スーパーカー
GENROQ web トップ
ニュース
新車情報
ニュース
イベントレポート
スクープ
コラム
太田哲也のジェントルマンレーサーのすゝめ
歴史
フェラーリ名鑑
ブランド ストーリー
ランボルギーニヒストリー
特集/企画
試乗記
ライフスタイル
動画/Youtube
カスタム
腕時計
月刊『GENROQ』
検索
検索
カーメディア総合トップ
クルマ
Motor-Fan CAR
バイク
Motor-Fan BIKES
テクノロジー
Motor-Fan TECH.
チューニング
web option
ドレスアップ
STYLE WAGON
No SUPERCAR, No LIFE!
検索したいキーワードを入力
検索
検索
MENU
トップページ
コラム
特集/企画
試乗記
ライフスタイル
動画/Youtube
ニュース
カスタム
腕時計
歴史
月刊『GENROQ』
HOME
GENROQ
ニュース
新車情報
次期「ルノー 5」プロトタイプがテスト開始「小型BEV専用プラットフォーム「CMF-B EV」を初採用」
カタログ
ルノー
5
次期「ルノー 5」プロトタイプがテスト開始「小型BEV専用プラットフォーム「CMF-B EV」を初採用」
次期「ルノー 5」プロトタイプがテスト開始「小型BEV専用プラットフォーム「CMF-B EV」を初採用」 | 5枚目の写真(全5枚)
2022年から2023年にかけて、新型ルノー 5のプロトタイプを使ってテストが、ヨーロッパ各地で行われている。
次期「ルノー 5」は、ルノーと日産が共同開発した小型BEV専用プラットフォーム「CMF-B EV」を初採用し、2024年にデビューする。
日産と共同開発した「CMF-B EV」プラットフォームは、内燃機関用の「CMF-B」をベースにしてたことで、コスト面やバリエーションの拡充など、大きなアドバンテージを得ることになった。
ルノーと日産が共同開発した小型BEV専用プラットフォーム「CMF-B EV」。
パワートレインの小型化やバッテリーモジュールの変更により、大幅な軽量化を実現。これにより航続距離に加えて、抜群の走行性能をアップを実現した。
記事ページへ戻る
検索