シャシー 電磁式リターダー electromagnetic retarder
- 2019/05/07
トラック、バス用のサービスブレーキの補助として、エンジンブレーキ、エキゾーストブレーキと併用して車両を減速させる装置。トランスミッション後端とプロペラシャフトの間に設置され、ドラムまたはディスクを装着し、その内部または側面に、フレームに固定した電磁石を作用させてブレーキ力を与える構造。磁界内で回転する金属製ローターが磁界を切るために発生する渦電流が、逆方向の制動力となり、金属ローターの回転を減速させる。渦電流は熱エネルギーとなり、ローターから空気中に放熱される。磁界には車載電源による電磁石を用いる方式で、低速時・停車時、変速機またはプロペラシャフトなどには働かない。欧州のアルプスで使用されるバスにはリターダーが必須の装置で、Telmaが電磁ブレーキを供給している。日野と三菱も採用している。
-大車林自動車業界 特選求人情報|Motor-FanTechキャリア
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ
ダイハツ工業株式会社
設備保全<施設管理>
年収
400万円〜800万円
勤務地 福岡県久留米市
この求人を詳しく見る
富士ソフト株式会社
SI営業<自動車メーカー・サプライヤー>
年収
400万円〜800万円
勤務地 愛知県名古屋市名駅南1-27-2 日本生命...
この求人を詳しく見る
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ

ダイハツ工業株式会社 設備保全<施設管理>
年収 | 400万円〜800万円 |
---|---|
勤務地 | 福岡県久留米市 |
富士ソフト株式会社 SI営業<自動車メーカー・サプライヤー>
年収 | 400万円〜800万円 |
---|---|
勤務地 | 愛知県名古屋市名駅南1-27-2 日本生命... |