【スクープ!】「メルセデス・ベンツ GLS」2度目のマイナーチェンジ?

メルセデス・ベンツ旗艦SUV「GLS」が2度目のフェイスリフトでプラグインハイブリッドに?【スクープ!】

大型SUV「GLS」2度目のアップデートに向けて、メルセデス・ベンツが開発を進めているもようだ。
大型SUV「GLS」2度目のアップデートに向けて、メルセデス・ベンツが開発を進めているもようだ。
「メルセデス・ベンツ GLS」の改良新型プロトタイプをカメラが捉えた。現行GLSは2019年に登場し、第2世代となって最高級の“マイバッハ”バージョンも導入された。2024年に初のフェイスリフトが行われたが、なんと2度目のアップデートが行われるもようだ。

MERCEDES-BENZ GLS

GLSも星形のDRLを採用

GLS次期型も星型のデイタイムランニングライトを装備して登場するようだ。
GLS次期型も星型のデイタイムランニングライトを装備して登場するようだ。

フルモデルチェンジに近い大幅アップデートとなりそうな「メルセデス・ベンツ GLS」のプロトタイプは、完全新設計のヘッドライトを装備している。内部には、これからのメルセデスが採用する星型のLEDデイタイム ランニング ライト(DRL)が組み込まれていることが確認できる。フロントグリルはカバーで隠されているが、「スリーポインテッドスター」型のドットパターンを配置。エンブレムにつながる水平バーは、シンプルでスリムなデザインに変更されている。

リヤとインテリアも進化

テールライトにも星型の意匠が採用されているが、DRLとデザインが異なるようだ。
テールライトにも星型の意匠が採用されているが、DRLとデザインが異なるようだ。

リヤセクションにもマイナーチェンジが施されるようだ。全体的な形状は現行モデルと似ているが、テールライト内部にはDRLとは異なるデザインのスリーポインテッドスター型LEDが見えている。バンパーが刷新されるほか、エキゾーストパイプにはクロームのトリムが確認できる。

インテリアも、造形や素材にリファインが行われると予想する。さらに、ADASやインフォテインメントシステムなどの進化も期待される。

初のプラグインハイブリッドが登場か?

GLS初のプラグインハイブリッドだ投入される可能性もある。
GLS初のプラグインハイブリッドが投入される可能性もある。

現行モデルには、最高出力375PSを発揮する3.0リッター直6ターボエンジンや、510PSの4.0リッターV8ツインターボがラインナップされている。パワートレインはキャリーオーバーが予想されるが、より厳格な排ガス規制を見据えてプラグインハイブリッドシステムの初導入も噂されている。

次期型「メルセデス・ベンツ CLA」はエンジン搭載モデルとEVが同じデザインで登場する予定だ。

フル電動となる「メルセデス・ベンツ CLA」量産モデルの最終デザインが見えた!【スクープ!】

開発が進む「メルセデス・ベンツ CLA EV」の市販型プロトタイプをカメラが捉えた。ICE(内燃機関)搭載モデルのプロトタイプは公開されているが、EVバージョンはまだ姿を現していない。CLA次期型では、まずEVを投入する計画であるとされており、電動仕様がCLAのメインモデルとなることが予想される。

キーワードで検索する

著者プロフィール

石川 徹 近影

石川 徹

PRエージェンシーやエンジニアリング会社、自動車メーカー広報部を経てフリーランスに。”文系目線”でモビ…