スーパーカー
GENROQ web トップ
ニュース
モータースポーツ
新車情報
ニュース
イベントレポート
スクープ
コラム/連載
今買うなら、ひょっとしてコレちゃう?
COOL GADGETS
渡辺慎太郎の独り言
太田哲也のジェントルマンレーサーのすゝめ
特集/企画
ライバル対決
サーキットテスト
試乗記
国内テスト
海外試乗
歴史
BMW Mの軌跡
ポルシェ年代記
アストンマーティンアーカイブ
フェラーリ名鑑
ランボルギーニヒストリー
マクラーレンクロニクル
ブランド ストーリー
動画/Youtube
国内試乗
海外試乗
カスタム
ドレスアップ
ホイール
タイヤ
カー用品
腕時計
ライフスタイル
次世代モビリティ
ホビー
ガレージ
ファッション
月刊『GENROQ』
検索
検索
カーメディア総合トップ
クルマ
Motor-Fan CAR
バイク
Motor-Fan BIKES
テクノロジー
Motor-Fan TECH.
チューニング
web option
ドレスアップ
STYLE WAGON
カーデザイン
Car Styling
No SUPERCAR, No LIFE!
検索したいキーワードを入力
検索
検索
MENU
トップページ
ニュース
コラム/連載
特集/企画
試乗記
ライフスタイル
動画/Youtube
カスタム
腕時計
歴史
月刊『GENROQ』
HOME
GENROQ
試乗記
国内テスト
「2.0リッターターボの快速AWDハッチ」BMW1シリーズの最高峰M135に試乗して感じた控えめな“M”感
カタログ
BMW
1シリーズ
「2.0リッターターボの快速AWDハッチ」BMW1シリーズの最高峰M135に試乗して感じた控えめな“M”感
「2.0リッターターボの快速AWDハッチ」BMW1シリーズの最高峰M135に試乗して感じた控えめな“M”感 | 10枚目の写真(全12枚)
1シリーズ最高峰のM135 xDrive。最高出力300PS、最大トルク400Nmを発生し、0-100km/h加速はわずか4.9秒を誇る。PHOTO=市健治
リヤウインドウには大型のリヤスポイラーも備わる。PHOTO=市健治
リヤの荷室容量はしっかり確保されており(380L)、スペアタイヤレスによる二重底構造も実用的だ。
リヤの荷室容量はしっかり確保されており(380L)、スペアタイヤレスによる二重底構造も実用的だ。
Mキドニーグリル正面向かって右にはMロゴが配置される。
1シリーズ最高峰のM135 xDrive。
新設計のカーブドディスプレイが目を引くインテリア。
一体型ヘッドレストを備え、サイド・サポートが張り出したMスポーツ・シート。
一体型ヘッドレストを備え、サイド・サポートが張り出したMスポーツ・シート。
3本スポークのマルチファンクションMレザーステアリングを装備。
小ぶりなセレクタレバーが最新のBMWデザイン。
2.0リッター直列4気筒DOHCターボは最高出力300PS)/5750rpm、最大トルク400Nm/2000-4500rpmを発揮する。
記事ページへ戻る
検索