ドライブトレイン 変速過渡特性 shift transient characteristic
- 2019/05/07
自動変速をする過程で、出力軸トルクの変化やエンジン回転数の変化、油圧変化などがどのように行われるものかを表現したもの。変速前半の段階はトルク相という呼び名が付けられている。これは次段位のクラッチが締結しはじめてトルクを分担し、前段クラッチの分担トルクがゼロになる状態までをいう。まだ入力回転変化はなく、次段位のクラッチが半クラッチ状態でトルクを出し、前段位の入力回転に保つ。後半はイナーシャ相といい、次段位クラッチの締結が進み、前段クラッチは解放して相対回転を始め、入力回転は徐々に次段位回転に近づいていく。理想のトルク過渡特性があり、それに近づけるため油圧波形を調整する。
-大車林自動車業界 特選求人情報|Motor-FanTechキャリア
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ
株式会社デンソー
回路設計<自動運転用ECU>
年収
430万円〜1200万円
勤務地 愛知県刈谷市昭和町1-1本社に配属予定で...
この求人を詳しく見る
ガイオ・テクノロジー株式会社
車載ソフトウェア開発支援
年収
400万円〜650万円
勤務地 愛知県
この求人を詳しく見る
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ

株式会社デンソー 回路設計<自動運転用ECU>
年収 | 430万円〜1200万円 |
---|---|
勤務地 | 愛知県刈谷市昭和町1-1本社に配属予定で... |
ガイオ・テクノロジー株式会社 車載ソフトウェア開発支援
年収 | 400万円〜650万円 |
---|---|
勤務地 | 愛知県 |