- TOP
- TECHキャリア|自動車業界求人
- 検索結果一覧
- 走行・環境性能開発
走行・環境性能開発
求人企業名:マツダ株式会社
年収 | 400万円〜800万円 |
---|---|
勤務地 | 広島県安芸郡府中町新地3-1 |
職務内容 | ■エンジン、電動デバイス、トランスミッションなどのパワートレイン領域を中心に、車両全体での理想特性実現に向けた駆動力制御・エネルギー最適機能配分の実現に向けた性能開発を担当いただきます。 【職務詳細】 走行性能に関わる様々な要求を実現する理想の駆動力を個別部品ユニットではなく、車両トータルでの最適なエネルギー配分の机上検討、制御システム構築、実験計画の立案などを担当いただきます。 机上検討のみではなく、実車両を用いた走行評価やエンジン・トランスミッション等、各ユニット開発担当をはじめとした関係各所との共創活動も担当いただくため、クルマづくりの上流から下流まで一貫して携わることが可能なポジションです。 【やりがい/魅力】 ・同社のブランドである走る歓び、何処にもまけない環境性能を具現化する技術開発と実際の走行評価により、理想を実現する技術の自ら作り込みを行うほか、パワートレイン領域のみならず、クルマ全体のシステム構想を描き、他領域との垣根なく、関連部署を巻き込んでプロジェクト推進をいただくため、クルマづくりの醍醐味を実感することが可能なポジションです。 ・同社では2030年に生産するすべての車両に電動化技術を搭載する予定であり、電気自動車、ハイブリッド車、プラグインハイブリッド車、新開発のロータリーエンジン技術を生かしたロータリーレンジエクステンダーなどマルチソリューションの展開を目指しています。 |
担当製品 | 完成車 |
必要な経験・資格 | 【必須要件】※以下の全てを満たす方 ・エンジン、トランスミッションなど、自動車を含む原動機/伝達機器に関する開発経験 ・理・工学・電気・電子系の高専・大学卒以上 (または同等の基礎知識保有) 【歓迎要件】 ・電気駆動システムの開発/設計の経験 ・制御系シミュレータ(MATLAB等)を用いた制御設計および評価の経験 ・実車を用いた走行性能評価・解析、エネルギー・熱流等の分析や評価の経験 |
雇用条件 |
|
福利厚生 | 寮・社宅、退職金、財形貯蓄、保養所、受動喫煙対策:室内禁煙または喫煙専用室を設置 |
教育・研修制度 | マツダ・ビジネスリーダーシップ開発(MBLD)、グローバルビジネスリーダープログラム、グローバル生産拠点人材育成プログラム、階層別研修、役割研修、等 |
企業情報 | 【概要・特徴】 東証一部上場の完成車メーカー。グループ全体で、国内外に連結子会社69社、持分法適用会社18社、5万人以上の従業員を擁しています。2018年にはトヨタと業務提携を行なっており、アメリカでの共同生産、EVの共同技術開発、コネクティビティ、製品補完などの領域で協力する方針を打ち出しています。2019年の世界販売台数は、163万台と6年連続で過去最高を更新しています。 【技術開発】 世界で初めて、独自の燃焼方式「SPCCI(火花点火制御圧縮着火)」による、圧縮着火を実用化したエンジン「SKYACTIV-X」を開発。圧縮着火で可能となるスーパーリーン燃焼により、エンジン単体の燃費率は最大で20〜30%改善しています。また、国内で販売するほぼすべての新世代商品に対し、衝突被害軽減ブレーキ、AT誤発進抑制制御、後退時車両検知警報など、ドライバーへの認知支援・衝突回避のサポートや被害軽減を図る先進安全技術「i-ACTIVSENSE」を標準装備。ユーザーの安全・安心をサポートしています。 【注力分野】 クリーンな発電で電力をまかなえる地域や、大気汚染抑制のため自動車に関する規制のある地域に対し、EV車も最適なソリューションとして導入する方針。2030年には電動化技術を搭載した内燃機関車が95%、EV車は5%の生産を予定しています。また、エネルギー源をカーボンニュートラルに近づけるよう、バイオ燃料など再生可能液体燃料の普及に向け、産学官や企業間との連携を加速していく考えです。 |
おすすめポイント | 他とは異なる独自の価値を生み出す、日本を代表する完成車メーカーです。 開発拠点・製造拠点・テストコースが1ヶ所にまとまっており、クルマ作りの全工程に関わっていけることも同社の魅力の一つです。 こだわりを持ったクルマ作りが可能なため、自動車作りに関わりたい全ての方におすすめできる企業です。 |
お問い合わせ番号 | 243155 |

関連求人情報
ゲストエンジニア DESAY SV AUTOMOTIVE JAPAN株式会社
年収 | 450万円〜800万円 |
---|---|
勤務地 | 広島県広島市稲荷町 |
組込みソフトウェア開発<カーオーディオ・カーナビ> 株式会社ゼネテック
年収 | 400万円〜600万円 |
---|---|
勤務地 | 広島県広島市東蟹屋町5-5 朝日生命広島... |
自動運転技術の研究開発(走行環境認識・経路生成・車両運動制御など) マツダ株式会社
年収 | 400万円〜900万円 |
---|---|
勤務地 | 広島県安芸郡府中町新地3-1 |
電子制御システム開発<ハイブリッド自動車> マツダ株式会社
年収 | 400万円〜800万円 |
---|---|
勤務地 | 広島県安芸郡府中町新地3-1 |