目次
MERCEDES BENZ GLC
×
BMW X3
価格は抑えられてもGLCの魅力はほぼそのまま




ライバルである「メルセデス・ベンツ GLC」と「BMW X3」は、ボディサイズがほぼ同等で、室内空間や荷室の広さにも大きな差はない。しかし、内外装のデザインにはブランドごとの個性が際立ち、装飾や装備には多くの違いが見られる。
2024年11月にフルモデルチェンジした新型X3は、従来のシルエットを維持しながら、より力強いディテールを取り入れたデザインへと進化した。インテリアにはBMWの最新デザインテーマとなる湾曲液晶メーターディスプレイが採用され、内外装のイルミネーション機能も相まって先進的な印象が強まっている。
一方、GLCに新しく追加された「Core(コア)」グレードは、「220d 4MATIC」をベースとして、装備やオプションを厳選して価格を抑えたグレードとなる。ベースグレードとの違いはボディカラーが人気の3色に絞られ、内装のトリム色がグロスブラックから金属調へと変わる程度で大きな違いはない。合成皮革「ARTICO」の標準シートはそのままだ。オプションは「AMGラインパッケージ」と「パノラミックスライディングルーフ」は引き続き選択可能だが、エアサスや後輪操舵機能のオプションは追加できず、本革シートも装着できなくなっている。
メルセデス・ベンツ GLC 220d 4MATIC Core
ボディサイズ=全長4720mm×全幅1890mm×全高1640mm
ホイールベース=2890mm
車両重量=1930kg
タイヤサイズ=235/60R18
BMW X3 20d xDrive M Sport
ボディサイズ=全長4755mm×全幅1920mm×全高1660mm
ホイールベース=2865mm
車両重量=1930kg
タイヤサイズ=245/50R19
マイルドハイブリッドの性能と変速段数の多さでGLCが優位に立つ


Coreグレードのパワートレインは「220d 4MATIC」と変わることはなく、引き続きディーゼルエンジンに電子制御式AWDシステム「4MATIC」が組み合わされる。対するX3もディーゼルエンジン+AWDシステム「xDrive」の組み合わせであり、基本構成に加えてエンジン単体でのスペックもほぼ同じだ。
しかしGLCのほうが変速段数が1段多いほか、マイルドハイブリッドシステムの性能で優れている。両車のモータースペックはGLCが最高出力23PS/最大トルク205Nmに対し、X3は11PS/25Nmと控えめだ。これにより、モーターが積極的に仕事をする発進加速時や再加速時の動力性能に差が生じ、変速段数の違いは高速走行時の燃費性能差となって現れる。
60km/h程度で巡航する両車のWLTCモード郊外燃費は18.5km/Lと17.2km/Lで極めて小さいが、高速燃費は21.1km/Lと18.8km/L、市街地燃費は14.3km/Lと11.7km/Lにまで広がる。動力性能と燃費性能に限ってはGLCの方が優れているといえよう。
メルセデス・ベンツ GLC 220d 4MATIC Core
エンジン形式=直列4気筒ディーゼルターボエンジン+モーター
排気量=1992cc
エンジン最高出力=197PS/3600rpm
エンジン最大トルク=440Nm/1800〜2800rpm
トランスミッション=9速AT
駆動方式=AWD
BMW X3 20d xDrive M Sport
エンジン形式=直列4気筒ディーゼルターボエンジン+モーター
排気量=1995cc
最高出力=197PS/4000rpm
最大トルク=400Nm/1500〜2750rpm
トランスミッション=8速AT
駆動方式=AWD
実質50万円近い値下げに対してBMWはどう出る!?


「X3 20d xDrive M Sport」の車両本体価格は868万円だ。通常の「GLC 220d 4MATIC」の価格は867万円で、両車の価格は拮抗していた。しかし、GLCの新グレード「Core」の価格は819万円だ。実質的に50万円近い値下げが行われ、両車の価格均衡は崩れ去った。これに対して今後、BMWはどのような手を打って来るのだろうか。
Coreグレードは、GLCの魅力を削ぐことなく価格の引き下げを図った「コアバリュー」の提供を目指すグレードとなる。現在GLCの購入を検討しており、エアサスや本革シートなどのオプション装備が不要なら積極的にCoreグレードを選びたい。