年収 | 400万円〜600万円 |
---|---|
勤務地 | 愛知県小牧市 |
職務内容 | ■同社生産設備の下記、機械設計を担当して頂きます。 ・設備導入にかかわるライン企画、工程設計、導入計画の立案及び実行 ※生産技術の仕事も担当して頂きます。 ・生産設備/生産設備治具の設計業務(CAD/CATIA) ・設備納入後、現地での調整・試運転 【具体的には】 主に自動車ボディーを製造するための生産設備開発における機械設計業務をお任せします。3次元自動設計システムやロボットシミュレーションなどのデジタルエンジニアリング技術を活かして、自動車ボディーの生産設備やFAシステムの設計をします。構想図面設計からCAD製図、シミュレーション、また、組立部門との連携を取り製品の納入までを一貫して担当頂きます。毎回仕様が決まった製品の設計ではないため、客先・外注先との折衝も多くなります。海外との取引もありますので海外出張も発生してきます。 |
担当製品 | プレスショップ機器、物流システム、専用機、産業用ロボットなど |
研究開発拠点 | 日本 |
出張場所・頻度 | 場合により有 |
英語 | 場合により使います。 |
必要な経験・資格 | 【必須要件】 下記のいずれかのご経験をお持ちの方 ■生産設備や工作機械のメカトロ・機構設計経験をお持ちの方 ※溶接設備や儀装設備である必要はありません。 ■生産技術者として設備設計のご経験をお持ちの方 【歓迎要件】 ■英語ができる方は尚可 |
雇用条件 |
|
福利厚生 | 寮・社宅、財形貯蓄、社員持株、永年勤続表彰制度、適格年金制度、海外旅行、食事手当(昼食費は全額会社負担・社員食堂あり) |
教育・研修制度 | 随時実施 |
企業情報 | 【概要・特徴】 世界トップクラスの生産設備メーカー。 主力事業は、自動車ボディ生産の設備開発・製造です。 設備メーカーの売上では、国内外でトップクラスの実績を誇っています。 【強み】 エンジニアリングから最終製品の品質保証まで一貫して手がけるフルターンキー形式でのプロジェクトマネジメントが強み。その強みを活かし、自動車業界のみならず、さまざまな産業界に設備とエンジニアリングを提供しています。 【技術力】 3D設計とシミュレーションを用いてエンジニアリング業務を可視化する、バーチャルファクトリーを構築。メンテナンス性などに関する全ての問題を事前に検証した後、実際の生産ラインを製作することで、顧客の高品質・短納期・コスト削減への要望に応えています。 その技術力や納期達成力は、海外においても高い評価を得ています。 |
募集背景 | 事業拡大による増員募集 |
おすすめポイント | ■同社が導入しているデジタルエンジニアリングの技術は世界でもあまり例がなく、最先端の技術を持っています。日本国内はもちろんのこと世界中の自動車メーカーに技術競争力の源泉である「ボディー生産ライン」をまるごと供給しており、品質、価格、納期のいずれに関しても高い評価を得ています。 |
お問い合わせ番号 | 144625 |