目次
Lotus Emira Clark Edition
ジム・クラークのF1王座から60周年

1965年シーズン、クラークはチーム・ロータス共にF1を制し、ワールドチャンピオンを獲得。さらに、インディアナポリス500でも優勝を果たしたのだ。この偉業は現在に至るまで、他に類を見ない快挙となっており、ジム・クラークとチーム・ロータスの功績は、モータースポーツの歴史に永遠に刻まれることになった。
同年、クラークはF2、オーストラリア・ニュージーランドで開催されたタスマンシリーズでも選手権タイトルを獲得。さらに、「ロータス コルティナ」でツーリングカーレースでも勝利するなど、その才能を余すことなく発揮した。この伝説的な成功を収めたシーズンにリスペクトを捧げるべく、 ロータスは「エミーラ クラーク エディション」を開発。モータースポーツにおける革新の象徴、ジム・クラークへの敬意を形にした。
ベースとなったのは最高出力400PSを発揮する3.5リッターV型6気筒エンジンを搭載する「エミーラ V6」。最新ミッドシップスポーツの優れたパフォーマンスに、スコットランド出身の伝説的レーシングドライバー、そして彼が駆ったロータス製レーシングカーへのオマージュを融合させた。
「ロータス タイプ38」をオマージュ

エミーラ クラーク エディションのエクステリアは、専用の「クラーク・レーシング・グリーン」に、コントラストを効かせたブラックルーフ、シルバーのドアミラー、そしてフロントを縁取ったアイコニックなイエローストライプが組み合わせられた。そのデザインは、ジム・クラークが1965年のインディアナポリス500で優勝を果たした名車「ロータス タイプ38」から着想を得ている。
ブルーアルマイト仕上げの削り出しアルミ製フューエルキャップ、鮮やかなイエローのエキゾーストパイプが、この特別仕様車の個性をアピール。ボディの特徴的なラインには手描きのイエローピンストライプが施され、ドアにはクラークがドライブしたレーシングカーから着想を得た「Clark Edition」のブランドロゴが配されている。
レーシーな左右非対称スポーツシート

インテリアは、モータースポーツの情熱とノスタルジアを感じさせる仕上がり。左右非対称のスポーツシートは、クラークが 1965 年に駆ったレッド内装のロータス製レーシングカーをイメージさせるもの。ドライバーズシートにはレッドレザーとアルカンターラ、パッセンジャーシートにはブラックレザーとアルカンターラを採用した。
1960年代のレーシングカーを彷彿とさせるウッド製シフトノブ、スコットランド・ロッホキャロン地方のタータンチェックをあしらった専用の「Jim Clark」記念バッジも装備。ダッシュボードに刻まれたクラークのサインや、シートに施された「Team Lotus」の専用ディテールなど、細部にまでこだわり抜かれている。
すべてのクラーク エディションには「1 of 60」と刻印されたカーボンファイバー製専用スレッドプレー
トを装着。さらに購入者には、クラーク エディション専用ディテールをあしらった、ハンドクラフトの特製レザーホールドオールも付属する。
車両本体価格(税込)
ロータス エミーラ クラーク エディション:2359万5000 円
【関連リンク】
・ロータス・カーズ公式サイト