ドライブトレイン コイルスプリング式クラッチ coil spring type clutch
- 2019/05/07
乾式摩擦クラッチにおいて、押付け荷重をコイルスプリングで与える方式。以前は使われていたが、最近はほとんどダイヤフラムスプリング(皿ばね)が使用されるようになった。スプリングは通常10本以上あり、プレッシャープレートとクラッチカバーの間に圧縮されて組み付けられ、プレッシャープレートがクラッチディスクを圧着し、レリーズレバーで解放する。動力はクラッチディスクの両面摩擦力で伝達される。コイルスプリング式は、ダイヤフラムスプリング式に比べてスプリング、数が多いために、回転バランスとセット荷重が遠心力の影響を受け、荷重効率が劣る。部品点数が多く、レバーの高さの調整が必要などの問題もある。
-大車林自動車業界 特選求人情報|Motor-FanTechキャリア
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ
日本に本社を置く、モジュール製品に強みを持つ外資系大手自動車部品メーカー
システムエンジニア<車両駆動用インバータ>
年収
500万円〜700万円
勤務地 埼玉県さいたま市
この求人を詳しく見る
株式会社BEX
システムエンジニア<オープン系>
年収
300万円〜600万円
勤務地 愛知県豊田市西町5丁目5番地ビッツ豊田...
この求人を詳しく見る
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ

日本に本社を置く、モジュール製品に強みを持つ外資系大手自動車部品メーカー システムエンジニア<車両駆動用インバータ>
年収 | 500万円〜700万円 |
---|---|
勤務地 | 埼玉県さいたま市 |
株式会社BEX システムエンジニア<オープン系>
年収 | 300万円〜600万円 |
---|---|
勤務地 | 愛知県豊田市西町5丁目5番地ビッツ豊田... |