える脱炭素アクション~」に出展する。同社は、特定小型原動機付自転車に分類される電動バイク「スマートEV 特定原付モデル」と電動キックボード「キックボードEV ライトモデル」の試乗体験を提供する。これらの車両は16歳以上であれば免許不要で運転可能であり、試乗を通じて次世代モビリティの利便性や快適性を体験できる。ブレイズは、環境に配慮したEVラインアップを通じて、生活の質を向上させることを目指している。

バイクナビ「AIO-6」購入者対象、豪華オプションが当たる抽選キャンペーン実施中

慕晟株式会社が展開するバイク専用スマートナビゲーション「AIO-6シリーズ」が、Makuakeにて先行販売中。2025年6月3日までのプロジェクト期間中にAIO-6を購入すると、自動的に抽選キャンペーンにエントリーされる。抽選で33名に、オプションパッケージやタイヤ空気圧センサー、保護ケースなどが当たる。AIO-6は、6インチの高輝度ディスプレイやIP69の防水性能、4G接続によるリアルタイム位置追跡や緊急SOS機能などを搭載し、バイクライフの安全性と快適性を向上させる。現在、最大32%OFFの特別価格で提供中。詳細はMakuakeプロジェクトページにて確認できる。

日本最大級のツーリングラリー「SSTR2025」、5月24日より開催決定

一般社団法人日本ライダーズフォーラムは、2025年5月24日(土)から6月1日(日)まで、日本最大級のツーリングラリー「SSTR2025(サンライズ・サンセット・ツーリング・ラリー)」を開催する。本大会は、全国各地からライダーが日の出とともに出発し、石川県羽咋市の千里浜なぎさドライブウェイ終点特設会場を目指すもので、参加台数は12,500台を超える見込み。大会期間中、ゴール会場では各種イベントが予定されており、6月1日(日)には特別イベントも開催される。また、メディア向けの取材受付も開始されており、取材には事前申請が必要となる。申請締切は5月12日(月)23:59までで、詳細は公式サイト(https://sstr.jp/sstr2025開催要項/)を参照のこと。SSTR2025は、ライダー同士の交流や地域活性化を目的としたイベントであり、全国のバイク愛好者にとって注目の大会となっている。

ハーレー新時代の幕開け、横浜鶴見に関東初の“FUEL”店舗オープン

ハーレーダビッドソン横浜鶴見が5月9日、最新ストアデザイン“FUEL”を採用した関東初の新世代型店舗としてグランドオープンした。国内では沖縄・福岡に続く3店舗目であり、完全新設としては日本初。総床面積1,200㎡を誇り、最新2025年モデルや中古車、アパレルの販売に加え、カスタム・整備にも対応。ハーレーのブランド体験を新たな形で提供する旗艦店として注目される。

キーワードで検索する

著者プロフィール

磐城蟻光 近影

磐城蟻光