スーパーカー
GENROQ web トップ
ニュース
新車情報
ニュース
イベントレポート
スクープ
コラム
太田哲也のジェントルマンレーサーのすゝめ
歴史
フェラーリ名鑑
ブランド ストーリー
ランボルギーニヒストリー
特集/企画
試乗記
ライフスタイル
動画/Youtube
カスタム
腕時計
月刊『GENROQ』
検索
検索
カーメディア総合トップ
クルマ
Motor-Fan CAR
バイク
Motor-Fan BIKES
テクノロジー
Motor-Fan TECH.
チューニング
web option
ドレスアップ
STYLE WAGON
No SUPERCAR, No LIFE!
検索したいキーワードを入力
検索
検索
MENU
トップページ
コラム
特集/企画
試乗記
ライフスタイル
動画/Youtube
ニュース
カスタム
腕時計
歴史
月刊『GENROQ』
HOME
GENROQ
歴史
ブランド ストーリー
ラグジュアリーではなく高級高性能こそベントレーの根幹【歴史に見るブランドの本質 Vol.30】
カタログ
ベントレー
コンチネンタル
ラグジュアリーではなく高級高性能こそベントレーの根幹【歴史に見るブランドの本質 Vol.30】
ラグジュアリーではなく高級高性能こそベントレーの根幹【歴史に見るブランドの本質 Vol.30】 | 1枚目の写真(全6枚)
1921年に登場した「ベントレー・3リッター」。ベントレー初のグランドツアラーの性能と耐久性は当初から評判となった。
ベントレー・モータース創業者、ウォルター・オーウェン・ベントレーは1888年生まれ。自身が設計した最後のモデル「8リッター」。
創業まもない1920年代前半のクリックルウッド工場で組み立てられる3リッターと1928年にル・マンで優勝を果たした4½リッター。
創業まもない1920年代前半のクリックルウッド工場で組み立てられる3リッターと1928年にル・マンで優勝を果たした4½リッター。
ベントレー・モータース創業者、ウォルター・オーウェン・ベントレーは1888年生まれ。自身が設計した最後のモデル「8リッター」。
ロールス・ロイス傘下で初のオリジナルボディとなったコンチネンタルR。
記事ページへ戻る
検索