GMシボレーが推し進める市販車とレーシングカーの相互技術移転

「WEC開幕戦でも勝利」エンジン部品の80%を市販仕様と共用する「シボレー コルベット Z06 GT3.R」はなぜ強い?

WECやIMSAで活躍する「シボレー コルベット Z06 GT3.R」は、シャシーやエンジンの多くを市販仕様と共用する。
WECやIMSAで活躍する「シボレー コルベット Z06 GT3.R」は、シャシーやエンジンの多くを市販仕様と共用する。
IMSA開幕戦「ロレックス・デイトナ24時間レース」のGTDクラスを制覇した「シボレー コルベット Z06 GT3.R」が、今度は世界耐久選手権(WEC)開幕戦「カタール1812kmレース」のLMGT3クラスでも勝利を飾った。フェラーリやポルシェ、アストンマーティンのレーシングカーと戦うコルベット Z06 GT3.Rは、実はディーラーに並ぶ市販仕様と多くの共通点を持つという。

Corvette Z06 GT3.R

ボーリング・グリーン工場でシャシーを製造

シボレー コルベット Z06 GT3.Rのシャシーは、ベースとなったコルベット Z06と同様にケンタッキー州のボーリング・グリーン工場の組み立てラインで製造されている。
シボレー コルベット Z06 GT3.Rのシャシーは、ベースとなったコルベット Z06と同様にケンタッキー州のボーリング・グリーン工場の組み立てラインで製造されている。

2023年シーズンのIMSA・ウェザーテック・スポーツカー選手権開幕戦ロレックス・デイトナ24時間レースでデビューしたレーシングカー「シボレー コルベット Z06 GT3.R」は、ベースとなった市販モデルの「コルベット Z06」と同様、米国・ケンタッキー州のボーリング・グリーン工場でシャシーが製造され、同じ5.5リッターV型8気筒「LT6」自然吸気エンジンを搭載する。

コルベット・レーシングのプログラムマネージャーを務めるジェシカ・デーンは、コルベット Z06 GT3.Rの製作工程を次のように説明する。

「コルベット Z06 GT3.Rは、GMモータースポーツプログラムにとって、モータースポーツと市販車両間の相互技術移転の最良の例だと言えるでしょう。ロードカーのシャシーは、ボーリング・グリーンの工場の組み立てラインからロールオフ後、コンストラクターパートナーの『プラット・ミラー・エンジニアリング』に送られ、レーシングカーに生まれ変わるのです」

「パワートレインの開発はGMのグローバル・プロパルジョン・システムズ・チームが社内で行っています。エンジンのおよそ80%はロードカーと同じパーツを使っています」

コルベット・オーナーとの密接なつながり

デイトナ24時間レースには、多くのコルベットオーナーが訪れ、レースを観戦。ファンゾーンには、レースに参戦するドライバーやチーム関係者が訪れ、様々な交流を行った。
デイトナ24時間レースには、多くのコルベットオーナーが訪れ、レースを観戦。ファンゾーンには、レースに参戦するドライバーやチーム関係者が訪れ、様々な交流を行った。

ロレックス・デイトナ24時間レースや、ル・マン24時間レースのような長距離を走行する耐久レースは、GMのエンジニアにとって、最も過酷な条件下で車両をテストする最高の機会となる。強烈な負荷が掛かる状態で、パフォーマンス、耐久性、信頼性を評価。コルベット Z06のアーキテクチャーと5.5リッターV型8気筒「LT6」自然吸気エンジンは、これまでのコルベットのモータースポーツ活動から得た知見や経験を用いて開発された。

さらにコルベットによるモータースポーツ活動は、車両開発だけでなく、現在のそして将来のコルベットオーナーとつながる機会にもなっているとデーンは指摘する。

「デイトナ24時間レースや、世界中のレースイベントを訪れると、“コルベットコーラル”という、コルベットオーナーの集まりが行われています。彼らはそこに愛車を持ち込んでレースを観戦するのですが、ドライバーやチームメンバーがファンに会いにくることもあります。これは私たちにとっても、ロードカーのオーナーと関わることができる、本当に貴重な機会となっています」

「デイトナ24時間での盛り上がりは驚異的でした。何百人ものコルベットオーナーがレースを観戦し、コルベットレーシングに声援を送っていました。シボレーのレーシングカーとロードカーの間に密接なつながりがなければ、彼らはデイトナを訪れることはなかったでしょう」

「シボレー コルベット Z06」2025年モデルのエクステリア。

「シボレー コルベット Z06」が日本で通年オーダー可能に「内外装アップデートも」

ゼネラルモーターズ・ジャパンは、ハイパフォーマンススポーツ「シボレー コルベット」と、高性能仕様「シボレー コルベット Z06」の一部仕様と価格を改定。全国のシボレー正規ディーラーネットワークにおいて、2024年12月19日から2025年モデルの販売を開始した。

キーワードで検索する

著者プロフィール

ゲンロクWeb編集部 近影

ゲンロクWeb編集部

スーパーカー&ラグジュアリーマガジン『GENROQ』のウェブ版ということで、本誌の流れを汲みつつも、若干…