ツーリングキャンパー必携!? “マエヒロシェルター MID”登場 ― 前室空間&原付収納対応で進化

クラファン450%以上突破、新サイズ「MID」で登場

デイトナが新たに開発した『MAEHIRO SHELTER MID(マエヒロシェルターミッド)』は、Makuakeで目標金額の約450%を達成した注目のテントアクセサリ。従来型の『マエヒロシェルター』を一回り大きく設計し、ソロ用や中型テントにも装着可能な新サイズとして登場した。

大型前室で快適度アップ、原付収納も可能

高さ95〜150cm、幅最大220cmの対応力で大型テントにもぴったりと取り付けられる。前室はキャノピーとしても機能し、市販ポール(約175cm)を使えばさらに広げられる設計だ。サイズ拡張の恩恵でハンターカブ125など一部原付バイクも収納可能となっており、キャンプ地での車両管理にも有効。

軽量・コンパクトでツーリング親和性高い

収納時のサイズは48×直径15cm、重さ1.6kgと軽量。フォレストカーキとコヨーテの2色展開で自然に溶け込む配色。夜間の視認性に配慮したリフレクタープリント付きバッグやパッキングしやすい仕様もキャンプツーリングにおける実用性を高めている。

高耐水・高耐久素材でアウトドア仕様

フライシートには耐水圧3000mmのリップストップナイロン20Dを採用し、シリコン加工による耐久性向上も実現。ポールは強度に優れ軽量なA7001アルミ合金。前モデルで評価された快適性はそのままに、素材面で“アウトドア仕様”としての信頼性が格段にアップしている。

TPO問わず活躍する汎用アクセサリ

この『MID』は単体で使うことも可能。テントとしてではなく、サブシェルターや荷物置き場としても活躍する設計として利便性が高い。ツーリングキャンパーにとっては荷物をできる限り減らしつつも快適な空間を確保する理想の装備であり、車中泊やタープ代替の用途にも適応する汎用性の高いモビリティ用品として評価されている 。

「MAEHIRO SHELTER MID」は2万9,700円(税込)で販売中。携行性・汎用性を両立した設計と素材で、ツーリングユーザーやソロキャンパーの快適度を確実に引き上げる一品として注目されている。今後もデイトナはサイズ展開や素材改良など、キャンプおよびアウトドアシーンでの“前室快適化”を牽引していく方針。今回は単なる拡張アクセサリを超えて、新しいキャンプスタイルの提案を実現した商品といえるだろう。

画像ギャラリー

キーワードで検索する

著者プロフィール

磐城蟻光 近影

磐城蟻光