目次
Mercedes-Benz GLC 220 d 4MATIC Core
ディーゼル搭載モデルに厳選した装備

プレミアムミドルサイズSUV「メルセデス・ベンツ GLC」は、日本では2016年に初代「SUV」が、2017年には「クーペ」がデビュー。スタイリッシュなデザインと使い勝手の良いボディサイズ、高い安全性が評価され、2020年と2021年には、メルセデス・ベンツ製SUVとして全世界で最も販売されたモデルとなった。
2023年に発表した2代目GLCは、Sクラス譲りの最新技術を多数搭載。大きな進化を遂げたことで、日本では2024年の外国メーカー車の年間登録台数で2位、ミドルサイズSUVとして首位を獲得。日本のカスタマーに最も選ばれているメルセデス製モデルとなっている。
今回、日本に導入される「GLC 220 d Core」と「GLC 220 d クーペ Core」は、2023年から販売される「GLC 220 d 4MATIC」と「GLC 220 d 4MATIC クーペ」をベースに標準装備を見直し、シンプルなオプション構成を導入しグレード。燃費とトルクに優れるクリーンディーゼルエンジン、全輪駆動システム「4MATIC」といったコアバリューはそのままに、よりリーズナブルな価格を実現した。
5名乗車でもゆとりのある広い室内空間に加えて、「GLC 220 d Core」で620~1680L、「GLC 220 d クーペ Core」でも545~1490Lというゆとりのラゲッジスペースを確保。最小回転半径5.5mという取りまわしの良さもあり、日本の道路事情に最適なミドルサイズSUVだと謳う。
標準装備のエクステリアはベースの「GLC 220 d/GLC 220 d クーペ」と変わらず、ボディカラーは定番色として人気の高い「ポーラーホワイト(ソリッド)」「オブシディアンブラック(メタリック)」「ハイテックシルバー(メタリック)」の3色を展開。よりスポーティなエクステリアとなる「AMGラインパッケージ」もオプションとして用意されている。
合成皮革「ARTICO」のシックなインテリア

インテリアには、メンテナンスが容易で本革のような質感が楽しめる合成皮革の「ARTICO」を標準設定。カラーは標準仕様のブラックに加えて、「AMGラインパッケージ」ではネバグレー/ブラックを選ぶことができる。インテリアトリムは標準仕様がシルバーグレーダイヤモンド・インテリアトリム、「AMGラインパッケージ」ではメタルウィーブ・インテリアトリムを、それぞれGLCとして初採用した。
選択可能な有償オプションは「AMGラインパッケージ」と「パノラミックスライディングルーフ」の2種類に厳選。シンプルな選択肢によって、リーズナブルな価格を実現した。パノラミックスライディングルーフを装着すると、GLCの広い室内空間がより開放的に感じられ、心地よいドライブが提供されるという。
また、「AMGラインパッケージ」は、立体的に配されたスリーポインテッドスターが個性的な表情を生み出す「スターパターングリル」、大型開口部を備えたフロントバンパー、スポーツシート、本革巻きスポーツステアリングなどを備えた人気オプションパッケージ。足元にはGLC初採用となるマルチスポークタイプの20インチアルミホイールが装着される。
パワートレインは、エンジン単体で最高出力197PS(145kW)、最大トルク440Nmを発揮する2.0リッター直列4気筒「OM654M」ディーゼルターボを搭載。エンジンとトランスミッション間に配置される「ISG」により、短時間ながら最大で23PS(17kW)、205Nmのブーストが得られる。高トルク・省燃費のクリーンディーゼルエンジンに、電気による
緻密なサポートを組み合わせたことで、スムーズな加速感と高い効率性を実現したという。
車両本体価格(税込)
メルセデス・ベンツ GLC 220 d 4MATIC Core(ISG):819万円
メルセデス・ベンツ GLC 220 d 4MATIC Coupe Core(ISG):866万円
【問い合わせ】
メルセデス・コール
TEL 0120-190-610
【関連リンク】
・メルセデス・ベンツ公式サイト