最強の「ベントレー ベンテイガ スピード」が改良新型へと進化

ベンテイガ史上最強の新型ベントレー ベンテイガ スピードが登場「650馬力を発揮して最高速310km/h」【動画】

ハイパフォーマンスSUV「ベントレー ベンテイガ スピード」改良新型がデビューを飾った。
ハイパフォーマンスSUV「ベントレー ベンテイガ スピード」改良新型がデビューを飾った。
ベントレーモーターズは、ベンテイガ史上最もパワフルな新型「ベンテイガ スピード」を発表した。パワーユニットを従来の6.0リッターW型12気筒ツインターボから、新開発の4.0リッターV8ツインターボエンジンに変更。ベンテイガ史上最強となる、最高出力650PSを実現している。

Bentley Bentayga Speed

先代モデルから走行性能が大幅に進化

ハイパフォーマンスSUV「ベントレー ベンテイガ スピード」の走行シーン。
W12エンジンを搭載してい新開発4.0V8エンジンにスイッチした新型ベンテイガ スピード。さらにシャシーにも手が入れられ、走行性能の大幅な進化を達成している。

W12エンジンを搭載した先代を超える最高出力とパフォーマンスを実現したという新型「ベンテイガ スピード」には、これまでのベンテイガで最もダイナミックなシャシーセッティングが導入された。これにより、ベンテイガとして初めてオンスロットル時のスリップアングル制御を可能にし、SUVのレベルを超えた走行性能が確保された。

新開発の4.0リッターV型8気筒ツインターボエンジンを搭載し、最高出力650PS、最大トルク850Nmを発揮。最新パワートレインの搭載により、0-100km/h加速をは3.6秒、最高速度310km/hという、スーパースポーツに互する驚異的な走行性能を手にした。0-100km/h加速は、ベンテイガ V8 Sの4.4秒、W12エンジンを搭載する先代ベンテイガ スポーツの3.9秒大幅に凌駕すると謳う。

標準装備されるスポーツエキゾーストシステムは、リヤディフューザーに2本の楕円形テールパイプが配置され、V8エンジンの個性を際立たせる力強いサウンドを実現。また、オプションとしてチタン製アクラポビッチ製エキゾーストシステムも用意された。

新型ベンテイガ スピードには、3種類の走行モードが搭載されており、「COMFORT」モードと「BENTLEY」モードは従来モデルと同様のチューニングで日常域から長距離のグランドツーリングまでをカバーする。一方、「SPORT」モードは大幅に進化し、ステアリング応答性、ロードホールディング性能、ドライバーとの一体感が向上。サスペンションの減衰特性は、従来のベンテイガ V8から15%も剛性レベルが強化されたという。

新たに「全輪操舵(All-Wheel Steering)」を標準装備。低速〜中速域では前輪とは逆方向に後輪を操舵することで小回り性能が向上し、車体の取りまわしを大幅に改善。高速走行時には前後輪が同じ方向に操舵されることで、優れた直進安定性を実現している。

前後ライトにベンテイガ スピード専用デザイン

ハイパフォーマンスSUV「ベントレー ベンテイガ スピード」のエクステリア。
クローム製「Speed」バッジに加えて、ヘッドライトとテールライトには、ベンテイガ スピード専用デザインが導入された。

エクステリアは、各部にベンテイガ スピード専用デザインを導入。ダークティント仕上げのブライトウェアに加え、フロントドア前端にはクローム製「Speed」バッジが輝く。ヘッドライトの専用デザインは、内部構造とベゼルにダークティントを施すことで、より引き締まった表情を演出。テールライトも同様にグレーレンズとダークティントのベゼルが組み合わされ、リヤセクションに独自の存在感をもたらしている。

足元に装着される22インチ専用ホイールはダークティントかシルバーから選択が可能。さらに、ベントレー史上初となるスピード専用23インチホイールも登場した。23インチはカーボンセラミックブレーキを選択した場合にのみ装着可能で、仕上げはグレーサテン、ブラック、ブラック×ブライトマシンの3種類を用意。ブレーキキャリパーは、標準ブレーキやカーボンセラミックブレーキでも、全7色のアクセントカラーからチョイスすることができる。

今回、新たなオプションとして「スピード・ブラックルーフ」が登場。ボディカラーに合わせて、グロスかサテン仕上げからの選択が可能で、テールゲートスポイラー下部を含めたブラックルーフが強く自信に満ちたスタイルをアピールする。

インテリア各部に刻まれた「Speed」の文字

ハイパフォーマンスSUV「ベントレー ベンテイガ スピード」のインテリア。
鮮やかなアクセントカラー入れられたスポーティなインテリアの各部には、専用の「Speed」バッジや、「Speed」ロゴが刺繍で入れられる。

インテリアはスポーティなパフォーマンス重視のデザイン仕上げを採用。ベンテイガ スピード専用の「ドライバーインフォメーションディスプレイ」を標準搭載し、パッセンジャーシート側フェイシアとドアシルプレートに「Speed」バッジがあしらわれ、シート上部には「Speed」ロゴの刺繍が施される。

ブルズアイ・スタイルのエアベント、オルガンストップ、センターエアベントには標準のクローム仕上げに加え、ダークティント仕上げも選択可能。シートショルダーパネル、ドア内側、4座仕様ではリヤシート背面に、新開発の「プレシジョン・ダイヤモンドキルト」が導入された。

カラーコーディネートにも、ベンテイガ スピード専用のカラースプリットを採用。落ち着きある濃色のセカンダリーレザーをベースに、シートの外周部やドアトリム、インストルメントパネル側面には、メインカラーがアクセントとして配される。

「ベントレー ベンテイガ スピード」を動画でチェック!

ラインナップの電動化を進めるベントレーは、2026年にブランド初となるフル電動ラグジュアリーアーバンSUVの投入を予定している。

ベントレーが「新経営戦略ビヨンド100+」発表「2035年までPHEV開発・販売延長を宣言」

ベントレー モーターズは、2035年をターゲットにした新たな経営戦略「ビヨンド100+(Beyond100+)」を発表した。2026年には同社初となるフル電動モデルを投入するが、ラインナップの完全電動化の達成目標を2030年から2025年に変更。PHEVモデルのライフサイクルを延長する。

キーワードで検索する

著者プロフィール

ゲンロクWeb編集部 近影

ゲンロクWeb編集部

スーパーカー&ラグジュアリーカーマガジン月刊『GENROQ』のウェブ版ということで、本誌の流れを汲みつつ…