目次
PORSCHE CAYENNE
×
VOLVO V90
車重2130kgはまったくの同数値




「ポルシェ カイエン」はSUV、「ボルボ V90」はステーションワゴンと、そのカテゴリーが異なるため、一見してSUVのカイエンほうが大きく見える。実際、全幅はカイエンのほうが103mm大きく、全高はもちろん223mm高くなっている。だが実はV90のほうが全長が15mm長く、ホイールベースも45mm長くなっている。
このことから、V90のほうが前後方向の居住空間にはゆとりがありそうだ。いっぽうカイエンは頭上空間でV90を凌ぐことが推察できる。
ポルシェ カイエン
ボディサイズ=全長4930mm×全幅1983mm×全高1698mm
ホイールベース=2895mm
車両重量=2130kg
タイヤサイズ=255/55ZR20(前)/ 295/45ZR20(後)
ボルボ V90 リチャージ・アルティメットT8 AWD プラグインハイブリッド
ボディサイズ=全長4945mm×全幅1880mm×全高1475mm
ホイールベース=2940mm
車両重量=2130kg
タイヤサイズ=245/40R20(前後)
メーカーの姿勢が現れる? パワートレイン




搭載されるエンジンは方向性が異なる。今回比較するカイエンは基準グレードのため、V6ターボという純粋なガソリンエンジン仕様だ。V90は直4ターボのガソリンだが、プラグインハイブリッド(PHV)となっている。
ポルシェもボルボも電動化を推進するメーカーだが、ポルシェはよりスポーツ性に主眼を置き、ボルボはエコ性能を最優先に追求している。そのため、ポルシェは基準車に純粋なガソリンエンジンを搭載して走行性能をアピールしているのに対し、ボルボは比較的買いやすい価格でPHVを提供しているとも考えられる。ちなみにカイエンの最上級グレードはPHVだが、値段が比較にならないほど高額になる。
ポルシェ カイエン
エンジン形式=V型6気筒DOHCターボ
排気量=2995cc
最高出力=353PS/5400〜6400rpm
最大トルク=500Nm/1450〜4500rpm
トランスミッション=8速AT
駆動方式=AWD
ボルボ V90 リチャージ・アルティメットT8 AWD プラグインハイブリッド
エンジン形式=直列4気筒DOHCターボ
排気量=1968cc
最高出力=317PS/6000rpm
最大トルク=400Nm/3000〜5400rpm
トランスミッション=8速AT
駆動方式=AWD
1000万円だが安いのか1000万円だと高いのか


3.0リッタークラスのSUVが1230万円というカイエンは、ポルシェらしい価格設定といえるだろう。ただ、911が約1700万円の予算が必要なのに対し、1230万円をベースに考えていけるカイエンはポルシェとしては割安と感じるのではないだろうか。
V90も1000万円を超えてくる。PHVということも考えても、ボルボというブランドから考えると高額車といえるだろう。ただ、V90はフラッグシップのステーションワゴンである。メーカー最高峰の安全性能や質感よく仕上げられたインテリアを持ち、価格なりの満足度を得られるのではないだろうか。