スーパーカー
GENROQ web トップ
ニュース
新車情報
ニュース
イベントレポート
スクープ
コラム
太田哲也のジェントルマンレーサーのすゝめ
歴史
フェラーリ名鑑
ブランド ストーリー
ランボルギーニヒストリー
特集/企画
試乗記
ライフスタイル
動画/Youtube
カスタム
腕時計
月刊『GENROQ』
検索
検索
カーメディア総合トップ
クルマ
Motor-Fan CAR
バイク
Motor-Fan BIKES
テクノロジー
Motor-Fan TECH.
チューニング
web option
ドレスアップ
STYLE WAGON
No SUPERCAR, No LIFE!
検索したいキーワードを入力
検索
検索
MENU
トップページ
コラム
特集/企画
試乗記
ライフスタイル
動画/Youtube
ニュース
カスタム
腕時計
歴史
月刊『GENROQ』
HOME
GENROQ
月刊『GENROQ』
バックナンバー
EV同様に注目の水素燃料電池車「BMW iX5 ハイドロジェン」に試乗してわかった意外な才能
EV同様に注目の水素燃料電池車「BMW iX5 ハイドロジェン」に試乗してわかった意外な才能 | 3枚目の写真(全7枚)
BMWの最新FCV、iX5ハイドロジェンは向かって左(車体前方)の燃料電池スタック、水素ボンベ、バッテリー&モーターで構成される。
BMWの最新FCV、iX5ハイドロジェンは向かって左(車体前方)の燃料電池スタック、水素ボンベ、バッテリー&モーターで構成される。
水素の充填口はボディ右後方のフェンダー上に設置。水素タンクに充填された水素は燃料電池スタックによって発電に利用され、後輪のリチウムイオン電池を経てモーターに出力される。最高出力は401PSと発表されている。
水素の充填口はボディ右後方のフェンダー上に設置。水素タンクに充填された水素は燃料電池スタックによって発電に利用され、後輪のリチウムイオン電池を経てモーターに出力される。最高出力は401PSと発表されている。
水素の充填量はメーター左下に表示。併せて航続可能距離は500kmと示されている。水素タンクがT字型に搭載されるため室内空間はもとよりラゲッジスペースも十分に確保され、実証実験車ながらも高い実用性をもたされている。
水素の充填量はメーター左下に表示。併せて航続可能距離は500kmと示されている。水素タンクがT字型に搭載されるため室内空間はもとよりラゲッジスペースも十分に確保され、実証実験車ながらも高い実用性をもたされている。
記事ページへ戻る
検索