スーパーカー
GENROQ web トップ
COLUMN
太田哲也のジェントルマンレーサーのすゝめ
FEATURE
IMPRESSION
LIFE STYLE
MOVIE
NEWS
TUNING
WATCH
HISTORY
MAGAZINE
検索
検索
カーメディア総合トップ
クルマ
Motor-Fan CAR
バイク
Motor-Fan BIKES
テクノロジー
Motor-Fan TECH.
チューニング
web option
ドレスアップ
STYLE WAGON
No SUPERCAR, No LIFE!
検索したいキーワードを入力
検索
検索
MENU
HOME
COLUMN
FEATURE
IMPRESSION
LIFE STYLE
MOVIE
NEWS
TUNING
WATCH
HISTORY
MAGAZINE
HOME
genroq
NEWS
TOPIC
アルピーヌ A110史上最も過激な「A110 R」が世界に先駆けて横浜でワールドプレミアしたその理由とは
カタログ
ルノー
アルピーヌ A110
アルピーヌ A110史上最も過激な「A110 R」が世界に先駆けて横浜でワールドプレミアしたその理由とは
アルピーヌ A110史上最も過激な「A110 R」が世界に先駆けて横浜でワールドプレミアしたその理由とは | 7枚目の写真(全9枚)
一際目を惹くカーボン製のリヤウインドウ。エンジンルームを覆う形状となっており、エンジンに空気を送り込む2つのエアインテークが設けられる。
カーボンファイバーとファイバーグラスで作られたディフューザーにより、下向きのダウンフォースが大幅に増加している。
ドリ車の中を颯爽と駆け抜けて発表会場に姿を現したアルピーヌ A110R。
アルピーヌにとって日本のマーケットがいかに重要であるか語るCEOのロラン・ロッシ氏。
A110Sよりも最低地上高は低くなり、減衰力調整式車高調が新たに採用された。
スエードが贅沢にあしらわれたスポーティなコクピットは他のA110シリーズ同様だ。
サベルト製のカーボンファイバーシートは軽量化に寄与している。運転席、助手席ともに6点式競技用ハーネスを装備。
100%カーボン製のA110R専用ホイール。Duqueine社とアルピーヌの共同開発により生まれた傑作だ。
2つのエアインテークを装備するカーボンボンネットを採用。非常にスポーティである。
記事ページへ戻る
検索