伝統に則った「フォルクスワーゲン ゴルフ」と未来を先取りした「プジョー 308」を比較

独仏ハッチバックのガチンコ勝負「フォルクスワーゲン ゴルフ」と「プジョー 308」をスペックで比較した

コンパクトハッチバックカテゴリーのベンチマーク「フォルクスワーゲン ゴルフ」が生まれ変わった。ライバル多きこのカテゴリーにおいて、新型となったゴルフはライバルとどう違うのか。今回は隣国フランスの「プジョー 308」とスペック面を比較してみよう。引き合いに出したのはそれぞれのベーシックモデルだ。

VOLKSWAGEN GOLF
×
PEUGEOT 308

シルエットは似ているがデザインアプローチが違う

「フォルクスワーゲン ゴルフ」と「プジョー 308」ともにスラントノーズを採用し、全体的に突起が少なくスマートなハッチバックに仕上げたという点では、両車のシルエットは似ている。しかし、ゴルフは歴代モデルを踏襲したデザインなのに対し、308は先代からデザインをガラリと変えている。真新しさを覚えるのは308のほうだろう。

ボディサイズは、308のほうがひとまわり大きくなっている。しかし、巧みにボディメイクをすることでそれを感じさせない。そしてタイヤサイズは308のほうが幅が広いものを採用している。ゴルフには上級版として「GTI」や「R」がある。それらを意識してスポーティに仕立てているとも考えられよう。

308はゴルフを意識したパワー設定か

エンジンはゴルフのほうが排気量が大きいうえに気筒数も多いのだが、パワーとトルクは308のほうが上回っている。308はゴルフを意識してエンジンをチューニングしたと見ることもできるだろう。なお、ゴルフのエンジンはマイルドハイブリッドシステムを搭載し、環境性能にも配慮している。308は別グレードとしてストロングハイブリッドの用意がある。

価格は互角なのでスタイリングが選択の決め手に?

ゴルフと308の価格はほぼ同一。それぞれがお互いを意識しているのだろう。選択の決め手となるのはデザインになりそうだ。

ゴルフはドイツ車らしい質実剛健のイメージと伝統を重んじている。対して308は、新世代のプジョーを彷彿とさせる未来的かつ挑戦的なデザインだ。自身のライフスタイルやファッションスタイルと合わせて考えれば自ずと決断できるかもしれない。

車両本体価格

フォルクスワーゲン ゴルフ eTSI Active Basic 349万9000円
プジョー 308 Allure 346万6000円

フォルクスワーゲン ゴルフ eTSIアクティブ

令和の良心的コンパクトカー「フォルクスワーゲン ゴルフ」のベーシックグレード「eTSIアクティブ」に試乗

8.5世代目に進化した「フォルクスワーゲン ゴルフ」。その中でベーシックグレードに位置する1.5リッター直4ターボ+マイルドハイブリッドモデルの「eTSIアクティブ」に市街地で試乗した。その印象をリポートする。

キーワードで検索する

著者プロフィール

ピーコックブルー 近影

ピーコックブルー

クルマやバイクの分野では日本最大級の記事配信数を誇るコンテンツ・プロダクション。ビギナー向けのやわ…