ランボルギーニが鈴鹿サーキットでギネス世界記録を樹立

251台のランボルギーニが鈴鹿サーキットで樹立したギネス世界記録とは?

ランボルギーニデイ・ジャパンは、場所を変えて年に一度開催されている。60周年イベントを兼ねて今年は2月23日に鈴鹿サーキットで行われた。
ランボルギーニデイ・ジャパンは、場所を変えて年に一度開催されている。60周年イベントを兼ねて今年は2月23日に鈴鹿サーキットで行われた。
年に一度開催されるランボルギーニデイ・ジャパン。今年はランボルギーニ60周年イベントを兼ねて、鈴鹿サーキットで行われた。パレード台数でギネス世界記録チャレンジなど見所満載のイベントとなった。

60th Anniversary Lamborghini Day Japan

ランボルギーニの歴史が凝縮

ランボルギーニオーナーのための年に一度のイベント、「Lamborghini Day」が鈴鹿サーキットで開催された。今年はランボルギーニ創業60周年という節目の年に当たるため、その名も「60th Anniversary Lamborghini Day Japan」として盛大に行われた。

当日は日本全国から多数のランボルギーニが続々と鈴鹿サーキットに集結。ミウラやカウンタック、ディアブロなどのヒストリックモデルからウラカン、アヴェンタドール、そしてウルスといった最新モデルまで、まるでランボルギーニの歴史のすべてが鈴鹿サーキットに凝縮されたかのような賑わいを見せた。

ピットでは歴代の名車からウルス・ペルフォルマンテやウラカン・テクニカといった最新モデルが飾られ、また日本で初めてウラカン・ステラートが披露され、参加者たちの熱い注目を集めていた。

ギネス記録となったパレードラン

イベントのハイライトはサーキットの本コースを使ったパレード「Largest parade of Lamborghini cars」。直訳すると「最大のランボルギーニ車パレード」となるが、このパレードの台数でギネス世界記録に挑戦しようというチャレンジが行われたのだ。準備のためにホームストレートに参加車両が並び、それだけでは足りずにピットロードまでがランボルギーニで埋め尽くされたが、その光景は圧巻。そしてスタートの合図と共に参加車はゆっくりとコースを回り始める。

パレードのギネス記録条件として①走行距離は3.2km以上、②参加台数は100台以上、③パレードの車間距離はクルマ2台分以内の3つがあるのだが、この日は見事に251台でこの条件をクリア、見事ギネス世界記録を達成することができ、イベントに華を添えた。

アヴェンタドール後継モデルは3月末発表

この日はランボルギーニ社長兼CEOのステファン・ヴィンケルマン氏も来日し、ギネス記録達成を見届け、オーナー達との記念写真に気さくに応じるなど、交流を深めた。

「このランボルギーニ・デイ・ジャパンは、1月のイタリアでのキックオフに続く初の60周年イベントとなります。日本はランボルギーニにとって世界で5番目の市場であり、我々にとって非常に重要な国となっています」とヴィンケルマン氏はコメント。また3月末にはアヴェンタドールの後継モデルを発表する、と語った。それはV型12気筒自然吸気エンジンを搭載し、なおかつハイブリッドとしてパフォーマンスとサステナビリティを両立したクルマになるという。さらに2024年にはウラカンのハイブリッドモデルを登場させることも明かしてくれた。

5月にはイタリア本国で大掛かりな記念イベントも開催予定だという。ランボルギーニの60周年は、電動化へと舵を切る記念の年ともなりそうだ。

「Time Chaser_111100」と名付けられたこの作品のベースとなったモデルは、ウラカンの最上位グレードウラカンSTOだ。111100はバイナリコード(2進数コード)で60を表す。

ランボルギーニの過去、現在、未来を現代アーティストIKEUCHI氏がサイバーパンク的に表現

アウトモビリ・ランボルギーニ創立60年を迎える2023年。アヴェンタドールの後継となるV12…

トッズ・グループのディエゴ・デラ・ヴァッレ会長兼CEO(左)と、ランボルギーニのステファン・ヴィンケルマン会長兼CEO(右)。

ランボルギーニがイタリアンブランド「トッズ(TOD’S)」とのコラボレーションを発表

アウトモビリ・ランボルギーニと、イタリアのファッションブランド「トッズ(TOD’S)」が、提…

キーワードで検索する

著者プロフィール

永田元輔 近影

永田元輔

『GENROQ』編集長。愛車は993型ポルシェ911。