目次
VOLKSWAGEN GOLF
×
PEUGEOT 308
シルエットは似ているがデザインアプローチが違う




「フォルクスワーゲン ゴルフ」と「プジョー 308」ともにスラントノーズを採用し、全体的に突起が少なくスマートなハッチバックに仕上げたという点では、両車のシルエットは似ている。しかし、ゴルフは歴代モデルを踏襲したデザインなのに対し、308は先代からデザインをガラリと変えている。真新しさを覚えるのは308のほうだろう。
ボディサイズは、308のほうがひとまわり大きくなっている。しかし、巧みにボディメイクをすることでそれを感じさせない。そしてタイヤサイズは308のほうが幅が広いものを採用している。ゴルフには上級版として「GTI」や「R」がある。それらを意識してスポーティに仕立てているとも考えられよう。
フォルクスワーゲン ゴルフ eTSI Active Basic
ボディサイズ=全長4295mm×全幅1790mm×全高1475mm
ホイールベース=2620mm
車両重量=1320kg
タイヤサイズ=205/55R16
プジョー 308 Allure
ボディサイズ=全長4420mm×全幅1850mm×全高1475mm
ホイールベース=2680mm
車両重量=1350kg
タイヤサイズ=225/45R17
308はゴルフを意識したパワー設定か




エンジンはゴルフのほうが排気量が大きいうえに気筒数も多いのだが、パワーとトルクは308のほうが上回っている。308はゴルフを意識してエンジンをチューニングしたと見ることもできるだろう。なお、ゴルフのエンジンはマイルドハイブリッドシステムを搭載し、環境性能にも配慮している。308は別グレードとしてストロングハイブリッドの用意がある。
フォルクスワーゲン ゴルフ eTSI Active Basic
エンジン形式=直列4気筒DOHCターボ+モーター
排気量=1497cc
最高出力=116PS/5000〜6000rpm
最大トルク=220Nm/1500〜3000rpm
トランスミッション=7速DCT
駆動方式=FWD
プジョー 308 Allure
エンジン形式=直列3気筒DOHCターボ
排気量=1199cc
最高出力=130PS/5500rpm
最大トルク=230Nm/1750rpm
トランスミッション=8速AT
駆動方式=FWD
価格は互角なのでスタイリングが選択の決め手に?


ゴルフと308の価格はほぼ同一。それぞれがお互いを意識しているのだろう。選択の決め手となるのはデザインになりそうだ。
ゴルフはドイツ車らしい質実剛健のイメージと伝統を重んじている。対して308は、新世代のプジョーを彷彿とさせる未来的かつ挑戦的なデザインだ。自身のライフスタイルやファッションスタイルと合わせて考えれば自ずと決断できるかもしれない。