コンパクトでも広いミドルサイズSUV「キャデラック XT4」と「アウディ Q5」をスペック比較

「アメリカンSUVが面白い?」改良新型「キャデラック XT4」と定番欧州SUV「アウディ Q5」を徹底比較

キャデラックの最小SUV「キャデラック XT4」と、欧州ミドルクラスSUV勢の一角を成す「アウディ Q5」は、どちらも比較的コンパクトなボディでありながら広い後席空間を持つ。スペックもよく似ている両車の使い勝手や走行性能を比較してみよう。

CADILLAC XT4
×
AUDI Q5

ラギッドでゴージャスなアメ車のキャデラック XT4

「キャデラック XT4」と「アウディ Q5」コンパクトSUV2台を比較する。両車のボディサイズは同じくらいで、後席膝まわり空間の広さもほぼ同じだ。ルーフ形状の違いによりXT4のほうが頭上の開放感が高く、荷室容量はXT4のほうがわずかに優れる程度で、居住性や使い勝手に大きな違いはない。どちらも同クラスのSUVに対して、後席の広さで優位性を持つ2台だ。

しかし内外装のデザインは対称的であり、好みが分かれるポイントとなるであろう。Q5の外観は欧州車らしいスッキリとしたデザインだが、XT4は改良でさらに先鋭的なデザインに改められ、アメ車らしいラギッド感が強調されている。インテリアも同様に、Q5はクリーンなイメージとなるが、XT4はキャデラックらしく豪華だ。

車内では特にXT4に新しく備わった9K解像度33インチ大型湾曲液晶モニターが目を引く。ドライバーを囲むように配置される曲面ディスプレイの採用が輸入車で広まりつつあるなか、XT4の高精細な大型ディスプレイは際立った存在感を放つ。

キャデラック XT4 SPORT

ボディサイズ=全長4605mm×全幅1875mm×全高1625mm
ホイールベース=2775mm
車両重量=1760kg
タイヤサイズ=245/45R20

アウディ Q5 40TDI quattro  S line

ボディサイズ=全長4685mm×全幅1900mm×全高1665mm
ホイールベース=2825mm
車両重量=1910kg
タイヤサイズ=235/55R19

動力性能はディーゼルMHEV×クアトロシステムのQ5がやや優位

両車は車体スペックだけでなくパワートレインにおいても多くの類似点を持つ。ガソリンエンジンとディーゼルエンジンの違いはあるものの、どちらも低回転から大トルクを発揮するエンジン特性だ。

4WDシステムに関しても、両車は後輪を積極的に駆動する一方で、燃費優先のドライブモード時にはクラッチを用いて後輪への駆動を物理的に切り離し、駆動ロスを低減しながら前輪のみで走行する点も共通となる。

ただしQ5にはマイルドハイブリッドシステムが搭載されている。ベルトドライブのためモーター出力は高くないが、発進加速をアシストするとともに、デュアルクラッチトランスミッション特有の発進時のギクシャク感を和らげるのに一役買う。

低負荷走行時にはエンジンを全停止するコースティング走行を積極的に活用するのもQ5の特徴だ。XT4も同様に、低負荷走行時には4気筒のうち2気筒を休止させて航続距離を稼ぐよう制御される。

車重の違いも含めれば、動力性能は同等かQ5の方がわずかに優れる程度の差といえるだろう。燃費性能に関しては、ディーゼルエンジンを搭載するQ5が優位だ。

キャデラック XT4 SPORT

エンジン形式=直列4気筒ガソリンターボエンジン
排気量=1997cc
最高出力=230PS/5000rpm
最大トルク=350Nm/1500〜4000rpm
トランスミッション=9速AT
駆動方式=AWD

アウディ Q5 40TDI quattro  S line

エンジン形式=直列4気筒ディーゼルターボエンジン+モーター
排気量=1968cc
エンジン最高出力=204PS/3800〜4200rpm
エンジン最大トルク=400Nm/1750〜3250rpm
トランスミッション=7速DCT
駆動方式=AWD

両車スペックはほぼ互角!見た目の好みが最良の判断材料

XT4のグレードは「SPORT」のみで、価格は790万円。Q5は標準仕様の「アドバンスド」が738万円、スポーティな内外装内外装デザインとなる「S line」は796万円となる。XT4はドライブモードと連動する電子制御ダンパーが標準装備だが、Q5も良好な乗り心地で定評のある「アダプティブエアサスペンション」をオプションで追加可能だ。

ボディサイズはほぼ同じで、パワートレインやシャシーのスペックもよく似たこの2台は価格も近い。選びわける決め手は、内外装の好みと次第といえそうだ。

車両本体価格

人気コンパクトSUV「キャデラック XT4」のエクステリア。

改良新型「キャデラック XT4」が日本導入スタート「最新デザインランゲージにアップデートして装備充実」【動画】

ゼネラルモーターズ・ジャパン(GMジャパン)は、キャデラックの最新ブランドデザインを導入した、コンパクトスポーツSUV「キャデラック XT4」改良新型を発表。日本における販売を全国のキャデラック正規ディーラーネットワークにおいてスタートした。デリバリー開始は2025年初旬を予定している。

新型「アウディ Q5 スポーツバック」の走行シーン。

“クーペスタイルに実用性を併せ持つ”新型「アウディ Q5 スポーツバック」がデビュー「全車48Vマイルドハイブリッド化」

アウディは、内燃エンジンを搭載するミドルサイズクーペSUV、新型「Q5 スポーツバック」と「SQ5 スポーツバック」を発表した。Q5 スポーツバックとしては2世代目にあたり、新開発内燃機関用アーキテクチャー「プレミアム・プラットフォーム・コンバッション(Premium Platform Combustion :PPC)」をベースに、最新のアウディデザインを採用。新型「Q5 スポーツバック」「SQ5 スポーツバック」はドイツ市場において2024年12月からオーダー受付を開始する。

キーワードで検索する

著者プロフィール

ピーコックブルー 近影

ピーコックブルー

クルマやバイクの分野では日本最大級の記事配信数を誇るコンテンツ・プロダクション。ビギナー向けのやわ…