スーパーカー
GENROQ web トップ
NEWS
新車情報
ニュース
イベントレポート
SCOOP
COLUMN
太田哲也のジェントルマンレーサーのすゝめ
HISTORY
フェラーリ名鑑
ブランド ストーリー
ランボルギーニヒストリー
FEATURE
IMPRESSION
LIFE STYLE
MOVIE
TUNING
WATCH
MAGAZINE
検索
検索
カーメディア総合トップ
クルマ
Motor-Fan CAR
バイク
Motor-Fan BIKES
テクノロジー
Motor-Fan TECH.
チューニング
web option
ドレスアップ
STYLE WAGON
No SUPERCAR, No LIFE!
検索したいキーワードを入力
検索
検索
MENU
HOME
COLUMN
FEATURE
IMPRESSION
LIFE STYLE
MOVIE
NEWS
TUNING
WATCH
HISTORY
MAGAZINE
HOME
genroq
MAGAZINE
バックナンバー
ロールス・ロイス初のBEV「スペクター」の南アフリカテストに参加してプロトタイプを初試乗
ロールス・ロイス初のBEV「スペクター」の南アフリカテストに参加してプロトタイプを初試乗 | 1枚目の写真(全17枚)
南アフリカでスペクターを試乗。ロールスがプロトタイプの試乗を許したのは初のこと。
南アフリカでスペクターを試乗。ロールスがプロトタイプの試乗を許したのは初のこと。
運転席に腰掛けてブレーキペダルを踏み込むと、自動的にドアが閉まる。また、コーチドアには例によって傘が仕込まれており、初のBEVでありながらもロールス・ロイスの伝統的な文法が忠実に踏襲されている。
運転席に腰掛けてブレーキペダルを踏み込むと、自動的にドアが閉まる。また、コーチドアには例によって傘が仕込まれており、初のBEVでありながらもロールス・ロイスの伝統的な文法が忠実に踏襲されている。
運転席に腰掛けてブレーキペダルを踏み込むと、自動的にドアが閉まる。また、コーチドアには例によって傘が仕込まれており、初のBEVでありながらもロールス・ロイスの伝統的な文法が忠実に踏襲されている。
ロールス・ロイスは「ファントム・クーペの精神的後継モデル」と主張し、その根拠としてフル4シーターであることを挙げる。全長1.5mと史上最大のコーチドアも、乗降性を確保するためのものだ。
ロールス・ロイスは「ファントム・クーペの精神的後継モデル」と主張し、その根拠としてフル4シーターであることを挙げる。全長1.5mと史上最大のコーチドアも、乗降性を確保するためのものだ。
詳細なスペックは未公表だが、現在のところ搭載バッテリーの重量は約700kg、WLTPモードでの巡行可能距離は約520kmとされている。
詳細なスペックは未公表だが、現在のところ搭載バッテリーの重量は約700kg、WLTPモードでの巡行可能距離は約520kmとされている。
スペクターのテスト走行は全部で5段階に分かれており、南アフリカはその第3段階目。これが終わると、全プログラムの80%が終わる。
「既にEVを体験している顧客が多く反応は上々」とはエトヴェシュCEO。技術部門責任者のミヒアル・アヨウビは「アーキテクチャー・オブ・ラグジュアリーは高価だが柔軟性が極めて高いことが特徴のひとつ」と語る。
Rolls-Royce Motor Cars CEO Torsten Muller-otvos
Spectre Project Leader Dr.Jorg Wunder
Director of Engineering Dr.Mihiar Ayoubi
詳細なスペックは未公表だが、現在のところ搭載バッテリーの重量は約700kg、WLTPモードでの巡行可能距離は約520kmとされている。
記事ページへ戻る
検索