スーパーカー
GENROQ web トップ
COLUMN
太田哲也のジェントルマンレーサーのすゝめ
FEATURE
IMPRESSION
LIFE STYLE
MOVIE
NEWS
TUNING
WATCH
HISTORY
MAGAZINE
検索
検索
カーメディア総合トップ
クルマ
Motor-Fan CAR
バイク
Motor-Fan BIKES
テクノロジー
Motor-Fan TECH.
チューニング
web option
ドレスアップ
STYLE WAGON
No SUPERCAR, No LIFE!
検索したいキーワードを入力
検索
検索
MENU
HOME
COLUMN
FEATURE
IMPRESSION
LIFE STYLE
MOVIE
NEWS
TUNING
WATCH
HISTORY
MAGAZINE
HOME
genroq
NEWS
TOPIC
EVをイメージするカラーとは? ポルシェ タイカンのカラー開発を担当したダニエラ・ミロシェビッチが明かす“色”の秘密
カタログ
ポルシェ
タイカン
EVをイメージするカラーとは? ポルシェ タイカンのカラー開発を担当したダニエラ・ミロシェビッチが明かす“色”の秘密
EVをイメージするカラーとは? ポルシェ タイカンのカラー開発を担当したダニエラ・ミロシェビッチが明かす“色”の秘密 | 3枚目の写真(全8枚)
ポルシェ タイカンとダニエラ・ミロシェビッチの撮影は、南ドイツのドルニエ・ミュージアムで行われた。
17歳でポルシェに見習いとして入社して以来、ミロシェビッチは13年間に渡ってデザインや色と向き合ってきた。
ポルシェのカラー&トリムデザイン部門において、カラーの開発を行うダニエラ・ミロシェビッチが、カラー開発の秘密を明かす。
タイカンに導入されたパステルカラーのフローズンベリーはアイスクリームから着想された新色。アジア市場を想定して開発されたが、ヨーロッパでも人気を集めることになった。
ファッションの流行はあまりにもスピードが早すぎるため、インスピレーションを得るのはインテリアや建築になるという。
撮影が行われた南ドイツのドルニエ・ミュージアム。
今回の撮影は、航空機メーカー「ドルニエ」が所有する「ドルニエ・ミュージアム」で行われた。以前訪れた時はオリーブのイメージを持ったというが、今回は撮影時に使用されたフローズンベリーが心に残ることになりそうだ。
多くのカスタマーがボディカラーをインテリアにも採り入れるため、カラーの開発ではインテリアデザイナーとの連携が重要になる。
記事ページへ戻る
検索