TOP 自動車用語 キーワードランキング キーワード注目ランキング 2981 2981official license オフィシャル・ライセンス 公認審判員の資格をいう。JAF公認の競技会のオフィシャルを務めるために必要な資格である。コース、計時、技術の3種類があり、それぞれA1~2級、B1~3級の5段階で構成されている。B3級はJAFの会員で、18歳以上で... モータースポーツ 未使用(選択必須) 2982 2982off-road tire オフロードタイヤ 狭義には公道上の走行性能を無視して、特定地域での用途に最適な構造のタイヤ。例えば、道路建造物に対する軸重制限に関係なく、許容重量を大きく設定するなどがある。広義には、主として公道外で使用し、公道走... シャシー 未使用(選択必須) 2983 2983alternator; AC generator オルタネーター エンジンの動力をプーリーとベルトで駆動される交流発電機。一般に三相交流が用いられ、整流して直接に消費されるほか、バッテリーを充電する。界磁石はローターとなっていて、そこにスリップリングにより界磁電... エンジン 未使用(選択必須) 2984 2984olefin; olefine オレフィン エチレン(CH2=CH2)、プロピレン(C2H4=CH2)、ブチレン(C4H8)などのように、2重結合(C=C)をもつ炭化水素化合物をいう。不飽和炭化水素化合物とも呼ばれ、非常に化学反応性に富み、自動車をはじめ、種々の塗料や... シャシー 未使用(選択必須) 2985 2985on the rail オンザレール マシンのセッティングが最適状態にあり、コーナーをドライバーの意のままに、ニュートラルステアで走り抜けることができる状態をいう。レールの上を走っているようであることから、ドライバーがよく使う言葉である。 モータースポーツ 未使用(選択必須) 2986 2986on-board computer オンボードコンピューター 時刻、日付、外気温、平均燃費、残存燃料から計算した走行可能距離、平均速度など、ドライブに役立つ情報を表示する車載のコンピューターのこと。BMWでは、方向指示レバーのボタンを押し、センターコンソールのデ... モータースポーツ 未使用(選択必須) 2987 2987car-sharing system カーシェアリング クルマの用途に合わせて、必要十分な機能のクルマを使い分けること。とくに1日の走行距離が短い都市内走行用途に特化させたコミューターカーとして、環境・エネルギー問題へ負のインパクトの少ない超小型EVの利用... 環境/社会/法規 未使用(選択必須) 2988 2988KURTIS-KRAFT カーティス・クラフト アメリカのコンストラクター。創業者のフランク・カーティスは1930年代初めからレーシングマシンの製作に乗り出し、なかでも小型のミジェットカーがダートレースで数多くの勝利をあげたことでその名を高めた。195... モータースポーツ 未使用(選択必須) 2989 2989courtesy light カーテシライト 上級車に広く普及しているドアトリム下部に設けられた足元照明のこと。ドアの開閉に連動して点消灯し、夜間、ドアを開けたときに足元を明るく照らすとともに後続車にドアが開いていることを警告し、乗降性を高め... モータースポーツ 未使用(選択必須) 2990 2990curve formula カーブ定規 デザイン造形意図をもつ曲線式。スタイルを性格づけるデザイン形態言語としてのアールおよびその図形数学式。各メーカーはモデリングツールとしてそれぞれが特徴ある曲線式をもつ。さらに曲線式を複合させるなど... デザイン 未使用(選択必須) 2991 2991carbon clutch カーボンクラッチ カーボンコンポジット製の摩擦板を用いたクラッチ。軽量でフェードを起こしにくいが高価なため、レーシングカーの乾式多板クラッチとして用いられる。しかし、市販のポルシェカレラGTはこれを採用する。クラッチ... ドライブトレイン 未使用(選択必須) 2992 2992carbon black カーボンブラック 石油や天然ガスなど、炭素を含む物質を不完全燃焼させて製造する、すすのような黒い炭素の微粒子をいう。カーボンブラックはゴムの補強材として最適で、もっとも多く使われている。ゴムにカーボンブラックを混ぜ... シャシー 未使用(選択必須) 2993 2993carbon composite brake disc カーボンブレーキローター 高速度からの、高負荷ブレーキ用ローターディスクである。鋳鉄ローターが軟化するような高温度での耐熱性が特徴で、炭素繊維を基材とし、バインダーには耐熱性のメソフェーズピッチ(石油系)を使用する。非常に高... シャシー 未使用(選択必須) 2994 2994carbon molding カーボン成形 カーボンコンポジットモノコックを製作する際の手法。凸断面のフレームに対して凹断面の型をつくり、その内側にカーボンファイバーやハニカム材を貼り込み、硬化させて型から抜く手法を雌型成形という。凸型のフ... モータースポーツ 未使用(選択必須) 2995 2995cowling カウリング 本来の意味は、レシプロエンジン搭載航空機のエンジンカバーのこと。空気抵抗を減らしながらエンジン冷却気を取り入れる流線型に成形されていた。転じて、レーシングカーのフレームにかぶせるボディパネルをいう... モータースポーツ 未使用(選択必須) 2996 2996counter-steer カウンターステア 逆ハンドル(操舵)の意味。モータースポーツでコーナリング時に後輸がグリップを失って横滑りしたとき、その滑りを抑制するために、進行方向と逆方向に一瞬ステアリングを切ること。車両の運動からいえば、ヨーイ... モータースポーツ 未使用(選択必須) 2997 2997gas cycle engine ガスサイクル機関 熱機関において、作動流体は高熱源から熱エネルギーを受けて膨張し、熱エネルギーの一部を機械的仕事に変換したのち、残りの熱エネルギーを低熱源に放出してサイクルを完結するが、その間に作動流体が相変化をす... エンジン 未使用(選択必須) 2998 2998gasoline injection ガソリンインジェクション 噴射により燃料を供給する方式のガソリンエンジン。キャブレーター式エンジンと対比してこの呼称がある。燃料を加圧して微粒化させた燃料を、噴射弁が開いている時間により噴射してその量を制御する。吸気ポート... エンジン 未使用(選択必須) 2999 2999cutter paths カッターパス CADデータを用いて切削加工するモデル加工機工具の運行軌跡プログラム。切削カッター(刃)工具の自動交換、管理も行う。NCカッターの送りピッチ、カッター幅、深さによってできる削り痕は帆立貝の筋模様に似るとこ... デザイン 未使用(選択必須) 3000 3000cupholder カップホルダー 毎朝の出勤時に、コーヒーカップやミネラルウオーター入りのボトルを持ってクルマに乗り込むのが一般的なアメリカ人サラリーマンにとっては、カップやボトルなどの置き場所は重要な問題。インテリアデザイン評価... デザイン 未使用(選択必須) 7312件中2981-3000件を表示 前へ 150 次へ