「レゴ テクニック Aston Martin Valkyrie」が日本での販売をスタート

ガルウィングや6.5リッターV12エンジンを再現した「レゴ テクニック Aston Martin Valkyrie」が登場

アストンマーティンとレゴ・グループは、最新コラボレーション「レゴ テクニック Aston Martin Valkyrie」を発表した。
アストンマーティンとレゴ・グループは、最新コラボレーション「レゴ テクニック Aston Martin Valkyrie」を発表した。
アストンマーティンとレゴ・グループは、アストンマーティン ヴァルキリーをレゴで再現した「レゴ テクニック Aston Martin Valkyrie」を発表した。707ピースで構成され、9歳以上が対象で、価格は9280円。レゴ公式ショッピングサイトをはじめ、玩具店において販売が開始されている。

LEGO Technic Aston Martin Valkyrie

実際に動く6.5リッターV型12気筒

ドライバー側のタイヤを回転させると、リヤミッドに搭載される6.5リッターV型12気筒エンジンのピストンが可動する。
ドライバー側のタイヤを回転させると、リヤミッドに搭載される6.5リッターV型12気筒エンジンのピストンが可動する。

「レゴ テクニック Aston Martin Valkyrie」は、アストンマーティン製ハイパーカーをレゴ テクニックで完全再現した。今回、レゴ テクニックとゲームソフト『アスファルト:Legends Unite』とのコラボレーションの一環として開発。レゴ テクニックとして販売されるだけでなく、ゲーム内においては実車仕様とレゴ仕様の両方でヴァルキリーを使用できるようになる。

日本でも販売をスタートした「レゴ テクニック Aston Martin Valkyrie」は、9才以上を対象とし、実車の優れたエアロダイナミクスやテクノロジーと、鮮やかなボディカラーをリアルに再現。ボディ上部のつまみで可動するステアリングや、上部に跳ね上がるガルウィングドアなど実車の特徴をすべて備えている。

リヤのエンジンフードを展開し、ドライバーズシート側のタイヤを回転させることで、最高出力1140PSを発揮する6.5リッターV型12気筒エンジンのピストンが可動。さらに、ディファレンシャルのメカニカルな機構もレゴ テクニックのパーツで組み立てることができる。

レゴやゲームで生き続けるヴァルキリー

日本では9280円で販売される「レゴ テクニック Aston Martin Valkyrie」。
今回、レゴ テクニックだけでなく、ゲームソフト『アスファルト:Legends Unite』ともコラボレーション。様々なスタイルやプラットフォームでヴァルキリーを楽しめるようになった。

アストンマーティンのエグゼクティブ・バイス・プレジデント兼チーフクリエイティブオフィサーのマレク・ライヒマンは、レゴとの最新コラボについて次のようにコメントした。

「ヴァルキリーは、エンジニアリング、デザイン、革新的エアロダイナミクスを象徴した、アストンマーティンのアイコンとも言える存在です。レゴ テクニックとのコラボレーションは、ヴァルキリーに命を吹き込んだ技術的な先見性を称えています。また、『アスファルト:Legends Unite』へと導入することで、このマシンをゲームファンに紹介することも可能になりました」

商品概要

レゴ 42208 レゴ テクニック Aston Martin Valkyrie
対象年齢:9歳以上
ピース数:707
サイズ:全長29cm、幅13cm、高さ7cm
価格:9280円

【関連リンク】
・レゴジャパン公式ショッピングサイト

アストンマーティンとボウモア蒸留所は、コラボレーションウイスキー第2弾となる「ボウモア ARC-54」を限定130本販売する。

半世紀超のシングルモルトと「アストンマーティン ヴァルキリー」が融合した「ボウモア ARC-54」は130本限定【動画】

アストンマーティンとスコットランドのボウモア蒸留所(Bowmore Distillery)は、コラボレーションウイスキー第2弾「ボウモア ARC-54」を発表した。限定130本が2025年4月3日から世界中の選ばれたショップのみで販売され、価格は要問い合わせとなっている。

キーワードで検索する

著者プロフィール

ゲンロクWeb編集部 近影

ゲンロクWeb編集部

スーパーカー&ラグジュアリーカーマガジン月刊『GENROQ』のウェブ版ということで、本誌の流れを汲みつつ…